かなり立派な神社と言える。
狛犬さんはいないけどなかなか雰囲気の良い神社さんです。
馬のおみくじ可愛らしいです。
道からやや高いところにお社が祀られています。
境内はそんなに広くありませんが、拝殿や手水舎も整備されています。
かなり立派な神社と言える。
鳥居をくぐり境内は狭いものの、 本殿は 彫刻も含め 見栄えがする。
かつては 牛頭天皇を祭神とし 今現在では スサノオノミコト その他を御祭神としており、家庭円満にご利益があるという。
落ち着いた良い神社です。
少し階段を登った先に社。
階段を見下ろしても景色は駐車場。
参道の階段の上に休憩所があったので普段は周辺住民の憩いの場として使われているのだと思います。
尚、乗り物を置く場所はありませんでした。
参道の階段の上に休憩所があったので普段は周辺住民の憩いの場として使われているのだと思います。
尚、乗り物を置く場所はありませんでした。
名前 |
大藤神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちっちゃな神社です。
御朱印は宮司さん不在時は書き置きが本殿に備え付けケースから持って帰るシステムです。
(初穂料は賽銭箱にいれてネ。
)