2024.11.30ほうぎょくいなりじんじゃ倉稲魂...
宝登神社の裏手にあるお稲荷様のお社です。
脇に小川が流れていてとても風情があります。
お堂の中には白狐さんが大量に奉納されており、雰囲気に飲まれてしまいます🦊
失せ物の発見に御利益があると本で読んだので、お饅頭をお供えしてお詣りしました。
お札も購入して数日後自宅に貼ったのですが、その日の内に3ヶ月間探していたAirPods Proの片方が見つかりました!自宅にある事は分かっていたものの、どんなに探しても見つからなかったのに、本当にビックリしました‼️ありがとうございました。
「寳登山神社」の境内社です。
小さい社殿でしたが、折角なので参拝させて頂きました。
😄皆さんこちらには来ない様でかなりガラガラ。
でも、素敵な神社でしたよ。
(4年9月11日)
宝登山にお参りには必ずよります。
宝登山神社の本殿の裏にまわると、白い鳥居が建ちます。
この奥にあるのは、京都・伏見稲荷より勧請した、由緒あるお稲荷さまです。
2021/11/18 息子と訪問寳登山神社社殿の奥にあります。
失せ物(遺失物)の発見に御利益があります。
素晴らしいです。
非常に清々しい場所です。
奥にありました。
五穀豊穣、家内安全、商売繁盛だそうです。
宝登山神社の奥にあります。
こじんまりとしていますが趣があります。
ホドサン神社の裏にある稲荷神社。
そのような保護者はキツネです。
赤い鳥居がある入り口ですが、赤い手すりが付いた橋の上を歩くこともできます。
私は神社の慈悲がお金の幸運だと信じています。
神社の裏に小さな跡があり、乾燥した滝につながっています。
(原文)Inari shrine at the back of Hodosan shrine. As such the guardians are foxes. You can either walk to it from a flight of stairs from Gyokusenji, this is the main entrance with the red torii, or you can walk out the back of the main shrine over a bridge with red railings. I believe the benevolence of the shrine is good fortune in money. There is a small trail at the back of the shrine that leads to a dried up waterfall.
余り、参拝の方はいませんでした!(^_^)y-゜゜゜゜゜
宝登山神社を奥に進むと稲荷神社があります。
木々の中にありながらもしっかりと明かりが灯されていて整備されていました。
稲荷神社からは階段が続いていて宝登山入口の池まで降りられます。
(2017/08/25 by 猫の神)
ここからケーブルで宝玉山山頂へ。
初春はロウバイ、初夏はツツジ、秋の紅葉が長瀞渓谷と共にとても素晴らしく綺麗で時々行きます。
その日は寄居のかんぽの宿に泊まります。
名前 |
寳玉稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-0042 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.11.30ほうぎょくいなりじんじゃ倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を祀るお宮です。