値段と非の打ち所がありません具は野菜中心のやさしい...
この餃子で育ちました。
実家の母に頂いてかなり久しぶりに食べましたがやはり美味しい!肉やニンニクなしの野菜餃子なのでヘルシーです。
野菜がたっぷり包まれていて、偏食の息子もバクバク食べてくれるのでニヤニヤしてしまいます。
子供の頃より大人になって食べた方がさらに美味しく感じましたお酒のつまみにもご飯のおかずにも合います家族経営との事なので、無くならないで欲しいお店の一つです。
焼き餃子が1パック320円と破格の金額です。
物価高が続き、次々と商品に値上げの波が押し寄せてきている中で、320円…家計に優しすぎる値段だと思います。
こうも安価だと、つい1人2パック、家族で行くともっと購入してしまいます。
お隣にコスモスさんがあるので、コスモスさんの駐車所に車を止め、買い物をした後に立ち寄らせていただくことが多いです。
1パックに8個入っていて、何もつけないで食べても美味しいのですが、タレをつけて食べるとより美味しいです。
辛いのがお好きな方は、醤油をかけてからラー油を多めに足すとさらに美味しさが倍増します。
これからも家計に寄り添った、このお値段でいてほしいと思います。
本庄市外に住んでいますが、本庄の大型商業施設等に遊びに行った際にはいつも買って帰ります。
(逆に、餃子が目当てで本庄に行くこともあります。
)焼き餃子が美味しいのはもちろんですが、揚げ餃子にしても、変わったところではチャーハンの具材として入れても美味しいです。
万能の餃子です、そして万人受けする味でもあると思います。
とても美味しくボリューム、値段と非の打ち所がありません🙆具は野菜中心のやさしい味に仕上がってます。
高評価も当然☆
自分が物心がつくころにはすであったお店です。
(場所は移っていますが)なので結構老舗。
今のところ、ここの餃子を超える餃子にまだ出会っていません。
個人的に、餡は肉が少ない方が好きなのでここの餃子はどストライクです。
いわゆる野菜餃子です。
餡にほとんど肉は入ってないのに、(というか全然入ってないと思う。
)食べ応えがあり旨味たっぷりなんですよね。
皮は薄めなので、モチモチの餃子が好きな方は物足りないかもしれませんが、一度は食べてみることをオススメします。
本庄市に移住して初めて焼餃子@310を購入した。
持ち帰り専門店で美味しいとの噂は耳にしていたが、会社の同僚から改めて勧められ訪問に至った。
今回購入したのは、焼餃子8個入2パック620円也。
焼きたてのようで、アツアツのまま自宅に持ち帰ることができた。
帰宅するやいなや付属のラー油に自宅の醤油とお酢を加えて餃子のタレが完成、私の様な単身だとタレ付きが嬉しいのだが。
肝心の餃子は、野菜たっぷりのとてもシンプルな味と食感で箸が止まらない。
昔懐かしい餃子と言ったところ。
白飯にも合うこと間違いなし。
この焼餃子と生餃子だけでお店が成り立っていることに感心と納得。
次は生餃子を買って、自宅で焼いてみたい。
生餃子は9個入で焼餃子より1個多いので嬉しい。
焼き餃子をテイクアウトして食べていますが、美味しくて気に入っています。
時々、無性に食べたくなります。
野菜餃子なのにチョー旨い😉食べる価値大有り❗
本庄では人気の お店。
目の前が安売りのスーパーですが、売れています。
ミキサーで野菜をカットしているので、市販品の餃子より手作り感はありますが、手作りする私には食間がない餃子は…
野菜の餃子でお店で食べるような美味しさ!今は本庄に住んでいないので、本庄に来たときに5~6パック購入して帰り、冷凍して食べたいときに食べています。
10年ぶりに久さんの生餃子を購入。
自宅で調理し口にほうばると、そうそう、これこれ!と懐かしむ味。
ただ、懐かしさで評価しているわけではなく、餃子専門店としての味は一流。
薄皮にパンパンに詰まった野菜餡を流行り他店のような肉感ないと侮ることなかれ。
香味野菜とキャベツのジューシーさは唯一の味。
餃子と聞いて埼玉県民が思い出す○州もうまいが、工場からのリードタイムはビハインド。
久さんは正直言ってもっと評価されるべきお店です。
野菜中心の餃子が好きな方には、ぜひオススメしたい餃子です。
自宅から往復100kmを越える位置にあるお店ですが、こちらのお店を知って以来、月1のペースで通っています。
家族でやられているような小さなお店です。
「焼き餃子」をその場でいただいたのが最初ですが、わが家まで遠いので「焼き餃子」を買うこともたまにありますが、最近は専ら「生餃子」を買って家で焼いています。
ちなみに、私は宇都宮の餃子専門店「◯嗣」や「◯んみん」のような野菜たっぷりの餃子が好きで、よく食べに行ったりしてました。
が、こちらのお店の存在を知ってからは一度行ったきり。
「うん?久の餃子の方が美味いんじゃない?」というのが夫婦の結論でした。
一人前310円(税込)で、焼き餃子は8個、生餃子は9個入り。
餃子は宇都宮のそれらのお店よりずっと大きく、餡がたっぷり。
大量生産でなく家族経営のようなお店ですから、包まれたばかりの餃子の生を購入したり、その焼き立てを購入したりできるので、美味しさも違います。
いつも同じ方が作っているので、いつ買っても美味しさは安定しています。
これだけのボリュームでしたら、コスパの良さも最高です。
野菜たっぷりの餃子ですから、肉汁を期待する方には不向きです。
野菜餃子が好きな方には、ぜひ一度食べていただきたいなと思います。
お店は、スーパーの駐車場に隣接しています。
このスーパーも私はお気に入りなので、いつもスーパーで購入した後に、久さんに寄って買い求めています。
その場でいただきたい方には、狭いながらもイートインスペースが設けられていますので、利用可能です。
写真は、わが家で焼いたものが多いので、美味そうに見えないかもしれません。
油の使用量がお店より少ないせいかもしれません。
でも、美味いんですよ(^^)!
本庄市スーパーやましろやのすぐ近くにある、手作り餃子専門店です。
お土産餃子、生9個入、焼8個入310円。
けっこうお手頃なお値段。
私は焼8個入を購入しました。
店頭の横に小さな待合室があり、そこで購入した焼き餃子を食べました。
プーンと餃子の美味しい匂いが漂って、心ウキウキします。
パックに8個の焼き餃子。
こんがりきつね色に焼きあがっています。
餃子の皮はどちらかというと薄い方。
焼き色のついている部分はカリッとしていますが、反対側の白い部分はモッチリしています。
中の餃子餡はぎっしり入っています。
ニラや野菜が多く入っていて、しつこくなくヘルシーな餃子です。
これは美味すぎます!冷凍餃子も売っています。
発泡スチロールの保冷箱に入れて全国発送も出来ます。
餃子と言えば宇都宮を思い出しますが、こちらの餃子も負けてはいません。
残念、水曜は定休日(T_T)
野菜ギョーザ。
飽きがこない。
名前 |
お土産餃子 久けや木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-27-2055 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

口コミのとおり、お子様も食べられます。
焼きは8個で冷凍は9個で各330円とコスパです。
酒の肴としてはニンニクが入っていないので淡白に感じます。
そこで黒こしょう酢でいただいてます。
餃子だけで、ひっきりなしに客が並びます。
第2第3火曜日と毎週水曜日がお休みのようです。
1点だけ気になることがあります。
包み紙が油を染み込ませない紙を使用で、その上に2重に包んでくれますが、家に着いた頃は、かなりの油が紙に染み付いています。
油を気にする方は、生で購入して自身で調理すると良いでしょう。