この橋が出来てすごく便利になりました。
六堰頭首工 (重忠橋) / / .
飯能市から深谷市の渋沢栄一記念館を往復した。
途中畠山重忠公史跡公園でトイレを借りて荒川を渡ります。
六堰頭首工(重忠橋)という名所がありました。
江戸幕府前の1597年に作られた堰、6個が元になったというから随分古いもんだ。
いつ行っても癒されます!
写真撮影で伺いました、外来用らしき駐車場はこれより先は入らないでくださいの案内があります‼️
2021/6/29昭和14年に完成した主に熊谷及び行田の田んぼに水を供給する為の堰です。
西に寄居や長瀞の山々、東に白鳥の飛来地が見通せる中々景色の良い所です。
駐車場あり、トイレなし。
関東平野のこの田園地帯にとって、重要な水利事業の大型建造物に、利根大堰とこの六堰頭首工と言う荒川の大堰があります。
この六堰頭首工の橋は地元ゆかりの武将の名前をとって、重忠橋(畠山重忠)と呼ばれています。
橋の袂の掲示板には、「大里総合農地防災事業のご案内」とあり、大里地区・六堰の歴史が記されています。
400年の歴史ある「大里用水」の事業は、江戸幕府関東代官頭としてこの地を治めた、伊奈備前守忠次が荒川に六つの堰を整備したことに始まります。
伊奈備前守と言えば、利根川の地域の備前渠用水も有名で、治水土木事業の神様としてよく知られています。
この橋が出来てすごく便利になりました。
荒川に映る夕焼けが素晴らしいです。
不思議な橋。
利用のされ方が、わからない。
花園橋の渋滞緩和に役立ってます❗️(^o^)v夕方5時から6時はかなり混雑します🚕🚗🚒
冬には渡り鳥が沢山~‼️😄
凄く素晴らしかった。
見る時間にしたら、、そんなにかからないけど、、車を止めて降りてじっくり見て観察して来ました!私達を守ってくれる水ですよ〜皆さんも一度観察してみてはいかがでしょうか?
名前 |
六堰頭首工 (重忠橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
白鳥がまだ居ますよ!