食事の心配など有りません。
綺麗なホテルです!無料の朝食付きです。
無料のコーヒーもあります。
料金は先払いです!
宿泊料は安いですが、ネットがすぐに切れます。
知らずにyoutubeを見ていたらパケット半分が無くなりました( ノД`)シクシク…
シングル部屋を利用しました。
ベッドは柔らかめで枕は低いと感じました。
ユニットバスは小さく、古さを感じましたが内湯が利用できたのとアメニティグッズはロビー色々と準備されていました。
朝食はもう少し品数が多いとポイント上がります。
車は隣の業務スーパーの駐車場利用を使いました。
フロントの対応が良く、朝食も美味しく近くには居酒屋など向かいに有るので、食事の心配など有りません。
基本的には古いホテルです。
ただ、要所要所で必要部分は新しい設備にリニューアルしてくれているので不便に感じるところはおそらくないはずです。
この立地で大浴場もあって、(希望すればすぐ近くの系列ホテルの浴場も利用できます。
)駐車場無料で朝食無料(結構、ちゃんとした中味、品数でした。
)でしかも料金設定は同レベルのビジネスホテルと比べてもとても安いです。
スタッフの方もきちんとしています。
あと、コミックが大量ではないですがロビーに揃えているのですが、実に押さえるところのタイトルを押さえていて、スタッフの選択に感心します。
しかも、何故か、コミックがとても綺麗でした。
皆さんのマナーも良いのでしょう。
総合的に家族で思い出つくりの観光ホテルというわけではないですが、ビジネスホテルとしては十二分なレベルのホテルだと思います。
私としてはリピ確定です。
家族旅行で利用させて頂きました。
じゃらんで予約したとのことで、とてもリーズナブルな価格でお泊まりでき、助かりました⭐︎ ただ、女性は大浴場がない??ので4件となりのホテルにある大浴場が使えますとのことをお聞きしました👂 子供も居て部屋にもお風呂あったので、そちらで済ませました。
アメニティー(シャンプー、コンディショナー、化粧水、コットン、などなど…)かなり充実しており、ビジネスホテルだけど十分なくらいでした。
夜ご飯は近くのイオンで買って…お部屋で食してましたが…。
翌朝はホテルの一階でバイキングを頂きました。
周辺かなりお店が有りますので、夕食は向かい側の飲食店も有りましたし、となりは業務スーパー…。
すこし行けばイオンモールもある。
不便は有りませんでした⭐︎しいていえば、うちは子連れでしたのでビジネスで来ていた方々に騒音になっていなかったか…それだけが唯一の心配でした😅ゆっくり、休めました。
主人達も男湯の大浴場が貸し切りのタイミングで入れたからよかった⭐︎と言っていました⭐︎
建物は少し古いが朝食も良く安心して泊まれて良かった。
ららみゅうやアクアマリン福島に近い。
海釣りにも最適だった🎵
フロント対応もパッとしないし…ウォシュレットは出てんだか出てないんだか全然だし…部屋もパッとせず…星2つで…
仕事で利用しました。
建設会社系の人が多いかな?駐車場はホテルの前と近くに2つ有り部屋数と駐車場数からするとほぼほぼの人は停められると思います。
やっぱり、ホテルあるあるで壁が薄いっすね。
隣の人の民度で良し悪しが決まる感じです。
朝食は6時30分から遅くなると混むと思ったので朝一で行ったけど下手混み笑みんな考えることは一緒か混んでるかだね。
星マイナスは、壁が薄すくて、向かい隣の人の音が聞こえることです。
施設はかなり古いし駐車場は狭いが、メンテナンスと改修されて悪くない。
価格も良心的です。
朝ごはんが美味しい、そして種類も多い。
コスパとてもよい。
細かいが、無料の本棚に子供向けの本が意外の多く良い。
少し建物は古いですが、まあこんなものと思えば別に気になりませんが壁が薄く防音はあまり無いです。
有線LANは無くwifiだけで、複数のSSIDがあるようですが、どのアクセスポイントも対して変わりなく非常に遅く、特に夕方以降は切断が頻発します。
駐車場はホテル前にあり無料ですが駐めれる台数が少ないです。
去年は業務スーパーの裏に案内されました。
可もなく不可もなく。
昔、旧グリーンパレスの時に泊まって以来、10年ぶりくらいに泊まりました。
部屋はリニューアルされて新しくなってますが、鍵などはオートロックではなく差し込み式。
全体的に歴史を感じるものがあります。
部屋の壁は薄く、外の音や隣の部屋の物音が聞こえてくる。
因みに女性用の大浴場はなく、近くにある系列のクラウンヒルズホテルに行く必要あり。
夜間はフロントは無人になる。
なので外出時は鍵はフロントで預かってくれません。
まぁいろいろ書いたけど気にならない人はそれなりの値段で泊まれるのでヨシ。
神経質な人はやめておいた方がよい。
フロントの接客マナーが全くなってない。
挨拶もなく素っ気ない対応。
こんなホテルは初めて!喫煙の部屋を選んだが、喫煙者の私でも気持ち悪くなるほどヤニ臭い部屋。
衣類はハンガーに掛けてるだけで臭くなる。
シャワーのお湯が熱くなるまでかなり時間がかかった。
星ひとつとしたいが、唯一の救いは朝ごはん。
おばちゃんの気持ちいい挨拶。
料理もそれなりに美味しかった。
普通のビジネスホテル。
近くに餃子専門店とドラックストアがあります。
飲食店はイオンで済ませるのもありですが徒歩だと15~20分くらいかかります。
初めて利用しました。
名前からして良さげなホテルと思いましたが…結構古いです。
ただ、装備はちゃんとしてますし、シャンプー、コンディショナーは一階にある、のを選んで使うことが出来ます。
またアメニティもフロント横に置いてあるので好きなのを持っていけます。
また大浴場もあります。
設備的には古いですが泊まるには問題ないと思います。
清潔第一をとても感じます。
朝食も気を使われていました。
多少古くさい印象を持ちそうですが、要所要所は新しくなっています。
1階の浴場は新品感があり、清潔感もありました。
部屋はちょっと古いですが、清掃が行き届いているので許容範囲です。
夕食付きプランは近所の居酒屋で、大変美味しかったですよ。
朝食もメニューは少ないですが、手作りで唐揚げや粗挽きソーセージとか美味しいですね。
2食付きで8000円以下なら大満足です。
建物自体は 古さを感じますが隅々まで掃除が行き届いているのでとてもきれいに保たれています。
じゃらん netで近くにある割烹料亭「しが」の夕食付きというプランを選びましたがとても美味しかったし、宿泊料金を考えたらかなりコスパ高いと思います。
朝食も無料ブッフェとしてはいろいろ揃っていて大変満足しています。
アメニティも豊富で近隣にある姉妹ホテルの大浴場も使用可能なのは便利。
2019年12月末に宿泊した際に一部 リニューアル工事をしていましたが大浴場も出来るようなのでさらに便利になるかと。
徒歩圏内には「ゼリーのいえ」「くまパンブーベ」「高木屋」などのスイーツ有名店もあり。
東京からの高速バスの停留所もすぐ近くにあります。
本音は☆2.5を付けたいとこです。
部屋はあちらこちら傷んでおり古さが目立ちます。
お値打ちなので我慢のしどころなんでしょうねー。
嬉しかったのは、家庭で使う様なリモコン付のシーリングライトがあります。
普通のビジネスホテルは暗めですが、このライトは明暗機能があり、明るい証明で過ごせます。
朝ごはんは無料なのに良い意味で期待外れ。
某ビジネスホテルのフロントで食べる朝食かなと思いきや、ちゃんとした食堂でメニューも充実しています。
テーブル席と座席があり、良い雰囲気で食べる事が出来ました〜❗お蔭様で、☆3個を付けました。
平日6,000円前後あれば宿泊出来ます。
喫煙しか空きがなかったので喫煙部屋に宿泊しましたが、匂いがキツかったです。
仕方ないですが。
ただ、フロントの接客が良く、早めのチェックインも対応して下さり、サービスはとても良かったです。
ドアはオートロックではない。
昔ながらって感じ。
お風呂はやや狭い感じは否めない。
でも、スタッフは親切丁寧でした。
多少の古さはあっても、泊まる、寝るだけなら十二分のホテル。
場所もいいし安い。
いつでも珈琲が飲めるのが良かった。
個人的に、カミソリがとんでもなく切れ味が良すぎて切れまくりました。
減点部分はそれくらいかな。
見た目は、年期が入ってる感じなんですけど、従業員の方どのかたもとても親切でアメニティもサービスも充実しててとてもいいまた行きたくなるホテルでした。
ビジネスホテルという前提で行きました。ユニットバスなのでお風呂は狭いです。朝食無料なので有難かったです。味はごく普通ですがブラックコーヒーが美味しかったです。立地が非常に良いです。アクアマリンふくしま・ららミュウは車で5分圏内。ホテル前の鹿島街道を30分も走ればいわき駅まで到着します。観光するには良いところです。2018年夏にはアクアマリンふくしまの向かい側に大型イオンがオープン予定との事で既に着工しておりました。鹿島街道は飲食店が多く、朝食だけあれば後は好きなものを食べるのがオススメです!!
名前 |
ホテル小名浜ヒルズ(旧:小名浜グリーンホテル)(BBHホテルグループ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-54-6333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立地は良いですが大浴場は男性だけで、近くの系列ホテルまで行かないと女性は入れない。
女性や子どもには優しくない。