Great little place - rame...
モツ煮込みは独特の臭いが強すぎて食べ辛かった。
味は悪くなかったがモツの下処理が甘い。
味噌汁にはビニールの切れ端が混入していた。
安いなりの低いサービスに感じた。
オーソドックスな町中華をベースに色々メニューあり。
昭和の善き町中華❗美味しいお店でした‼️
美味しかった!カツの揚げ方が個人的に大好き✌🏻
カツ丼すごく美味しかった、また来ます。
地元でも気楽に入れる食堂です、ラーメンが美味しいです。
野沢温泉街にある素朴な食堂。
テーブルにメニューが無く店内の壁に貼ってあるものができるそうで、ラーメン系丼物系が主となり定食はサバ味噌定食のみでした。
タンメンを注文したが期待ハズレ、味は良かったが値段の割にはボリューム感無しで物足りないかな、温泉街だからやっていけるんでしょうね。
18:00頃いきましたが遅くまで営業しているのはここだけの模様。
プラスで餃子を頼むか迷いましたが合わせて1200円以上払う気にはなれませんでした。
野沢温泉の温泉街中心地からは少し外れたところにある大衆食堂です。
古めかしい。
じいさまとばあさまが切り盛りされています。
おそらく時期的な問題とコロナ渦という時代的な背景の問題とどちらもあると思いますが野沢温泉の温泉街で営業している飲食店がこれまた結構少ない。
おそらく宿での食事がメインとされているのであまり外で食べる人がいないのだろう。
そういう意味で素泊まり派には貴重なごはん処。
お味、観光地の食堂の味。
カツ丼は900円。
割り下の味は少し独特。
カレー粉のようなウスターソースのような風味。
とんかつは業務用の冷凍のものを揚げ、ご飯はレンチンのもののような味なので、味はあまり期待しないほうが良い。
お会計は現金のみです。
味まあまあ。
お茶セルフぬるい。
ちょっとソースっぽい味がするカツ丼だった。
美味しかったよ、ご馳走様!
ラーメンは650円からで、体が温まります。
普通に美味しく安心できる味です。
昭和の雰囲気を残した落ち着くお店。
なめこ丼は、「これってなめこ?」と疑問が湧くぐらいなめこが大きい。
絶品です。
カツ丼最高😃⤴️⤴️はじめての味だったけどめっちゃはまっちゃいました😃
安価で美味しく、やっている時間が長いです。
Great little place - ramen was good! Gyoza was the best in town! Traditional style and very friendly!
餃子、好きですね。
親子丼うまい!
7月、風鈴の鳴く昼時、なめこ丼がおいしかった。
ランチタイム営業。
味噌バターラーメンで身体を温める。
名前 |
池光食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-2161 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9757−6 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野沢温泉の歓楽街から少し外れた先の、、、池光食堂さん。
いつも野沢温泉ライナーで赴く度に気になっていたお店です。
20数年かけて野沢温泉に通い、ようやく!今日初めて!お伺いしました。
いや、お伺いしなかったことを後悔しました。
悔しい。
笑 美味しい。
笑なめこ丼がお店の女将さんも認める名物料理とのことですが、2023年から取止めにしたそうです。
(キノコを取りに行かなくなったのかしら…?) そのため、カツ丼を頼みました。
それでも、味付け・カツ・丼のボリューム含め、全てが満点でした。
やみつきになること間違いなしな味付け、30代がまさに欲するカツの厚み、飲んべえの心構えを抑えた白米のボリューム…すべてオールOKでございました。
本当に美味しかったです。
個人的には餃子も美味しかったですね。
ぜひオススメです。
またお伺いしたいと思います!