天狗のいわれを是非行って読んで下さい。
戸倉の天狗の像は約27年前位の11月か12月の雨が降り霙に変わり雪が降りだした寒い季節に建て方で現場に行った覚えが有ります。
千曲天狗の像と鳥取県の烏天狗を鉄骨で製作した事、今でも鮮明に覚えてますね🙂
桜の有名なスポット 駐車場あまりないので10時前に入ることをおすすめします。
【平日だと独り占めできるスポット】戸倉宿キティパークの山頂にあり、最初は不安になるけど、芝生も整備されていて映えスポット間違いなし。
平日だと誰も来ないので、独り占め状態で写真も撮れます。
便所もあるので、休憩場所にもOK。
桜の時期には最高なんだろうな。
かなり奥まで車で行けます。
人も多かったてふが、駐車場が混み合うほどではありませんでした。
今回、何箇所か回りましたが、ここが一番良かったかもしれません。
(その他の場所 松本城、上田城址、高田城址、その他)
国道18号線うを走っていると山腹に『天狗』の像が見えます。
実は此処『千曲キティパーク』と云う公園です。
何故『キティ』なのか?何故『天狗』なのか分かりませんけど、春『桜』の開花期には決まって訪れたくなります。
以前は国道沿いにコンビニが幾つも在ったんですけど次々に閉店となっています。
(経営難しいのかな)案内によりますと近くの山で『山伏の兄弟』が修行をしていたらしいです。
毎日厳しい修行を重ねながら人々の幸福を願っていたそうです。
厳密には『天狗』と『山伏』は違うけどまっいいか。
天狗のいわれを是非行って読んで下さい。
2019/03/13千曲市指定文化財(天然記念物)の通称「天狗の松」自在山に天狗伝説があり、神社の祠の横にある樹齢400年の赤松。
大きな天狗がシンボルのキティパークに車を停めて、山道を歩いて行くと天狗の松があり、更に歩いて行くと、絶滅危惧種の節分草の群生地がある。
景色が良くて、子供連れでも十分楽しめます。
ローラ滑り台、人間ロープウェー、ウサギやヤギなど楽しめます。
千曲市のキティパークにある。
桜時期は混みます国道を走っていると桜並木がよく見えます。
名前 |
千曲天狗の像 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広々とした公園という感じで、遊具もあり小さな子供もちらほら遊んでいました。
天狗の像だけ見て私達は帰りましたが、ピクニックなんかしても気持ちよさそうです。
うさぎやヤギもいるようでした。