パルフェ・ベール・トニックこれを食べに行きました。
パティスリー27(ヴァンセット) / / / .
2階でイートインできます雰囲気も良くオシャレなスイーツを時間をかけて味わえる素敵なお店です✨店員さんの接客もホテルのように丁寧で安心してお食事ができます😌
パルフェ・ベール・トニックこれを食べに行きました。
運ばれてきた瞬間、ワクワク最高潮。
メロン、メロンとライムのソルベ、フローズンココナッツ、ベルガモットのクリーム…と、食べ進めるごとに違う味と食感で、楽しくてたまりません。
特にココナッツ大好き。
最高!あっという間にいただいてしまいました。
これからも素敵なスイーツを楽しみにしています。
ケーキがどれも美味しそうでした。
また、マカロンを種類が多く、都心に出てもやっていける味だと思いました。
イートインスペースは広くはないものの、家族やカップルで楽しみには十分なスペースです。
いつも店内に並ぶケーキも焼き菓子は、宝石みたいにキラキラですいつもは手土産や家で食べるために買って帰るのですが、とうとう先日イートインしました子連れでイートインでしたが、快く迎えてくれ、こどもが選びやすいよう、洋酒を使ってあるものなのかどうか丁寧に教えてくれました季節限定のパフェをいただきましたメロン、ココナッツ、カルダモンのクリーム、トニックのゼリー。
どこにスプーンを入れてもいろいろな香りと味わいが楽しめるパフェでした駐車場は近くの有料駐車場にとめますカフェ利用でも、テイクアウトでも100円分のサービス券をもらえます。
雰囲気の良さとショーケースのマチルダとコバルトの見た目が気になった。
店員さんの接客が良く、女性に支持されそうなパティスリー🍰テイクアウトの場合は右側。
左側はイートインへとつながる。
1つだいたい400~600円。
ケーキといえばここしかない!いろんなケーキ屋さんの中でここが一番のお店。
何を食べても感動の味がある、ハズレのないお店。
美味しく頂きましたm(_ _)m23年5月7月まで改装のためしばらく食べれないため、再訪。
・クリオロ→濃厚なチョコソースが美味しい・モンブランロム→甘過ぎずバランスのいいモンブラン。
ラムをかけると大人の味に・タルトフレーズ→アーモンドクリームとピスタチオクリームとイチゴのバランスが美味しい・オランジェリー→超濃厚。
オレンジとアルコール感が強め。
どっしり重めのケーキ。
しばらく食べれないけど23年7月のリニューアルオープンに期待大。
美味しく頂きましたm(_ _)m
テイクアウトは厳しいのでイートインで来訪。
少し高級感のあるお店。
トリアノン¥575オランジュリー¥575ショコラショック¥510カヌレ¥325どれも商品もお洒落でお店の雰囲気も良く美味しく頂きました。
2Fのイートインスペースもお洒落です。
駅前で少し休憩したい時にはいいですね。
イートインを初めて利用しました。
こじんまりとしていて、滞在時間も長くないので、わりと回転率は良いと思いました。
チョコも捨て難い、ベリー系も捨て難い。
焼き菓子も捨てがたい。
何回か通わないと制覇できない、そんなお店です。
クリームそのものがしっかりしていて甘すぎず、ピスタチオクリームもピスタチオを感じられて、とても良かったです。
イートインでのドリンクは、可もなく不可もなく。
今度はドリンクなしで、ケーキのみのイートインもしたいぐらいです。
スタッフさんの対応も良く、ケーキも美味しかったです。
1人¥600〜 US $6〜。
決済はcredit cardOK 、QUICPay OK、ID OK。
どのケーキも本当に美しく美味しくて感動しました✨モンブランとイチジクのタルトは秀逸。
70代の母が”完璧なケーキ”と賛辞を述べまくって3つ食べてました(笑)
日曜日の15:00頃にイートイン利用をしました。
2Fにあるイートインスペースは、落ち着いていて雰囲気も良く、居心地の良い空間でした。
BGMはジャズ調のものが流れています。
そのため、女性同士や、カップルにオススメかと思います。
私が来た時点でイートイン利用の先客は、1組のみでした。
肝心のスイーツの方はと言うと、こちらも絶品でした。
次回は今回選んだものとは違うものを食べてみたいと思いました。
スタッフの方の接客も丁寧なので、その点もいいなぁと思いました。
また行きたいと思えるお店です。
1回行けば何度でも通いたくなるお店です。
焼菓子は1つ1つ丁寧にラッピングされていて、どれも美味しく可愛さもあって贈り物にとても喜ばれました✨イートインもでき、店員さんのオススメのケーキやそれに合う飲み物等を説明しくださり満足いく時間を過ごせました。
またカヌレもあり最高でした✨
映えしそうなケーキ達。
ショーウィンドーをみるのは楽しかった。
結構なボリュームがあるので、もう少し小さめで値段を落としてもいいかなぁと思った。
モンブランの下がメレンゲなのは流行りかね?普通に生地を食べたい派です。
2階のカフェスペースでいただきましたかわいいケーキがいっぱいで、どれにするか迷いました美味しかったです。
かき氷の域を超えた美味しさ!激ウマです!食用のバラの花びらの香りが鼻から抜けて、美味でした!
ケーキをイートインしました。
種類も沢山あり、見た目もとても可愛くてかなり迷いました。
マカロンや焼き菓子系も種類豊富でした。
2階がイートインスペースで、落ち着いた雰囲気でケーキが楽しめました。
ザラメのかかったシュークリームが絶品でした個人的にこのお店のマカロンが今まで行ったお店の中でも特に好き包装は派手じゃない落ち着いたキレイな箱高級感があってお土産に持っていくととても喜ばれました。
娘がテイクアウトで買ってきてくれます。
美しくて食べる前に見とれてしまいます♪
他店と一線を画すケーキです。
甘さと食感に特徴がありました。
もしかしたら低学年のお子様には抵抗がある品もあるかも。
そんな時は遠慮なくお店の方にきいてみるといいと思います。
まずはせっかく地元にいる方にオススメします。
ケーキの単価は500円前後、1500円以上で近くの駐車場(ポエム)30分券がもらえます。
ちなみにカヌレもオススメです。
私の好きなドンクのそれに近いです。
ショーケースにあるケーキやシュークリーム、プリンなどなどぜーーんぶ食べたくなる可愛さです。
写真のケーキ2つと持ち帰りでピスタチオのマカロンを食べましたがほんとうに美味しいです。
見た目、最高。
味も甘すぎずで男性でもイケる。
並んでるケーキを見ているだけでうっとり~美味しいです🎵
華やかなケーキが多く、妻がとても気に入っています!男の私からしても、デザイン性が高く魅力的に思います。
夜遅くまでやっているお洒落なケーキ屋さん。
可愛いケーキや焼き菓子に溢れ、2Fにはイートインスペースもあり。
しかも、iD決済などの電子決済にも対応しています。
安くはないし、正直なところ私個人として味はそこまで絶品という訳ではないけれど、人気店なのには納得です!
前から気になっていました、外見は なんとなく入りづらくかったのですが 店員さんの笑顔でホッとしました!最初に飲み物 スイーツをオーダーして支払い2階のイートインに!店内は 静かな音楽が流れ 落ち着いた雰囲気で店員さんが用意して持ってきてくれます!全てにおいて 少し品があって カモミールも美味しかったし スイーツも凝っていて美味しかった!これは 時間によっては かなり混みそうですね!因みにトイレは、良い感じになってましたよ!
味も見た目も満足です。
モンブランは後から洋酒をトッピングする仕掛けが面白い。
¥500円前後だったと思います。
イートインが10席ほどありました。
長野市のおしゃれなケーキ屋さん。
夜10時くらいまでやってて店内でも飲食スペースがあるのでカフェとしても利用できる。
呑んだあとの〆のスイーツとしても利用できそう。
篠ノ井にある千歳屋本店の2代目がオープンした可愛らしいケーキ屋さん。
焼き菓子も豊富です。
誕生日ケーキはベースが千歳屋本店のショートケーキ、間違いないです。
見た目もものすごく可愛く、過去の作品が載ったアルバムを見ながら色々な要望に応えてくれます。
スプーンで食べるチーズケーキも最高に美味しくて、見た目だけじゃない本格的なスイーツがここで味わえます。
とにかく美しくて美味しい!
可愛くて美味しいケーキばかり遅くまで開店しているので呑んだ後でも寄ってみたいイートインもあり飲み物も充実しています。
細やかなデザインで個々のテイストも素晴らしいケーキでした。
若くて可愛い店主さん。
明るい日差しの差し込む街中のパティスリー。
今日は娘の誕生日家族で初めてやってきた長野市で老舗の御菓子屋さんがやっているだけあってケーキの味が堪らなく佳い妻と娘は、それぞれのケーキを味見しあっていて、話しに夢中私はひたすらGoogleへ投稿に専念女性の方には時間を忘れる空間が流れそう。
名前 |
パティスリー27(ヴァンセット) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 12:00~22:00 [日] 12:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産持って行ったら喜ばれました。
クリスマスケーキもここにしようかな。