ご当地ならではのお土産が買えます❗今回は友人にビー...
軽井沢ファーマーズギフト / / / .
久しぶりに軽井沢のアウトレットきたのでファーマーズギフトでお買い物。
県外きたら飲むヨーグルトを絶対に飲みたくなるので2種類あったけど、アトリエ・ド・フロマージュの飲むヨーグルトをチョイス。
さっぱりしててあまり甘くなくて酸味のある飲むヨーグルト、店内にはスープの試食もおいてあった。
野沢菜漬けといちごソース、バジルソースも買ってきた。
軽井沢のお土産、どれも美味しいそうです。
たまねぎスープ、美味しいです。
ビールもたくさんの種類があります。
軽井沢のアウトレットにあるお土産屋さん。
ジャムやソーセージなど軽井沢のお土産が多数取り扱われています。
食べ物関連のお土産を購入するならここで買うのが、種類もいろいろありよろしいかと。
お土産は ここが良いです。
いろは堂のお焼き好きなので売っていて良かったです。
軽井沢土産が揃っているので買い物しやすいです。
ただ、要冷蔵のものを購入しても保冷剤は付けてもらえず、有料で1つ33円で購入します。
保冷バッグが有料なのは仕方ないとして、1つも付けてくれないというのは如何なものでしょうか?33円だけあってサイズは少し大きめですが、せめて小さいもの1つでも付けて欲しいです。
行くと必ず立ち寄るお店!店員さんの対応も本当に良くて、品揃えも豊富で最高◎
腸詰屋のハム、ソーセージを販売していました。
マッシュポテト・コンビーフが美味しい❗必ず買います。
トーストにぬって!クラッカーにぬればビールのお供に‼️三芳SAでも販売している品もありますが、これはここだけにしかおいてないようです。
通販でも見つかりませんでした。
お漬け物やお土産品やソーセージなど色々あります。
長門牧場のソフトクリームがミルキーでめちゃウマです。
他ではなかなか買えない食品軽井沢土産がみつかる。
ご当地ならではのお土産が買えます❗今回は友人にビール🍺とビーフジャーキーを購入しました✨
品揃えが半端ないです!眺めているだけで楽しくなります。
必ず寄る店舗ですね。
賞味期限間近な胡桃の菓子を安価に買えました。
軽井沢アウトレットに来たら必ず立ち寄るお店です。
ゆっくりプレゼントするお土産を選ぶのも良し、自分で飲み食いするお土産を選ぶのもいいですよ。
アウトレットの敷地内で軽井沢・長野のお土産を買える唯一の場所。
コンビニ程度の広さしかなく、軽井沢や長野のお土産が揃っているわけでもないので、「これを買いたい」と思う食べ物があるのであれば、ここ以外で買っておいた方が安心。
ウインナーが美味しかったです。
行く度買います。
【追記】しました。
軽井沢に行った時には必ずよります!ドレッシング・ジャム・ドリンク類等、先方のリクエストで購入します♪以前は試食が出来ましたが..💦 色々ありすぎて迷います♪迷子にならないようw…気をつけてます💦
混んでます!いつでも混んでます!でもここ立ち寄らないと帰れない!(笑)試食で味が確かめられますし、美味しいですし、いいですよ!
試食があります。
オススメは、野沢菜昆布です。
わさび味などバリエーションがありご飯の相性は抜群です。
日本酒も少量ですが、瓶がきれいでおしゃれです。
バームクーヘンもおいしいです。
(札幌ホテル風です)善光寺の八幡屋礒五郎の唐辛子も売っています。
(軽井沢ビールは個人的には、合いませんでした)自宅用以外にも手土産にもできます。
別料金で郵送してくれます。
試食しながら好みのものを選びます。
今回はサルサソースを購入!パスタのベースにしたり、焼いたお肉にのせたりオムレツにつけても美味しくて♡重宝しています。
便のサイズも小さめで、お土産にするにもベストです。
お土産は、野沢菜がおいしい!
試食が多くておすすめです!どれも美味しい!マヨネーズのシリーズが特に美味しいと思う。
マヨネーズとか言ってるけど、ご飯のお供にも最適!ツナチーズ味はご飯につけて食べるとすごく美味しいですよ!
名前 |
軽井沢ファーマーズギフト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-1147 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここでしかあまり見かけない商品も売っていて、訪れた際は必ず立ち寄ってます。
いろんな調味料もあり見ていて楽しいです。