2車線になってから、通りやすくなった!
西側に旧道がありました。
対面通行でしたが是が開通したことにより四車線化になり渋滞が少なくなりました。
なぜ6号は四車線にならないかわかりますか?なぜならば此方は建設が簡単ですが6号は難しいからです。
那珂市と常陸那珂市の境界付近を流れる久慈川に架かる橋で、幸久大橋と呼ばれています。
常陸太田側には、道の駅が有り、結構人気が有るので、4車線もある橋が渋滞する程です。
この道路は349号線でして、福島県の矢祭町へも行けます。
幸久大橋の下、久慈川の堤防が、ウォーキングやランニングに丁度良い場所なので、時たまトレーニングに使っています。
今頃の時期、橋の上からのサンセットが素晴らしく、ぼくの大好きな景観です。
写真は次の機会になりそうです。
2車線になってから、通りやすくなった!
4車線になった、混まなくなった😅
スキーに行く時によく通る場所。
この橋のイメージは昔からブドウです。
凍結も注意の場所になります。
スキーに行く時によく通る場所。
この橋のイメージは昔から"ブドウ"です。
凍結も注意の場所になります。
長さ1kmを越え、茨城県内では北浦大橋についで2番目に長い橋です。
名前 |
幸久大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
今の時期には凍るので注意深い運転を心掛けたいです。