判断はいつも的確です。
先生の診断は迅速で的確と思います。
経験の多さの重みがあり、安心感があります。
場所がわかりにくいのと、院前の駐車場が少ないですが、ツルヤの南側の駐車場(コインランドリーの南側)が使えるので便利です。
評判のいい先生で、いつも混んでいる。
場合によっては長野日赤へ紹介状を出すことも。
あれ?評価低いんですね、びっくりしました。
子供も皮膚に何かあれば小児科ではなく必ずここに来ます。
池川先生は厚生連篠ノ井総合(今は南長野医療センターかも)の頃から診断力の高い先生として評判でした。
首から下の全身に謎の皮疹ができて、自分の勤務先の医師に分からないと言われ、池川先生にかかったら即座に「薔薇色皮紅疹」という聞いたことのない診断名を下されました。
言われた通り薬を塗らなくてもすぐ治りました。
的確で無駄のないスピード感のある診察で混んでても割と早く順番がきますが、もしかしたらそれが冷たいと評されるのかもしれません。
無駄なことは話さず、臆することなくいつからどんな症状かきちんと順序立てて話せばいいのかなとおもいます。
混雑対策としては、予約がいいと思いますが初診では予約不可です。
私は一旦受付してから待ち時間を確認し、外の公園や車の中、隣のツルヤで時間を潰してます。
人の話聞いてくれないしぶっきらぼうで怒ってるみたいだし聞き取りづらいけど、資料を使ってちゃんと説明してくれるし、診断や処方する薬は的確です。
長年悩んでいた症状が気にならなくなりました。
今までかかったどの皮膚科の先生よりも、池川先生の大ファンです。
笑看護師や受付の方々も丁寧に対応してくれます。
ただ、ちゃんと話を聞いて気持ちに寄り添ってほしい人は違う皮膚科のほうがおすすめです。
初めて入りましたが受付の方の挨拶も誘導もなくしばらく立たされていました。
お医者さんも何言ってるかよく聞き取れず対応が悪かったです。
的確な診断と処置そして薬の処方。
抗生物質の処方と同時に胃の炎症を防ぐ薬も処方され、薬による体の負担を少なくような気遣いがあります。
いつも込んでいます。
先生はあまり話をなされませんが診断は適格だと思います。
看護師の方もうまくサポートしてくれてありがたいです。
先生に不安な事など聞くときちんと答えてくださいますし、判断はいつも的確です。
とても頼りにしています。
看護師さんや、受付の方の対応も優しくて良い雰囲気です。
他の皮膚科は考えられません。
患者の話を聞かない 持論ゴリ押し。
たいして話し聞かないし、適当行ってそんした。
軽度湿疹に対して、デルモベートを数本処方されました。
デルモベートはステロイド軟膏の中でも最強ランクのステロイド軟膏です。
他院に行きましたら、「こんな強い薬を出すなんて」と言われました。
なんでこんなに強い薬を処方したのでしょうか?今は、前よりも余計に悪化しています。
一昨日から夜中に蕁麻疹みたいになって朝方にはひいて昨日の夜中にまたなって 初めてこの皮膚科にきたけど、たいして診ないで薬だしときますで終わり。
こっちの話しもたいして聞いてないし、病院なんだから ちゃんと話聞いて見てほしい。
こうゆう病院はもうこないなあ。
僕の弟なんですが、体のお腹胸背中にアザのような物が出来ていて、ここの皮膚科に受診しました。
ろくに症状も見ず、体が汚い!ちゃんとお風呂に入ってないからだ!と診断され、薬が出され毎日塗っていたが全く良くなる気配なく、日赤で見てもらうと植物依存性運動誘発アナフィラキシーと診断され日赤の先生に「よく今までなんともなかったね!危うく死んでるとこだよ」と言われました。
訴えてもいいレベルですね、とも言われました。
怒りしか湧き上がりません。
死んでいたらと考えると怖くて仕方ありません。
皆さんも気をつけてください。
名前 |
池川皮ふ科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-286-5656 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,15:00~17:30 [土] 9:00~12:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「池川先生から処方された薬は効く」と感じます。
サバサバしてる先生ですが、診断は的確です。
多少ぶっきらぼうに感じないこともないですが医師はサービス業では無いので嫌だとは思いません。
火曜日が不定休なので注意です。
写真アップしました。