ざる蕎麦とミニソースカツ丼セットどちらも食べたかっ...
土日や連休は数十分待つことがあるので、ランチタイムはズラすことをおすすめします。
そばも親子丼もアクセントは椎茸と筍で、味付けも独創性はありません。
客層は良く、空間も子供にも優しいです。
提供時間も30分ほど要したのでこの評価です。
平日の12時40分頃に入店。
クチコミで混んでいるとありましたが、待つことはありませんでした。
4人掛けテーブルが3組、3人掛けカウンターが2組、あと個室のお座敷がありますが、確かに収容人数は少ないかも知れません。
ラーメンと半ソースカツ丼を注文。
ラーメンはサッパリしていましたが、コクがありました。
半ソースカツ丼は甘みのあるタレが美味しく、見た目よりボリュームがありました。
会津田島駅から徒歩1分、駅前ロータリーにクルマを駐めることもできます。
両親と祖母と私で、来店。
この日は天気が良く秋晴れで、行列が出来ていて1時間半か2時間待たされました。
ざるそばに煮込みかつ丼が付いてるものを両親と私は注文。かなりお腹が減っていて、かきこみましたが、お蕎麦はちゃんと美味しかったです。
次は盛りそば大盛を食べたいと思います。
オープンは予定よりオーバーしていて、理由は外の配達が沢山あったから、と張り紙あり。
7~8人は並んでました。
入ったのは先発で入れて11時50分。
後から後からお客はさんは入りますね、時間が掛かりますとアナウンスあり。
鴨汁そば、1250円。
新そばで美味しかったですが、、、。
塔のへつりの帰りに会津田島駅の柏屋さんでランチ。
天ざるそばをいただきました。
手打ちのそばでそばが細かったり太かったりしてこれがアクセントになって美味しい。
私の住んでいるところではないほんの少し甘めのつゆにネギとワサビがちょうどよく調和していい。
天ぷらは少しだけしっとり系ですが、美味しい。
日曜日のお昼は並ぶので早めに行った方がいいです。
私は運良く並ばすに入れましたけど。
ざる蕎麦とミニソースカツ丼セットどちらも食べたかったので大満足でしたとても美味しかったです!
お蕎麦屋さんのラーメン🍜縮れ麺に出汁の効いた甘めのスープ❗️いつものごとく飲み干しました😂
ランチにラーメンと半ソースカツ丼セットを食べました。
ラーメンは、喜多方ラーメンや白河ラーメンのような縮れ麺・だしの効いたスープの醤油ラーメンでとても美味しかったです。
ソースカツ丼はソースが染み込んだ、でもサクサク感は残っている絶妙のトンカツと千切りキャベツ、炊き立てのご飯の組み合わせが最高です。
お店も駅前にあって、とても綺麗です。
また寄りたいです。
開店ダッシュしたと思ったらもう満席で「名簿」に書いて3組目でしたが、店が小さいこともあって40分くらい待ちました。
早く食べたい人は前もって電話予約することを推奨します。
かなり待った甲斐があり、蕎麦は新そばで香り高く非常に美味でした。
ランチタイム限定で半丼シリーズ(ソースカツ丼、煮込みカツ丼、天丼、親子丼)が+500円で食べられます。
機会があればまた来ますね。
ご馳走様でした。
南郷町の温泉♨で知り合ったおっちゃん軍団が一押しするので初訪問建物外観と店内が趣きがあり素敵です🏚オーダー もり蕎麦大盛り+半ソースカツ丼¥1500蕎麦美味しいです!但し。
つゆがかなり甘くて、、ちょっと好みのつゆではない💧鴨系や別なメニューなら甘さがちょうど合いそう。
蕎麦湯が、、ぬるい。
ソースカツ丼のソースが美味しい!単品だと量がありそうな感じしました。
柏屋オリジナルの蕎麦メニューうどんメニューあり気になりました駐車場も駅前に自由に止められる場所がありました!開放的な場所で息抜きには最高かな。
ソースカツ丼が良い香りして写真撮る前に食べちゃいました💧総評 普通の町の蕎麦屋でした!おっちゃん有難うm(_ _)m
田島で人気の蕎麦屋さん。
特別おいしいとも思わなかったが、好みがあると思います。
コロナ対策バッチリ。
蕎麦とソースかつ丼、お薦めです。
👍️
居心地がいい。
上品な出汁にもちもち太麺!!飽きの来ない味って最高ですね。
This is me-n「南会津町田島生蕎麦 柏屋ラーメン」700円ラリルレリーマンの昼メシシリーズ!ソウルフルヌー堂からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞「ふくしまメンのハナシ」917。
ソウルフードシリーズ、その809。
ご機嫌いかがですか。
ハルォーン☆ dwb ℋです。
さぁ、ココロはいつもアカペラに、らしくたのしくまいりましょう〜。
ラリホーラリホーハルオホホー!今朝も冷えこみました。
今日は午前中若松から南会津へ移動する傍らせっかくですから雪どけの会津田島駅近くにあるこちらへ。
そば屋が醸すさらりとしたかつおだしがほんのり香るうま汁に平ちぢれがベスマッチングなすすりん♪のん♪ということで、はい、どーですか、この麺(u003d面:つら)構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにも負けず、ハルォーンでございます〜w^_^w#南会津#田島#かつおだし#そば屋#本格的#天丼#舘岩村#舘岩地区産#そば粉#会津田島駅#駅前#南会津郡#とじそば#鴨そば#名産#ご当地。
天ざるに半ソースカツ丼を頼みました。
50代の私には量が多すぎました(汗)
鴨つけそばとソースカツ丼をいただきましたが、今までの人生で食べたソバ、ソースカツ丼の中でこのお店がダントツで美味しかったです。
鴨つけそばは、塩系でレモンの風味の鴨汁が上品で最高です。
ソバ自体も香りがよく、鴨汁つけず食べても美味い!ソースカツ丼も油っぽく味が濃すぎるモノが多い中、あっさりとしていながらソースの味付けが絶妙で重くないです。
他に感心したのは蕎麦湯と一緒に蕎麦湯を飲むための小さな湯呑みを出してくれたことです。
いわき市への帰省途中にたまたま立ち寄り、12時半ごろにお店に着きましたが、既に満席で5組ほど順番待ち。
私の番が来る頃には、ソバが切れでお客さんの来店を断ってました。
小さな町なのに順番待ちができる人気店なのは味が評判だからですね。
ソバ好きならかなりおすすめです!
新蕎麦をいただきました。
そばの香りが鼻に抜け、とても美味しいお蕎麦でした。
つゆが甘めですが蕎麦との相性が抜群に良いと思います。
つけ汁が甘くて、最初はビックリしたけど、食べていくうちに美味しくなった。
新しい味わいで、良かった。
蕎麦も美味しいですが、カツ丼とラーメンも美味しいです❗
色々味が楽しめる割子蕎麦がおすすめ。
食べる機会がありませんでしたが、蕎麦屋ながらのラーメンが美味しいようです。
座子供連れでも、座敷あり、ハーフサイズありで入りやすい。
味、ボリュウムたっぷり満点でした。
お店の対応も丁寧で満足でした。
何と言ってもお蕎麦が美味しい。
ミニ丼も各種あります。
セットにするとお腹いっぱい。
駐車場も駅の無料駐車場を使えるので安心。
きれいな店でしたが、普通だった。
お蕎麦、うまかったっす!
私は鴨南蛮蕎麦を母は天丼をいただきました。鴨肉はガチガチに火が通っていましたが、甘めのつゆや蕎麦は美味しかったです。(レンゲは一緒に出てきません。用意されているのかもわかりません。) 天ぷらはネタの内容は悪くありませんが、カラッと揚がった感じは全くなく、タレも煮詰まったようなベタベタと貼りつく感じのものでした。温かい蕎麦でも麺が美味しいのはわかったので、きっと冷たいシンプルなもり蕎麦を選択するべきだったのかもしれません。外観は良い感じでしたが、店内は閑散とした感じで、置き物などありましたがホコリだらけでした。
鴨南蛮そばが旨い。
ラーメンが旨い。
名前 |
柏屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-62-0348 |
住所 |
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島西番場甲3972−6 |
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~19:30 [日] 11:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店はずっと前から知っていましたが、今日が初訪問です。
日曜日の昼前11時半ころ、すでに7~8人のお客さんがいて、4人用テーブルがひとつ予約されていました(12時頃来店)。
私は駅が見えるカウンターに座りました。
少し寒い!。
お店は数年前に改築されたはずで、広くはありませんが、きれいです。
ホールの女性、ご主人?(会計してくれました)は感じの良い方です。
もり蕎麦は、粒々が見え、黒っぽいお蕎麦です。
香り良く、こしがあり美味しいお蕎麦です。
小鉢などはなく、薬味のネギとわさびのみ。
蕎麦つゆは、甘めが好きな私でも、ちょっと甘すぎな気がします。
蕎麦湯は白濁サラサラで、美味しかったです。
900円也。
支払いは現金のみでした。
ごちそうさまでした。
2024/12/22。