露天風呂とても良かったです!
🧐うーん。
昭和レトロな味わいの旅館って言う口コミに惹かれ宿泊したが、明治時代にできた旅館だった。
ソリャ歴史は感じるが老夫婦が気を使ってくれるんだが、快適な空間かと言えば…唸ってしまう。
食事もうーん。
ただ大浴場の泉質は認めても良い。
ごめんなさい🙏リピートは無いです。
ザ、旅館です。
こう言う雰囲気の宿が減りつつあるので維持管理も大変だと思いますが末長く営業される事を祈ります。
温泉は言うまでもなく最高の湯です。
ありがとうございました♪
建物は古いですが、小部屋にこたつがありとても落ち着いた雰囲気です。
人柄が良いのが分かる明るく気さくな女将さん達?が出迎えてくれて、当日泊まりでも快く受け入れてくれました。
夕飯がとてもこれでもかと言うほど豪勢で豪華でビックリです。
旅館のコスパ的に大丈夫かと思うぐらいでした。
連泊もしましたが、夕飯・朝食のメニューをわざわざ変えてお気遣いされてます。
お風呂は天然温泉でとても温度も熱く、身体が温まりとっても良かったです。
勿論、水道もあるので自分好みの温度調整も可能です。
家族風呂、貸しきり風呂、貸しきりの露天風呂、男女別風呂と沢山のお風呂があり、次はどのお風呂に入る?なんて楽しみながら充分に堪能してきました。
絶対にまた行くと思います。
日帰り温泉利用。
赤絨毯の超昭和感満載旅館。
貸切露天風呂がいくつかあって堪能しました。
露天風呂の真ん中に板で仕切り板があり、熱い側ぬるい側とわけられてます。
鉄道模型のジオラマが迎えてくれる老舗旅館。
はっきり言って建物の老朽化はいかんともしがたいが、それを補ってあまりあるお湯の素晴らしさ。
貸切風呂だけで4種(冬は3種)男女別大浴場1種、1泊2日で十分堪能出来る。
料理も値段の割りには良心的に出してくれるし、何より二人の女将さん(姉妹?)がフレンドリーで楽しませてくれる。
すっかりファンになったので再訪確実だが、布団で腰が痛くなったので、マットでも持参したい。
昭和ムードで なつかしく落ち着きがあり、3種類の源泉掛け流しで、5箇所の お風呂が楽しめる。
そして、リーズナブルな価格で食事も楽しめます(^_^)v
元混浴露天→今は貸切露天で呑むご当地ビール。
宿は木造3階建て。
ひなびた雰囲気が逆に新鮮。
夕飯はこれに天ぷらなど何品か出て来ます。
30年ほど前から利用させてもらっています。
先日は長野県民割引を使い、久しぶりに宿泊しました。
写真は2食付き1万円のコースです。
8000円からあります。
宿泊部屋とは別の部屋で食事が用意されますので、他の宿泊客と会うこととありませんでした。
素泊まりもできます。
日帰りでもお部屋に滞在できます。
お風呂だけの利用もできます。
お風呂は5つあり、1時間以内入り放題です。
30年も通い続ける理由1.かめやさんの地下から汲み上げている源泉(大湯)がアトピー肌に合う。
2.気さくでとにかく優しいオーナー3姉弟と気が合う。
3.先代が集めた武者小路実篤の絵が見られる。
4.大正時代に建てられた3階建ての建物の風情が好き。
5.昭和レトロな扇風機や鏡台、エアコンなど現役で使われている。
6.渋温泉の外湯巡りで厄落としができる。
7.フロントには長野電鉄の大きな鉄道模型があり、自由に動かして良い。
建物が古いので、隙間から虫が入る事もあるかもしれませんが、古き良き時代の建造物で、それ以上の魅力を感じています。
食事は全て手作りで、郷土の味(先日は浅漬けとナスとピーマンのしぎ焼きが美味しかったです)も楽しめます。
量的も種類も私には充分すぎるほどでした。
朝は温泉玉子にお醤油をかけ、白飯にかけて食べました!温泉玉子も玉子を預けて頼んでおくと、温泉で作ってくれます(^^)
日帰りで利用させていただきました。
1人500円ととても良心的な価格。
庭園付き露天風呂と、お座敷露天風呂を利用させていただきました。
ワンコインで5つの温泉を自由に堪能出来る素晴らしいお宿です。
夜遅くの訪問でしたが、女将さんが優しく対応してくださり心温まりました。
利用する際はバスタオルを持参することをオススメします。
家族風呂、貸切風呂があり、入り口でのアルコール消毒も完備。
ソーシャルディスタンス、コロナ対策もとても安心・安全。
車はお宿の小さな駐車場に止めさせていただきました。
湧き出る源泉はあつめ、ぬるめとあり、日本古来の雰囲気が感じられる素敵なお部屋飾り、フロント。
近くを訪れる際はとてもオススメです。
また利用させていただきます。
500円で一時間日帰り入浴利用です。
内風呂、露天、貸切り座敷露天。
ぽかぽか暖まります。
素泊まりでしたが良心的な値段で、内湯の泉質も良かったです。
親父さん、記憶がありませんが、酔ってご迷惑をお掛けしたと思います…すいませんでした。
渋温泉に来た時はまたここを利用したいと思います。
大正、昭和を感じる木造建物。
壁が薄いので、音が気になる。
良心的値段で、料理の量や味が良い。
家族風呂も無料で、ほぼ貸し切り。
アットホームな雰囲気が好きな人におすすめ。
いろいろなお風呂もあって楽しめ、夕飯のステーキも美味しくいただきました。
館は古いが親切なもてなしがありがたいです。
当日予約にもかかわらず、大変良くして頂きまして感謝しています。
たまたま宿泊した日がお祭りだったので、にぎやかな良き想い出になりました。
建物は古いけど貸切風呂もあってゆっくりできました。
料金もリーズナブル。
露天風呂とても良かったです!女将さんも優しいです、また来てみたいです^_^
希望の高く値段設定して料理を通常よりも良くなっていると思いきや!刺身は薄く少ないし白菜のおしんこは生のままで、何よりも驚きが鱈のアルミホイル焼きが、一口サイズありえない!一品一品が、全部少ない。
ステーキはあるが!他は全部ちゃっちく少ないペケ料理夕食を楽しみにしていたが、オジャン温泉は、数あるが、家族風呂と男女風呂にしかシャワーがあるけど!家族風呂に入ってシャワーの水圧の無さお湯が熱く水と混合すると!水しか出ず!いくら調整しても水かお湯、水圧が無い為に仕方なく湯船のお湯を使う始末!ありえない朝食は焼き魚の匂いがしたので、期待したが、実際に出て来た魚は小魚の甘露煮?笑笑笑うしかなかった!普通、鮭か鯵の開きだろうよ!焼き魚は?女将と従業員の朝食事か?温泉卵は!そのまま出されて、醤油かけて食べる!他の旅館は出汁に卵が器に入ってるだろうよ自分で、納豆を持参してたので!それが一番良いでした!あ〜ぁあありえない!ふざけんなよ〜と皆さんも覚悟して止まるようにして下さいませ!
建物は最新設備ではありませんが、兎に角湯が良いです。
貸切風呂があって、料理の品数も多く、コストパフォーマンスに優れた良い宿です。
温泉の泉質優先される方には、オススメしたいです。
内湯が複数あり、なかでも貸しきり風呂の座敷風呂は雰囲気も良かったです。
お風呂だけ頂きました。
古き良き雰囲気です。
貸切風呂や家族風呂など何種類かお風呂があり、しかも自家源泉との事。
女将さん?もとても親切で良くして頂き気分良く過ごせました、お世話になりました。
古い宿ですが、親切な宿の方。
食事も食べきれないぐらいの料理です。
また美味しい❗
自家源泉があり、貸切露天が3 家族内風呂1 大浴場(小さいですけど)男女各1寝湯もついてます。
女将さんもとっても感じのよい方です。
旅館の前にも外湯が2ヶ所。
とっても癒される宿ですよ。
名前 |
かめや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-3585 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最高おばあちゃん まじ優しい料理上手いし部屋広いし温泉暑めのいい感じで最高1週間に8回行きたい馴染み感がある感じで居やすい昭和っぽいレトロな感じで楽しい♥️♥️温泉がいっぱい♡あそこの温泉入るとなんか肌がもちもちしてるのまじで嬉しいまた行きたいみんな絶対行った方がいい。