お昼12:30に再訪。
仕事場向かう途中にあり。
パンの耳を売っている。
「ありったけクダサイ!!」と言って翌日伺うと、100円分だがハンパない量に驚愕した…とにかく1度行ったらヤミツキ😅家族で営んでいるが小学生の子も年配のご婦人もとても優しさ感じる。
パンの生地は超熟並みで個人的には好きな食感。
トーストしても中々焦げが出来ない。
初日に行った時「アンバター」頼んだが在庫切れ(泣)でも即席で作ってくれ実食。
美味しかった。
是非一度立ち寄ってみてください!ファンになること間違いなしです!🥰パンはメニューが沢山あって悩んでしまうのですが、「ゆっくり選んでいいよ〜」と優しくお店の方が言ってくださり楽しく悩めました笑今回はサンドイッチを買いましたがパンがきめ細かく柔らかく、そのままでも食べたいくらい。
中の具材もたっぷりで味が濃いかもなと思っていたのと裏腹にとっても丁度いい!リピート確定です。
惣菜系も買いつつ今度は甘い系のパンも食べますープリンパンが気になります😋追記一番おすすめはフレッシュサンドで野菜サラダのコッペもとてもおすすめです!甘い系ももちろんおいしかったのですが、わたしはエビスパンさんは惣菜パンの方が好きです❤️
ジャンボメンチはボリューム満点!パンがふわふわで昔ながらのお惣菜パンという感じです。
ひとつひとつビニール袋に入れてくれるのもなんだか懐かしさを感じる。
チーズスティックも美味しかった。
権堂商店街を抜け、権堂駅東側のレトロ感のある名店が多い商店街にある老舗パン屋さん。
朝の7時から営業しています。
店内はショーケースに惣菜パンや菓子パンがたくさん並んでいます。
どれにしようか間違いなく迷います。
ショーケースのパンの他に、その場で作ってくれるサンドイッチがあり、天井から大きなメニューがかかっています。
人気の「野菜サラダパン」はコッペパンにドレッシングたっぷりのサラダが挟まっています。
甘さのあるドレッシングと、パンに塗っているマーガリンかバターの塩っ気が合わさって癖になる味です。
惣菜パンのタマゴがすごく美味しい味付けです。
白身がカットされたトロトロのタマゴは、懐かしい感じで、他の具材とマッチングが最高です。
タマゴ系のメニュー、オススメです。
どれも美味しいですが、惣菜パン系が特に美味しいです。
初めての訪問で予習していないとサンドイッチを見落としがちですので、どれを頼むか予習していったほうが良いです。
サンドイッチを挟む食パンも美味しいです。
パンの耳が普通はパサついて食べたくないのですが、こちらのパンは耳がしっとりしていて美味しいです。
近隣の喫茶店がこちらのパンを使わせて欲しいと頼んでいるそうなので、飲食関係者からみても美味しいパンなのでしょう。
開店すると常連さんが続々訪れて、人気のあるのは品切になっていくので、たくさんの中から選びたいなら、朝の訪問がベストです。
権堂を散策していて知らずに通りがかったら、中にお客様が並んでいるパン屋さんを発見!! パンが美味しそうだったので、私も入って買いました‼️予習無しだったので、1番人気の野菜パンとプリンパンと(名前を忘れちゃいましたが😅)ふぁっとしたまるいパンにバター⁈かマーガリンが入っているパンを買いました。
どれも美味しい〜優しい味がするパン!!これはファンが多いはず。
長野に行くたびにパン屋さんを探して買いに行ったりしますが、エビスパン屋さん、とても好きなパン屋さんに出会えました。
次は予習して伺いたいと思います。
映画でニューヨークの朝のベーグルを観てたら朝パンがしたい!と早い時間から営業しているエビスパンさんを見つけてまっしぐら。
とってもステキで優しいお母さんのような店員さんに迎えられ、ジャンボメンチバーガー、あんバターコッペパンに甘納豆パンとベーグル1個のイメージだったのに美味しそうで買ってしまった。
ベーグルはないけど、フワフワしっとりのバンズにメロメロ…コッペパンもしっとり柔らかい…とても美味しかったーあの優しい笑顔がこの優しい味を作ってるのかな?と後味にも癒されました。
狭い路地にある地元のパン屋さん。
サンドイッチや総菜パンが人気あるみたい。
全体的に柔らかい系。
乃○美の食パンより、安くて美味しい!耳嫌いの子供達が「耳が美味しい!」って耳もキレイに食べてた!惣菜パンも美味しい!ふわふわ系のパンが好きな人は絶対にハマる。
店員さんみーーーんな気さくで、気持ちよく買い物ができる本当に良いお店でした。
惣菜パン(メンチカツ)税込230円ボリューム満腹感最高でした。
権堂アーケード東に突き抜けた処のお店。
ランチに戴きました!
気取ること無く、手頃な価格で親しみやすそうなパン(特に惣菜パン)を取りそろえたお店。
気取らないって大事だと思う。
コーヒーロール美味しいです。
気軽に入れる町のパン屋さん。
様々な組み合わせのサンドイッチを作ってくれるので毎回違う味を楽しめそう。
懐かしのパンです、私はコッペパンにキャベツがはさまったサラダパン。
(^_^)
権堂近くにあるパン屋。
牛乳パンが美味い。
サンドイッチは当たり外れがあるようだ。
食べてびっくり。
買う時、見た目派手ではないし、その割に190円ってちょっとお高い…?と思いながらも、野菜パンを買ってみましたが、、なんだこれ!!なんてことのないパンなのに(失礼)美味さが止まらない。
えっ、この旨さはどこから来てるの?!とマジマジ見ながら食べたけど、極意は分からなかった。
シンプルな材料に見えて、きっと長年の経験で作り出された絶妙なバランスの旨さなんだろうなぁ。
また買いに行きたい、そして違う種類も味わってみたい、と思いました。
店のそこかしこが愛らしいパン屋.ビタミンちくわパンは食べれず.
惣菜パンがたくさん並んでいました。
どれも美味そう。
I got a chocolate bread for ¥500, and the chocolate filling stayed consistent across the bread, unlike some bakeries that just put the filling on the surface where it can be seen. The taste is not overly sweet - I like it!
今では珍しい対面販売の、とっても美味しいパン屋さんです。
安くて、うまいサンドイッチ系はここしかない!
町のパン屋さんです。
いつも食パンをおいしく頂いています。
水曜日は限定チーズ・フランスの日です。
名前 |
エビスパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-7349 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:00~19:00 [土] 7:00~18:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日7:45くらいに訪問しましたが、思いのほか商品棚の商品が少なかったため、お昼12:30に再訪。
サンドイッチは食パンが柔らかくてとても美味しかったです。
人気の野菜サラダはしっかり塩味が効いてて中毒性のある味でした。
また食べたい…!牛乳パンもパンがしっとりしててとっても美味でした…!また伺いたいと思います。
ちなみにサンドイッチのメニューにかかれた「シングル」「ダブル」は何が違うのだろう?と思ってましたが、いずれもパンは同じで具材がシングル(1種)かダブル(2種)かの違いでした。