男女入れ替えが有り 露天岩風呂が有る方がお勧めです...
笠間市 いこいの家はなさか / / .
まず、シルバーカートを使用している者でも大丈夫か事前に電話で確認。
受け入れてくれるの対応に安堵。
親切にさも当たり前のように対応する姿には胸が熱くなりました。
高齢化社会を迎えまたバリアフリーが期待される世の中にあった施設である事には間違いありません。
母親に優しく接していただき先日は誠にありがとうございました。
道の駅 かさま モンブランの整理券ゲットしたので、開店までの間 朝風呂と探したら9時開店と…JAF割で…1人¥400 で 入浴 空いててよかった…のんびり 薬ゆもあってあったまったです。
土曜日初訪問。
600円。
内湯が3種類、露天風呂にサウナ水風呂あり。
薬湯は泡風呂もあり、小さいながらもサウナもあってお風呂時間楽しめました。
水風呂はお一人様用でかなり小さめで五右衛門風呂みたい笑。
山歩きの帰りに利用しました温泉ではありませんが、薬湯・人工温泉の浴槽があります特筆したいのがJAF優待割引を利用すると¥310で入浴できます再訪日:2023/12/132023/11/2 再訪利用料金の変更がありました開館時間:9:00~21:00休館日:毎月、年末年始入館料:新入館料大人 平日¥500 休日¥600子供 ¥300大人 平日 ¥410 土休日 ¥510小学生 ¥300JAF優待割引 平日 ¥310訪問日:2022/4/20
インターネットで調べて、初めて来ました。
係員の方に、JAFの会員証を提示して、確認してもらったら、100円割引がされます。
奥に風呂場があり、人工温泉、泡ぶろ、薬湯、露天風呂とあります。
サウナはありますが、使用していません。
また、風呂場の中央に、螺旋状にスロープがあり、体の不自由な方には、とてもやさしい風呂場になっています。
薬湯は、いろんな成分が入っていて、なんか体に効くって感じがします。
露天風呂も、ちょうどいい湯加減で気持ち良く、景色もなかなかで、ゆっくりリラックスして、気持ち良かったです。
ここの施設は、食事もできるようになっています。
JAfF割引有り平日¥310意外と空いていてコロナ感染も心配無くゆったりお風呂でくつろげます。
またランチもリーズナブルで美味しいです。
施設自体は古いですが、日帰り温泉ではくつろげますね。
笠間インターも近いです🎵
料金はコスパいいんですが、どこの銭湯もサウナ実施してる中 いまだにコロナの影響で自粛しているのが遅れてるし勿体無いと思いました。
コロナは無くならないですが、一生サウナやらないんですか⁇
平日410円、土日510円リーズナブルな市営銭湯。
古さは否めないけど、土曜日なのに空いていて貸し切り状態で楽しめました❗️唐揚げ定食750円、レバニラ定食800円、コスパ良く美味しく満足❤️
休日に訪問。
510円のところJAF割引で410円にて入館。
この日入った方(入口から見て右側)は沸かし湯だった。
逆の方には人工温泉があるようだが。
サウナは営業中止。
現在一部地域の人は入館できない。
入館時に住所を記載するようになっていて、番号の入ったスタンプカードをくれる。
スタンプカードの番号と住所をひもづけているようだ。
空いていて(たまたま?)とてもゆっくりつかることができました。
半露天風呂で涼み⇔薬草の湯に入る。
を繰り返し、身体の芯までポカポカ~。
施設はキレイでしたし、とても満足です。
次回訪れた際は、食堂も利用してみたいです!
お安くて、スタッフさんもとても親切。
休憩室があるのもとても良い、が!お湯がとてもぬるく冷えがとれませんでした…長湯はしやすいですが冬にさっと入ってサウナも使わず短時間で済ませたい人だと少し物足りないかも。
施設内の食事処かめやは、値段もリーズナブルで大人から子供まで楽しめるメニューで唐揚げ&ラーメンがオススメ◎(麺、餃子の皮は自家製と店主のこだわり)デザートメニューも充実しており、温泉の後大広間でのびのびゆっくりと休憩できる!※テイクアウトもやっており、お弁当からオードブルと種類も豊富です。
温泉は沸かしですが、薬湯などありとにかくコスパがいい温泉施設♨️道の駅かさまでの車中泊u0026ゴルフ帰りにちょうどいい場所です!⚠️営業再開しています❗
お湯は薬湯があってゆっくりつかれる 一週間ごとに男女入れ替えがあります 月曜日がお休みです。
久しぶりに伺いました。
人が少ないので嬉しい。
脱衣所のロッカーは100円(リターンします)人工温泉♨️ですが、種類があり 熱め ぬる目 薬湯があります(私は熱め派) 温まりますよ♪ ドライヤーは持参した方が良いですねぇ〜ティッシュは有りますが 綿棒はありません食事は利用してないので分かりません。
アマビエちゃん登録しています♪
初めて来ました夕方の時間帯だったので 入館者少なくゆっくり入浴できました内風呂4(薬槽含む) 外風呂1 サウナあり(コロナ渦で使用禁止) 洗い場が少ない(コロナ渦で間取りのため余計に)食事処はメニューが豊富でリーズナブルです。
510円という安さなのに風呂の数は多い。
薬湯に入ってみたら腰痛が軽くなった。
いつも、のんびりとさせて頂いてます。
漢方の湯がいいです。
よく湯に入りに行きます。
価格も安い方だと思います。
薬仁湯がお気に入りですね。
仁丹の会社で作っている、漢方薬です。
通常月曜日が休みです。
薬湯は良い。
他の湯は固い。
水風呂が狭い。
休憩所が大きい。
飯がうまい。
コスパが良い入浴施設です。
食事を何とかすれば、人気化する感じです。
券売機で410円と安い。
休憩所や食事処あり。
予約すると広い部屋も使えるらしい。
風呂は少し狭いが5.6種類ある。
露天風呂は少し温いかも。
土曜日に笠間つつじ祭り、山登りに行き、帰りに寄りました!券売機で大人510円で安い(笑)お風呂も薬湯、人工温泉、ジェットバスがあって露天も景色が良く、人が少なめでゆったり入れて良かったです!店員さんも丁寧に館内の事を教えてくれて良かったです!
空いてていいね。
お風呂は天然温泉ではないのですが、お客さんご少ないのでゆっくり入れます。
値段が平日410円で休日は510円でした。
食べ物は、まおむあ安いです。
風光明媚な立地と人工温泉や妬く薬仁湯等が有り、男女入れ替えが有り露天岩風呂が有る方がお勧めです。
サウナは小さくて5人で一杯ですが、価格が安くて土・日・祝日で510円、平日410円です。
最近券売機が導入されました。
料理は美味しいですが価格が高いと思います。
特にかき氷はびっくり価格です....これはないだろって程、高いと感じると思います。
その他の食べ物は普通です。
地元で唯一の入浴施設。
平日の入館料410円は手頃です。
全館床暖房がきいてて冬でも快適です。
温泉ではありませんが、薬仁湯と人工温泉とサウナで十分満足できます。
名前 |
笠間市 いこいの家はなさか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-77-5110 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日500円休日600円月曜休み。
備品はタオル無し、ボディーソープリンスinシャンプー有り。
この辺りでは唯一の銭湯で、あまり混んでなくゆっくりできるのでよく利用します。
隣でおじいさんが歌歌ってるのも珍しくない😆ジェットバス、薬湯(何かしら色々入っていて効きそうな色と香りで嫌いじゃない)、露天風呂(笠間を見下ろせて眺め良い)、人工温泉、中央の段差無しの風呂、水風呂(冬は冷たすぎるので要注意)。
サウナがコロナ以降5年ぶりに再開!定員4名と狭いけど、復活は嬉しい☺️ただ、サウナから出てそのまま流さず水風呂にざっぷり入るおじいさん連中を何とかしてほしい。
座敷が広くてゆっくりしたいけど、食堂終わると同時に18:30には利用できなくなってしまう。
食堂はまだ利用した事ないですが、手作り餃子が美味しいとの評判です。
カラオケ大会や⚪︎⚪︎教室などローカル向けイベントを色々やってて地元密着ですね。
これからも利用したいので、頑張って欲しい。
あ、温泉の床が少し滑りやすいので注意です。