初産婦で15週頃から通院していました。
初産婦で15週頃から通院していました。
知人が何人も利用していて、評判がとてもよかった為です。
看護師さん、先生方が皆あたたかく、気持ちよく通院できていました。
検診費用も他より安いと思います。
出産後の助産師さんのサポートも手厚く、入院中に胸が張り辛かったのですが搾乳してもらえたり、授乳がうまくいかず苦戦していたのですが何度も見てもらえました。
退院後の過ごし方やメンタル面のサポートもしてくれたのでこれから育児頑張れそうです。
個室を無料で利用できる、洗濯室もありウォーターサーバーなどもあるところもありがたかったです。
普通分娩で出産する方にはおすすめの病院です。
妊婦健診時に毎回診察してくださった和知先生が、とても親切で説明も分かりやすく丁寧でした。
また、今回は立ち会いなしでの出産でしたが、担当の助産師さんが何度も優しく声をかけて励ましてくださったので、安心して出産に挑むことができました。
出産費用が他の産院より低価格ということ、経膣分娩だと基本的には個室に入院させてくださること、入院中のごはんが美味しいこと、時間帯に関わらず病棟の助産師さん、看護師さん、医師など、皆さんが話しかけやすく分からないことをきちんと説明してくださること等、とてもありがたかったです。
あとは、現金での支払いのみ受付となっているので院内にATMがあれば尚良いのではないかと思いました。
もしくはカード決済や電子決済等、幅広く利用できると患者側はとても助かりますし、病院を利用する人も増えそうな気がします。
第一子を妊娠しこちらに通院しました。
決め手は家から通いやすい点と友人からの紹介で金額の安さでした。
妊婦健診ではWEB予約ができ、簡単に予約が取れます。
待ち時間もそんなに待たないので有効に時間が使えます。
先生の診察も的確で、わからない事があれば教えてくれるし外来の看護師さんもとても優しく心が穏やかになります。
予定日超過で入院、2日間促進剤を行い長い痛みと不安でいっぱいでしたが、献身的にサポートしてくれた助産師さんのおかげで乗り越えられました。
お産の時も、励ましの声やアドバイスが的確でとても安心しました。
初めての妊娠、出産でしたがこの病院でお産してよかったなと思いました。
2人目の出産で通院していました。
知人が何人も利用していて、評判がとてもよかったので通いはじめてみました。
web予約ができ、日によっては待ち時間がありましたが看護師さん、先生方が皆感じの良い方ばかりで、気持ちよく通院できていました。
先生によっては4Dエコーを検診の度に見せてくれるのでそれも楽しみの一つでした。
出産の時は、主人が立ち会いできず1人でのお産でしたが優しく声かけをしてくれ励ましてくれる助産師さん達ばかりで大変心強かったです。
入院中もスタッフさんがいつも優しい笑顔で接して下さる方ばかりでした。
分娩費用も、他院より安いのにご飯も美味しく、病院も綺麗、普通分娩だと個室を無料で利用できるところもありがたかったです。
出産するのにはおすすめできる病院です。
産婦人科はとてもいいです。
ナースも優しい方が多かったです。
救急で貧血ですねで4000円はぼったくり。
そんな払うならもっとちゃんと見てくれ。
せめて薬出してくれてもね?
すごく良い病院です!中国人です。
先月健康診断にこの病院へ行きました。
日本語下手なので、言いたいことがすぐ言葉にならないけど、素晴らしい職員に会いました!親切な小林さんです。
最近腰痛で悩んでいるので、いつかまた行くつもりです。
良い病院だと思います。
文法間違いところがいっぱいあります...
私の祖母が交通事故で通院しているのですがとにかく対応がキツくて良く言っていません。
2日前に、熱、咳で受診。
インフルエンザの予防接種は、受けていると言うと、インフルエンザの検査は、無し。
予防接種は、予防接種ですよ。
かからないわけではない。
診察したドクターは、もう、1人では診断出来るのかと思う程のお年寄り。
結局、ただの風邪と診断。
次の日他の病院を受診。
インフルエンザでした。
既に、インフルエンザの、薬の有効な時間を過ぎている為、しばらくは熱、体の痛み、その他インフルエンザの症状が続く。
これは、医療ミスでは?
親切で良心的な病院です。
処方された薬代を含めて、精算されますが、わたしは、ほかの病院と比べて安く感じます。
また、経験豊富な看護師さんが多く勤務されているのも、私には安心します。
祖母が緊急搬送されここへ。
結果亡くなったのですが、処置室から安置室へ移動する際には何の案内もなし。
祖母は気付いたら安置室で1時間以上放置。
その頃我々家族はソファで祖母の無事を祈って待機。
結果、医師から死亡確認はされず、死亡診断書の時刻から1時間以上も後に検死の警察の方から安置室へ案内される始末。
祖母は冷たくなってました。
病院の職員は何の案内もしてくれず。
後日電話で抗議すると、言った言わないの水掛け論になり泣き寝入り。
残念です。
私は二度と行きたくないですね。
腰と股関節を痛めてしまい、近い・空いてるという事だけで行きました。
午後イチ30分前に着きましたが機械で順番登録?をするとのこと。
受け付けのお姉さんに声をかけてみると「初診はそのまま待って下さい」シッシッとばかりに突き放され、その間ダラダラと後から来るたくさんの患者さん達が機械に順番登録していきます。
案の定私は3番目に来たのに、受け付けの方に相手して貰えたのは20番目くらいでした。
そしてここの受付の人みんな冷たい。
初診悲しい。
とりあえず手続きを済ませて2階で40分待ち(整形外科の患者数少なかったみたいなのにすげー長ぇ)、レントゲン撮ってもらったりしたものの、結局若いんだから自力で治せとのこと。
痛み止めと湿布だけ貰って早々に帰りました。
(処方箋の受付の人達はかなり優しくて泣きそうになりました)痛みが無くなったらストレッチのやり方だけ教えるから来い、とのこと。
えー電気治療もしてくれないくせにまた来るのかよここ…と思いつつ、2週間後。
2回目なので受付の機械のやり方など聞いてみたものの、相変わらず冷たいお姉さんに面倒くさそうに教わり、またもやたくさんの常連に抜かされ、1時間ほど待つ。
まだ痛みが残っていたのに「ストレッチで治せ」と薬と湿布を出すのを渋られてしまう始末…何か恨まれてるのか…まだちっとも治っておらず、歩くのもまだ辛いので頭下げてお願い(←ここ重要です)し、湿布と薬を出してもらいました。
ケチな病院だ。
ストレッチするどころか痛みは収まらず、いい加減我慢ならなくなり、会社近くの整形外科に駆け込む。
幼少時の歩行器早期使用により腰と股関節の骨が未熟なのですが、その為に普段から歩行や運動による負担が大きい事とちょっとした事でもすぐ痛めやすかった点を当て、股関節の軟骨の炎症、部分的に痙攣・マヒなども引き起こしていた事も発覚、固定の治療と電気治療を施され、痛み止めと湿布を頂きました。
こちらの処置方法を伝えたところ呆れていました、酷くして長期治療させたかったのかな。
年齢を診るのではなく、症状を診る病院を探さなきゃダメですね…ひどい目にあった、空いてるだけはある。
あと受付のお姉さん改めオバサン達、仕事が大変なのはわかるけど患者さんに当たっても仕方ないよ、お金を稼ぐ為なんだからもう少し頑張ろ。
他の方のクチコミを見てても思うのですが、やはりどんなに待たされてもきちんと診てくれる病院を選ぶべきですね、後に母から聞きましたが過去に入院した時もあそこは対応が酷かったとの事、建物ばかり綺麗にしてても仕方ないですよ。
ただ、空いているし、近いし、平日午後もやっているから行っているだけ。
慢性的なものは治りませんが、風邪とか突発的な事にはとりあえず対応してくれます。
母が急性の胃及び腹の痛みで搬送、原因が分からないまま入院して丸2日その状態で母を放置、母は絶食を強要されたまま薬だけ飲み続けました。
1週間弱の入院で結局原因が突き止められないまま退院。
胃に原因があるかもしれないからと言われ3、4日ほど何も食べずにいた母が食事の許しをやっと出されたと思ったら、お粥などではなくいきなりパンと普通のおかず。
考慮はないんでしょうか挙句の果てに担当医師はストレス性かもしれないので、精神科に行くのもいいでしょうと告げました。
その後2週間ほど他の病院に行っても原因が突き止められず退院してからずっと謎の痛みを抱えながら過ごしていた母でしたが、福生病院に伺ってから事態は一変、たまたま母のCTを見てくれたお医者様が血管の異常に気づいて下さいました。
結果は大動脈解離でした。
大聖に搬送されてから約20日、死なずにいたのは奇跡だったそうですその後適切で丁寧な処置で母は無事痛みもなくなり、退院して普通に家で過ごせています。
星一つすらつけたくありません。
母の友人の息子さんも大聖に伺い原因不明で1ヶ月放置、その後福生に伺った時は症状はすぐ分かりましたが既に手遅れ、亡くなられたそうです。
例え自分やご家族が搬送された時どんなに痛くても、絶対に大聖だけには行かないようにして下さい。
行ったら最後です。
他の病院程に待たされない感じ。
産婦人科の利用をしました。
通常分娩の場合、部屋が空いていれば個室料金が無料です。
スタッフの方みなさん笑顔で(清掃の方までも!)とても居心地良かったです。
食事もいわゆる病院食ではなく、美味しかったです。
次の出産もここにしたいです。
いつの間にか綺麗な建物になってましたわ。
治らない。
藪でしょう。
名前 |
大聖病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-551-1311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~16:30 [土] 8:30~11:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一人目と今回二人目もお世話になりました。
今回は妊婦健診の時4Dがありお腹にいる時に顔を見られて嬉しかったです。
出産の時は助産師さん達がすごく優しくて頑張れました。
入院中もスタッフさんが優しくて楽しい入院生活が過ごせました。
ありがとうございました。