久しぶりに利用させていただきました。
車中泊観点レビュー2022年10月末利用。
トイレが綺麗でウォシュレット付き。
食事処やバームクーヘン等の地元土産物も豊富。
道を挟んだ向かいにセブンイレブンもある。
駐車場も平坦であり、犬を散歩できる広い公園もある。
休日限定かは不明だが、汽笛を鳴らしながら SL鉄道が走り、沢山の撮り鉄もいた。
風情を楽しめた。
食事については、地元自然薯定食と、道の駅グランプリで1位を取ったという柚子ラーメンを食べた。
両方とも、とても美味しかった。
尚、この日たまたま年に一度の花火大会だった。
期待してなかったが花火はなかなか良かった。
人もこの時凄く溢れかえっていた。
ギャラリーふくろうの帰り道に道の駅もてぎヘ訪問しました。
かなりの規模の帰り道で驚きました。
柚子ソフトクリームが凄く美味しくて思わず写真におさめるのを忘れてしまう美味しさでした。
色々と数多くの品物が豊富で何を購入するか迷いました。
柚子ラーメン、農家さんのぶどう、手作りお赤飯等々お土産を買い求めました。
ちなみに、トイレが、凄くハイテクな設備でした。
洗面所の方はびっくり驚きました。
敷地が広い道の駅。
駐車場も広いですが週末とか連休は混みます。
道路を挟んで反対側にも駐車場はあります。
近くを真岡鐵道が走っていて1両編成の可愛い電車が走ってます。
運が良ければ間近でSLを見られるかも。
公園は遊具があるので子供達には嬉しい遊び場。
バームクーヘンやゆず塩ラーメン、ジェラートと美味しいものも揃っています。
直売所はお安く農産物を購入出来ます。
今はブルーベリーや桃がかなりお安い。
春先はいちごが本当に安いです。
ゆずに特化した商品もたくさんあるので、ゆず好きな私は毎回、違う物を購入してお試ししています。
初めてきました。
日曜のお昼どき、バイカーもいっぱいで駐車場は南側が空いてます。
人気のラーメンもアイスも渋滞(笑)並ぶの苦手なのでお弁当の柚子稲荷と肉うどん、バウム工房のりんごタルトを購入し良いお天気なので外で頂きました。
肉うどんコシがあるしお汁の味も私好みでした。
お稲荷さんは1つはゆず胡椒が乗っていてもう一つは柚子が刻んでご飯にあえてあります。
後者のほうが好きでした。
りんごタルトも美味しかった!お腹いっぱいになってお土産屋さん行く途中、もうラーメン屋さんもアイスも並んでいなかった~。
今度食べます!
バイクで良く行きます。
バイク用駐輪場、前は入ってすぐ右側に並べられたのに、今は奥の道路沿いになりバイクを眺めながら飲食はできません。
週末は激混みなので平日に行きますが、農産物直売所は混んでいますね。
ジェラートアイスも美味しくて必ず食べます。
たこ焼きとたい焼きも見逃せません!茂木と言ったら柚塩ラーメンですね。
テーブル席に置いてある柚酢も美味しいです。
醤油ラーメンは昔懐かしいお味です!
ゆず塩ラーメンといちごのジェラートが人気の道の駅。
ゆず塩ラーメンは食べている人は多いけどすぐ買えそうでした。
ジェラートはかなり並んでいました。
回転は早そうだったのでそんなに待たないかもしれません。
干し芋を買いました。
似たようなのが東京で¥1
食べに食べた‼️写真📷で見て欲しい😸①🍜もてぎ十石屋「ゆず塩らーめん 大盛り」②もてぎ十石屋「メンチカツ」③🍰バウム工房 ゆずの木「完熟いちごの米粉パンケーキサンド」④🍦手づくりアイスクリームコーナー「おとめミルク」⑤たい焼き・たこ焼き 富次郎「たこ焼き 辛口」どれも美味しくて、ペロリと平らげた。
🍴🈵😆2022年1月31日(月)に茂木町の街歩きで訪れた。
「栃木県道の駅連絡協議会」のホームページより●道の駅 もてぎ の特長里山や棚田に代表される豊かな自然に囲まれながら、国際的サーキット「ツインリンク」も擁するまち茂木。
「道の駅もてぎ」は栃木県内第1号の道の駅としてオープンして以来、新たなチャレンジで発展し続ける道の駅界の”トップリーダー”的存在です。
素材を厳選した人気の手作りアイスに茂木産の新鮮野菜はもちろん、特産の「ゆず」や「えごま」を使ったバラエティ豊かなオリジナル商品の数々は要チェック。
焼きたて「バウムクーヘン」に話題の「ゆず塩ら~めん」といつも話題に事欠かない駅です。
ジェラートが美味しい!12月はとちおとめいちごバウムもありました。
柚子の町というだけあって柚子塩ラーメンなど美味しい物がたくさんあります。
お土産が売ってるところにはゆず酢やお持ち帰りラーメンなども販売してます。
大兼製麺の乾麺などもたくさんの種類が販売されてるので嬉しい。
野菜やいちごなども生産者の顔写真入りのコーナーが設置されていて買う方もこの人が作ってるんだぁ〜と気分的にも安心せて食べられます。
こちら食べるものだけでなくトイレもステキ!ドアが半円スライド式。
手洗いも泡石鹸→流水→送風となっていて手で触らなくても自動で出てくるのでコロナやインフルエンザのリスクが減らされる!でも人は多いです。
柚塩ラーメンはあっさりとして美味しいです。
柚酢を入れるとさらに柚の香りがひろがります。
平日でも行列が出来ます。
苺ジェラートも苺の果肉がたくさんあって美味しいです。
12月から限定で始まります。
お土産で買った苺バウムロールも美味しいです。
栃木県内に25ヶ所ある道の駅の中で、一番初めに出来た道の駅とのことです。
人気の高い「ゆず塩ラーメン」はじめとしてジャムやドレッシング等、柚子を使った加工食品のバラエティが豊富です。
季節毎のフルーツを使ったアイスも大人気で、春はイチゴ、夏はブルーベリー等色んな味が楽しめます♪今回は秋の味覚ということで、マロンやパンプキンがありました🌰🎃果肉入りでとても美味しかったです。
シングル270円という価格も良心的かと思います。
直ぐ側を真岡鐵道が走っているので撮り鉄も楽しめます(^^)
車の方は常磐道「水戸IC」より50分ほど。
北関東自動車道「真岡IC」より40分ほどの場所になります。
道の駅としては大規模で近代的な感じです。
施設も広くキレイで、お子様向けの遊具や休憩所も充実しています。
いわゆる「道の駅」だと「そば・うどん」のようなグルメが多いと思いますが、若い人やお子様向けメニューも多数あり(たこ焼き、ラーメン、ジェラート等)ファミリー層にはには重宝するような道の駅かと思います。
但し、休日については入庫待ちがひどく、四方八方から車が入ってくる構造のため、かなりイライラするかと思います。
お気を付けください。
(駐車場の構造?誘導?はヒドイの一言!)とはいえ施設は本当に充実してますが、それに伴い行列もありますのでご了承ください。
最後に、今回、つけ汁うどん店の「きのこうどん720円」と「夏季限定 ゆずこしょうおろし冷やしうどん720円」を頂きましたが、こりゃないぜーという代物でした。
とにかく味が薄すぎる。
ちなみに出汁のポットがおいてあるのですが、ただでさえ薄味なのに何に使うの?しかも、やや茶色いお湯。
味なしです。
もてぎの方は薄味なのでしょうか?(これでも薄味好きな私ですが。
)施設概要は以下の通りです。
営業時間:大体9:00(8:00)~17:30(18:00、18:30) ※季節曜日による休館日:第1・3火曜日(十石屋・おみやげ けやき(欅)は営業します)、8月は無休駐車場:340台(大型観光バス駐車可)
この辺りは車で片道30分圏内に、道の駅が数ヵ所点在します。
その中でもここはラーメンやうどんなど食に関してはクオリティ高いと思います。
柚子塩ラーメンは看板メニューみたいです。
バームクーヘンの美味しい店や、アイスクリームなど全部食べたくなります。
他の道の駅と比べて野菜は品数が少なく、午後にはかなり少なくなっています。
今回はPayPay30%還元キャンペーンなので2時間かけていきましたが、価値有りです。
キャンペーンではなくても近くに行ったら再訪したい道の駅です♪
真岡鉄道に沿った位置にある為、土日祝運行していれば1日2回、間近にSLを見る事が出来ます。
駐車場も広く、遊具もあります。
御土産品、メダカも充実してます。
テレビ東京で、ゆず塩ラーメンをやっていたので訪問しました。
十石屋さんのゆず塩ラーメン🍜は大人気で少し並びました。
野菜たっぷり、ゆずの風味とあっさり塩のスープが相性抜群で美味しかったです。
つけ汁うどん屋さんや、たい焼きたこ焼き🐙も美味しかったです。
アイスクリーム屋さんも行列でした。
ペットと食事出来るところは、うどん屋さんの後ろにありました。
真岡鉄道がすぐそばを走ってましたが、あいにくSLは運休でした。
SLの形をした遊具もあり、小さいお子さまにはうれしく、SLが走ってたら大人も子供も最高だと思います。
道の駅も広くて良かったです‼️さて、ここにきた目的はラーメン‼️有名なゆず塩ラーメン‼️なんか最近コテコテのラーメン(たまんねぇー)🍜が多かったのでこれはこれであっさりしてゆずがいい香りでとてもおいしかった😋🍴ゆず塩ラーメン最高⤴️⤴️また食べたいです♪
2021年5月上旬に訪問。
ツインリンクもてぎに近いので、バイク好きな方が多く集まる道の駅。
いろんなお店が入っていて、見てるだけでも楽しい。
大人気の道の駅。
アルコールハンドクリーナーあり。
ラーメンやバームクーヘン、野菜、イチゴなど様々な美味しいものがあります。
また、運転日には真岡鐵道のSLを間近で見られる楽しみもあります。
おとめミルク、アイスにはクラッシュされたイチゴがたっぷりでたまらない美味しさです。
真岡鉄道、ツインリンクもてぎ、ラーメンと、コンテンツに溢れるこの駅は、来るたびに、広くなったり、何かが増えたりして、進化している感じ。
本体の駐車場(裏側にもある)、南駐車場、さらに南駐車場に付属するように、臨時駐車場が2つもある。
臨時駐車場まで使われるときとなると、知っている限りでは、MotoGPぐらいでしょうか。
ツインリンクもてぎに来るときは、必ずこちらに立ち寄りますが、ここのラーメンを、なんとか、道の駅の通常営業時間外にも、食べられないかなと。
場所柄、車中泊をしている方が必ずいるのですが、禁じられないで、いて欲しい。
そのため、テント貼って、バーナー焚いている人とかは、控えてくれないかな、と願っています。
【店名】IZAWA ICHIGOEN【最寄駅】茂木駅【住所】栃木県芳賀郡茂木町茂木1090【予算】500円【アクセス】茂木駅から車で4分【Googleクチコミ評価】--【頂いたメニュー】 Duo ダブル茂木町は苺で有名な地域😍今まで一度も行ったことがなかったので、観光がてら向かいました(*˘︶˘*).。*到着するや否や、バイカーの方がたくさんいらっしゃいました(◍•ᴗ•◍)✧*。
趣味性高いバイク旅、羨ましい限り(◍•ᴗ•◍)✧*。
バウムクーヘンのお店や、直売所(苺が安い!)、ジェラート屋さんなどなど魅力いっぱいのお店がたくさん(*˘︶˘*).。*皆さんも一度は訪れるべき道の駅もてぎ(/^-^(^ ^*)/
これから寒くなる季節にゆず塩ラーメンも美味しいですが、屋台脇にあるきのこ汁等もリーズナブルで具が沢山あります。
オススメです。
柚子塩ラーメンが美味しいです。
調味料の柚子酢をかけると更に美味しくなります。
柚子酢は売店に売っているので買って帰りましょう。
野菜の販売コーナーには安い野菜が売っているので買いましょう。
干し椎茸がお安く買えるのでこれも買いましょう。
出汁が良く出るので鍋に最高です。
大人気の道の駅なので大変混雑しますが行く価値ありです。
綺麗な道の駅でした。
野菜がとても新鮮でした。
平日でもだいぶ混んでいました。
ちょうど走り去ったあとに着いたのでSLは見れませんでしたが…お土産もおしゃれで、わっぱ飯も美味しかったです!お肉の脂が甘く、ゆずが効いていて素晴らしい!バームクーヘンも購入!次はゆず塩ラーメン食べに来ます!
ゆず塩ラーメンがとても美味しい道の駅。
道の駅内には農産物直売所、鯛焼き、カフェ、土産物店などがあります。
昼時ラーメン屋さんは混雑します。
グランプリを獲得したという、ゆず塩ラーメンをいただきました。
期待が大きかったのですが、そこまでのものではなかったです…ほのかにゆずが効いて野菜も多くて普通に美味しかったです。
あと、平日の昼前に来店しましたが、店内はすでに満席でしばらく待たされました。
席が空いてから呼ばれるシステムです。
店の外にテラス席があるので、そこでも大丈夫な方は店員さんに申告すれば少しは早くラーメンが提供されるかも?しれません。
日本一に何度もなったことのある道の駅です。
ゆず塩ラーメンが有名だが、ソフトクリームやコロッケなどもある。
直売所もあり野菜を買える。
敷地内がとっても広く、家族連れで遊べる公園や、散歩ができる川沿いの道など、道の駅有数の広さを誇ります。
駐車場もそこそこ広く、向かいの駐車場には近々ホテルができるらしい。
とっても綺麗な道の駅で、この辺に旅行に来たらぜひ、寄ってもらいたい。
茂木産のバームクーヘンを売っているお店もあり、美味しいバームクーヘンがかえる。
お土産にはピッタリ。
ただ、土日祝日はめっちゃくちゃ混むので、そこだけがネックかなぁとおもいます。
ポケモンGOやる方。
ここの遊歩道を往復するだけでとってもストップ&ジムをさわれますよ!この辺の人みんなここ行くんじゃね?ってくらいの密集。
朝、8時前に市貝町芝桜公園に到着して、芝桜の美しさを堪能し、ジェラード【おとめミルク】を目当てに立ち寄りました。
9:10分に到着しました。
駐車場もまだ空いてました。
お店も開店前です。
9時半開店で少し待つことに・・・数人の人が待っています。
開店同時に店内へ、券売機で券を購入し注文します。
注文してからジェラードととちおとめを混ぜ合わせてくれます。
数をこなすのは大変では?と思いました。
カップorコーンを選べるので迷わずコーンです。
イチゴの酸味&ミルクの甘さが絶品です。
美味しいです!アイスがコーンの先まで詰まっています。
310円ですが、それ以上の価値ががあると思います。
道の駅のトイレが綺麗です。
手を洗う所が(洗浄、洗い流し、乾燥)が各所ごとになっています。
トイレのドアも変わっていますよ。
年末の12月から翌年の5月くらいまで、名物ジェラートの「おとめミルク」が食べられます。
生のとちおとめを、注文した目の前で濃厚なミルクアイスとミックスしてくれます。
シングルのみで310円。
他にも「おとめバウムアイス」という米粉のバウムクーヘンにおとめミルクをのっけたのもあります。
こちらは450円。
とにかくおとめミルクが絶品‼️ 食べないと損です‼️ また道の駅のすぐそばに真岡線が通っていて、土日はタイミングが良ければ走り抜ける機関車を見ることができます。
クリスマス時期にはサンタが三人乗っていますよ(笑)
栃木では最初にできた道の駅ですが、まだ道の駅ブームも起きる前からあり、まさに先駆け的な存在ではないでしょうか。
全国から視察にも訪れる自治体もあるそうです。
今や看板グルメとなった「ゆず塩ラーメン」が道の駅グルメグランプリ2年連続1位を受賞したことでも話題になりました。
十石屋というお店で販売していますが、平日の11時半も過ぎると購入する人の列が15人程できていました。
おそらくこのお店だけでは間に合わないので、仮設のテントがあり、そこでもラーメンの販売を行っています。
かれこれ一年近くこのテントは出っ放しですね。
平日もお昼時は駐車スペースもかなり少なくなり停めるのに苦労します。
物販ですと売店では茂木のゆずを使った商品、栃木の銘菓、菓子パン。
直売所は地元の新鮮野菜やお惣菜、お弁当の販売。
和食メニューを取り揃える桔梗屋。
甘味系は富次郎のたい焼き(タコ焼きもあり)アイス屋のいちごの採れる時期にはとちおとめをその場で潰しながらミルクアイスに混ぜ込んで作るジェラートがオススメです。
バウム工房ゆずの木では屋外のテラス席や店内にも席があり平日は割と空いています。
四季折々の花が花壇に植えられており、遊具や小さい子供が楽しめるカートや砂場スペースもあります。
トイレもすこし前に改装されてからは、大変使いやすく快適になりました。
いろんな意味でバランスのとれた道の駅ではないかなと思います。
食べた感想です↓ゆず塩ラーメン🍜具沢山の野菜の上(キャベツ、ニンジン、もやし、水菜、しめじ、きくらげなど)に柚子の皮のすりおろしがのっています。
お好みで別添えのゆず酢をかけることで、味を変化させて楽しむことができます。
さっぱりとしていて癖のないお味にゆずの香りが映えます。
わたしは酸っぱいのが好きなので多めにかけて食しました。
ゆず酢もいいですが、お味がやさしいのでゆず胡椒みたいにパンチがあるものをかけても絶対においしいと思います。
仮設のテントでも同じ物を買えるのですが、そちらは器が発泡スチロールの使い捨ての器なので冷めるのも早いですし、見た目が違うと味も変わる気がして😅並んででも実店舗の方で買ってしまいます。
久しぶりに利用させていただきました。
月曜日しかも午前11時前だったので、駐車場もすんなり入る事ができました。
土日祝日だと南駐車場まで満車だったりする事がありますからね。
ここの道の駅は、おみやげ けやき(欅)、十石屋、野菜直売所、レストラン桔梗、おもてなし情報館、バウム工房ゆずの木、茂木町防災館などたくさんの施設があり楽しむ事ができます。
ランチタイムが近づくと、道-1グランプリ2年連続で1位となった、十石屋の「ゆず塩らーめん」を目当てのお客さんで行列ができます。
11時ジャストに入ったら大丈夫でしたが、あれよあれよと言う間に大行列となってしまいました。
土日は捌ききれなくて、外のプレハブの臨時テントでも営業されています。
また、バウム工房ゆずの木の、ハードタイプのバウムクーヘンが大人気で、これまた午後には売り切れ続出です。
トイレも広くて綺麗です。
また、子どもが遊ぶ事のできる広場や遊具もあって、家族連れでもじっくる楽しめると思いますよ。
大きな道の駅です。
良く自転車でサイクリングに行きます。
土日は他にも自転車の人がたくさん来ていることが多いです。
ツーリングのバイクや家族連れの車も多く、いつも賑わっています。
お店はたくさんありますが、有名なのはゆず塩ラーメンです。
道の駅グルメのグランプリを二連覇しています。
あっさりしていて美味しいです。
ゆずの香りや味がしっかりします。
半分まで食べたらゆず酢を入れて、味を変えて二度と楽しめます。
私はゆず酢を入れる前の方が好みです。
すぐ近くの線路をSLが通るのを見ることが出来ます。
通過前にアナウンスが流れると、みんなカメラやスマホを構えて写真を撮っています。
色々と楽しめる道の駅です。
名前 |
道の駅 もてぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-63-5671 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
2303利用。
推してきているのは柚子とバウムクーヘンかな。
とりあえずお腹が空いていたのでラーメン食堂の柚子塩ラーメンを注文。
なかなかにおいしい♪スープは柚子塩なので予想通りの旨さなのですが、麺が予想外のかん水の効いた真っ黄色くて細いちぢれ麺。
昭和のラーメン屋さんを彷彿とさせます。
バウムクーヘンは別棟に専門店を構え工房を持っている感じ。
またまだ寒くてやめましたがソフトクリーム屋さんは魅力的に見えました。
お土産スペースはものがたくさん置いてある感じではなく胸の高さ以下の陳列がほとんどで通路があるというよりも商品を島型に配置して売り場の美しさを優先している気がします。
駐車場は売り物がある近くには少なめのスペース。
4車線道路の反対側にかなり大きいスペースがあって地下道で繋がっています。