クリームボックスを買いにロミオというパン屋さんへ行...
イトーヨーカドー 郡山店 / / .
子供の頃から、家族で買い物というとこちらに来ていました。
ここに来ると売り場も昔からほぼ変わりない感じで、なんだか家に帰ってきたような、すごく落ち着く気持ちになります(*´ェ`*)これからも買い物に来るので、どうかいつまでもあり続けてほしいです。
ワゴンセールが魅力的!!本日限り〰️二割引〰️に弱いwつい買ってしまうw
久しぶりに利用しましたが薄暗い感じで随分と廃れた感じです。
このままで大丈夫男でしょうか?混んでるのはDAISOだけでしたが。
旅行の合間に郡山のご当地パン、クリームボックスを買いにロミオというパン屋さんへ行きました。
日曜日のお昼すぎ、かなり混んでいてお客様は皆さんトレイに山にように取って並んでいます。
クリームボックスは大人気で棚はあっという間になくなり、次から次へと補充されます。
クリームボックスにはローストアーモンドとクリームが乗っているものもあり、両方買いました。
ミルクは、あっさりめですけど、たっぷりと塗られていて美味しいです。
パンは食パンよりは小ぶり、あっという間に食べられます。
アーモンドは数量限定らしく私が買ったあと、すぐに売り切れの札が置かれました。
こちらが本店らしいです。
2月の地震で一部休業してましたが、今は全館営業してます。
ほしい物でなく、必要な品が豊富です。
お惣菜コーナーで「○○円程度でオードブルを」と、予約無しでも、直ぐに対応してくれます。
加工食品しか買いません。
この間売場で見つけたみかん、腐ってたり白カビ生えてたり、これを売ろうとする人の神経が理解出来ません。
なんでこんな物いつまでも売場に置いておくの?生鮮食品はベニマルで買った方が絶対いいと思ってます。
ネットスーパーの飲料ケースの欠品多すぎます。
しかもいつも同じ商品。
いちいち在庫あるか確認電話するのも手間。
画面には並んでるのに注文するとありませんて何がしたいのほんと。
上記の果物の件も有り、野菜などもおっかなくて買えません。
一階の食品売り場が本当に食品と飲料しか売ってなくて、洗剤とかトイレットペーパー買いたいってなるとそのために3階まで上がらなきゃいけないので普通のスーパーでできるようなついで買いができずすごく面倒です。
子連れだと特に大変です。
エレベーターの位置もわかりにくい。
消耗品日用品をよく買うのだから一階にまとめてくれないかといつも思っています。
めんどくさくなって食料だけ買って帰ることがほとんどです。
テナントは年配向けまたは子供向けが多く変わりばえしません。
大型の割にはパッとしないし生鮮食品もイマイチなのでここよりも遠いザ・モールやイオンフェスタによく行ってます。
ネットスーパーでブロッコリーを頼んだら、カビが生えてました。
茎は枯れて割れているし、これを販売していいと思った担当の方は改めて欲しい。
必要だから購入しているのに、届いてこれでは困る。
寿司コーナーの男性スタッフの対応が素晴らしかった。
他のスーパーとは違う従業員の教育をしていると痛感した。
レジも品出しスタッフも対応が良かった。
月に2.3回利用しているネットスーパーの配達員も毎回対応が良く感心している。
数年前からラ・ビアンに通ってます。
愛想の悪い店員さんなのだけど、靴の話は確かだと思うので、おかげさまで足取り軽く過ごせてます。
今日は、1階に有る、ベーカリーロミオに行きました。
クリームボックス(手のひらサイズの食ばん)クリームが分厚くて、美味しいです。
駐車場が広くて素晴らしい🎵買い物の帰りにはケンタッキーでおやつでも買えますね🎵
暑い日が続いているので、冷房が効いた館内は快適でした🎵
ロメオのクリームボックス目当てで行きました。
駐車場あります。
駐輪スペースもあります。
郡山の西側では老舗のモールになりますので好みは分かれると思いますけれども便利ではあります( ̄ー ̄)b
五目チャーハンu0026若鳥から揚げです。
いつも、美味しいですよ🎵
好きなお店です。
いつも気持ち良い対応ありがとうございます。
上品なお店です。
駐車場が立駐なので雨、雪の日歩く時濡れないからwwwもちろんそれだけじゃありませんよ!雑貨屋に可愛いくて手触りのいいぬいぐるみがいっぱいあるからだ!( 。•̀_•́。)キリッ
年末平日 好天な為か 屋上駐車場まで車はいっぱいです。
冷静すぎるレジの担当者 贈答品のラッピングキャラメル包装にもかかわらず時間がかかる。
残念。
改めて空いてる日に出直します。
イトーヨーカドーに複合店舗が入っています。
ミスタードーナツや百均、洋服屋さん、靴屋さんなどなど。
本屋さんが無くなったのは残念!三階にはゲームセンターと飲食店などがあります。
駐車場を挟んだ建物に連絡通路で繋がっていてケーズデンキやゼビオスポーツ、ケンタッキー、サーティワン、ゲームセンタートウが入っています。
1階 食品と婦人ファションのフロア2階 ファションと肌着のフロア3階 子供・カルチャーと暮らしのフロア4階 趣味と飲食のフロア。
私はいつもビレッジヴァンガード目当てで行きます!サーティワンとK's電気、スポーツゼビオも同じ建物で。
別の塔がイトーヨーカドーで、休日はイベントも行われます。
4階にはレストラン、1階にはフードコート。
Romeo(パン屋さん)があって。
私はクリームボックスがオススメです!
雨の日は屋内駐車場なので濡れる心配がなくてGood!
雨の日は駐車場まで濡れなくて済むので良く利用しています。
食品スーパーはコンパクトなので使いやすいです。
隣接する太田西ノ内病院の家族や見舞いの人が駐車場を使っている。
お見舞いの品や病院での不足しているものを買っている。
系列店のヨークベニマルと比較すると若干高いと思う。
とても良いショッピングスポットですが、難点はフォトショップのないことですね。
向かえには大型家電量販店やスポーツ用品店もあり便利なスポットです。
宝くじも買えます。
衣食住全ての用品が揃い、書店も有る便利なスーパー。
同じエリアには電気量販店やスポーツ用品店も有り、家から徒歩10分なので、重宝しています。
名前 |
イトーヨーカドー 郡山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-939-1411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔からあって大好きな場所です。
DAISOあり、サイゼあり、ミスドあり。
衣料品も何気に安くて良いです。
必要なものは何でも揃います。
ロミオのパンも美味しい。
いつまでもなくならないで欲しいです。