飯盛山へ来たら是非訪れてみてください!
サザエ堂を降りた戸の口洞穴の横にあります。
若松の街の水源(戸の口洞穴)近くある社。
広島(宮島)の末社と思われますね。
さざえ堂から階段を下りてすぐに鎮座しています。
戸ノ口洞穴のそばです。
スロープコンベアを先に登ってしまうと,飯盛山に登ってから下りていく方向です。
参道を通ってお参りするのであればスロープコンベアを使わず左脇にそれて進むと鳥居が見えて正面に神社が見えてきます。
JR磐越西線 会津若松駅から徒歩32分(約2.3km)、飯盛山の裾野に鎮座する神社『 厳島神社』さん。
u2061夫婦杉に挟まれた時代を感じさせる神社だが、境内社のさざえ堂の方がメジャーなのは、ちょい哀しい。
u2061●社名: 厳島神社●住所: 福島県会津若松市一箕町八幡字辨天下甲1405●御祭神: 市杵島姫命●由来:・永徳年間(1381〜1384年)、地元の豪族、石塚、石部、堂家の三家によって『宗像神社』創建。
・1700年、会津藩主松平正容により、鳥居や仁王門、青銅の大仏建立。
・1796年、旧正宗寺三匝堂(さざえ堂)建立。
・1868年、神仏分離令により『厳島神社』に改称。
・大仏は市内の七日町にある阿弥陀寺へ移設。
u2061●御朱印:・ありません。
・社務所自体が無いです。
ここの小川は歴史的背景があるので、戸ノ口洞穴と合わせてよく見て見ましょう。
飯盛山へ行って白虎隊自刃の地、お墓などを見に行ったからには必ず通ります。
珍しい建築物のさざえ堂のちょっと下あたりにありました。
飯盛山へ来たら是非訪れてみてください!
飯盛山をお守りする弁天様。
御祭神は市杵島姫命。
かつては弁才天と習合していたそうです。
水の神、市柿島姫命(イチキシマヒメノミコト)が祀られています。
飯盛山中腹、さざえ堂下にある市杵島姫命を祭神とする神社です。
僅かな空間に浄らかさが詰まっている。
飯盛山に鎮座する神社です。
小規模ですが綺麗に清掃されていました。
蜂の巣があるとかで、近くまでは寄れませんでした。
とても立派な木があります。
【ロケーション】まちなか周遊バス飯盛山下バス停から徒歩5分【その他】雪が積もったときに行ったのですが、趣があったよかった。
飯盛山へ登るには一般客の逆走になるが、飯盛山正面の171段の階段はかなりキツイ。
有料でエスカレーターはあるが、こちらの方が飯盛山山頂に楽にたどり着ける。
お土産屋さんのある参道から登るより、こちら側から登った方が楽ですよ。
名前 |
嚴島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
弁天様と親しまれてる神社。