一気に不安は無くなりました。
モーニングに!やはり駐車場が軽自動車等や小型車で無いと道路にはみ出してしまいす。
中は二階は予約制で左手の扉を開けて入ります。
靴は履いたままで直ぐにカウンター越しの厨房があり真っ直ぐ行くと壁際と窓際にカウンター席が5席、右手奥に和室でテーブル席が2卓あります~ドリンクバーは和室との間の右側にあります。
自分は洋風のオムレツにしました!朝はワンオペなので他に人が居ると少し待ちます~あと真冬の早朝の時間の和室は一応石油ヒーターは稼働してますがちと寒いです~料理と雰囲気、店主さんもいい方なのですが ドリンクバーの場所など説明がたぶん聞かないとは分からないです~今度は 和風を食べてみようと妻の軽自動車で行くか自転車🚲で行って見ようと思います〜
洋風モーニング頂きました。
バナナとパインが甘くて美味しい。
リンゴのジャム?は甘さ控えめでトーストが進みます。
卵はオムレツを選びました。
トロトロです。
ドリンクバーもついて朝から元気になりました。
モーニングって非日常的で、旅行に来たみたいでランチより楽しい!
ひっそり一軒家。
モーニングの時間が早いのが早起き難民には嬉しい。
席は少ないが感染対策はしっかり。
狭さを感じさせない雰囲気がいい。
上手。
くつろいで読書できました。
モーニング上品で品目たくさんで健康で美味しい朝をスタートできた。
いつも週末モーニングでお世話になっております。
この価格でこのクオリティは全国探してもそうそうないんじゃないでしょうか。
ここの唯一最大の欠点が利用席数が比較的少ない為、モーニングの時混んで入れないことがあること。
できる限りピーク時を避けて他の人と時間をずらしての来店をおすすめします。
予約もできるらしいです。
こんなに温かくて優しくて美味しい居心地の良いお店、他に知らない。
隠れ家のように秘密にしてたけど、この温もりは世間様にお裾分けすべきかと思い直し投稿。
ドリンクバー付き660円税込でこのボリューム。
そして美味しい。
自宅?改装の店内も楽しめました。
ランチでカレーをいただきました。
おいしい。
インテリアもかわいい!デザートも豪華。
しっとりとしていておいしかったです。
また今度は、モーニングもいきたいです。
外観は一見普通のお宅なので、初めて入る時は少し勇気が入りました… しかし、扉を開けるとすぐにご主人が案内してくださり、一気に不安は無くなりました。
可愛らしい小さな店員さん(娘さんかな?)も「いらっしゃいませ〜」と明るくお出迎えしてくれて、ハロウィンのお菓子までいただきました!食後にいただいたレアチーズケーキはヨーグルトの様な滑らかさと、微かな酸味がとても私好みで美味しかったです。
お座敷席の方には小さいお子様用のイスもあり、店内の雰囲気から小物にいたるまで、オーナーさんの「こだわり」と「優しさ」を感じられ、居るだけで幸せな空間でした。
素敵な時間をありがとうございました。
普通の古いお家をお店にしていますが、決してオシャレでなく、申し訳ないけれども、味もとても美味しくありませんでした。
値段は高い方なのに。
なぜここで、なぜこのクオリティで、なぜその建物でカフェを?と不思議なお店でした。
洗面所だけ華やかで綺麗でした。
住宅地にある一軒家カフェ落ち着くお店ですカレーを食べましたが、とても美味しいですまた行きます。
和食の朝食が、本当においしくて朝から顔がほころびます。
ランチのカレーもコクがあっておいしく、そこに付いてくる小鉢が本当においしい。
シェフの料理の腕が本当にすばらしいです。
店の雰囲気、オーナーさんの対応も良く、何よりモーニングの質量共に、これで660円なら文句なしです。
仕事がら早朝から動くので、6:30から営業しているのも助かります。
チャンスがあればまた行きたいお店です。
大好きなお店です!カレーも初めて食べる味で本当に何が入ってるんだろうと毎回考えてもわからないくらいいろいろ入ってます(^^)子供といっても温かく迎えてくれて、いつもママ友と利用してます!アットホームでコロナでなかなかお店では食べれなくなりましたがテイクアウトも楽しんでいます。
いつもありがとうございます(^^)お店の方も暖かくてとても素敵なご飯やさんです。
本日、住宅の除草作業が早朝よりあり、早起きしたので、モーニングをGoogleマップで探してこちらにたどり着きました😊お店は、住宅を改装して作られた感じでとても落ち着いた空間でした👍店主さんは誠実そうな方でした。
オムレツもコーヒーも美味しかったです😋又、伺います👍
午後のランチ後にお邪魔しました。
(※本当はモーニングを頂きに行こうとしましたが寝坊。
)場所は住宅街の中にあり、民家の内部を改築した、隠れ家的なカフェ。
駐車場は道を挟んだ反対型にありますので車で行き来できます。
1Fにテーブル、和室。
2Fに個室がある(予約次第で会議にも使用可能)珈琲とフレンチトーストを注文しましたが、ボリューム満点でした。
味もGOOD。
珈琲はその時によって豆の種類が異なるようです。
定休日は火曜日ですが、イベントに出展される際は臨時休業もあるようです。
お店のフェイスブックやインスタを確認されることをお勧めします。
今度こそモーニング再挑戦!4度目の正直でモーニング頂きました❣️ボリューム有りで、オムレツフワフワで最高でした^_^これで660円は安い!ドリンクバーまでついていたれりつくせりです!5回目で和食モーニングを頂きました!優しい味がしました!なかなか1人だと魚焼いたりしないので笑笑朝は和食!の御年配の方と、私は洋食!の若年層共に伺っても大丈夫です🙆♂️I'm visit after lunch time.Speaking the truth , I want to try morning set! But I overslept......This shop located residental area and it's like a hideout.I ordered coffee and french toast. Both of them is very delicius and volume.Regular horiday is Teusday , and often temporarily closed at an eventPlease check it Facebook and Instagram in detail.
和食か洋食を選べます。
600円とコスパも良いし味も良し😃朝から贅沢な気分になれます✨
カウンター席と、畳のお座敷に広めのテーブルが2つ。
お子様プレートもあり、子連れウェルカムな感じ。
0630からのモーニングは、目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグから選べるという。
ちょっとした良さ目のホテルのモーニング並みで600円は安いし、近所にもあるコーヒーチェーン店より断然良いと思う。
が、肝心のコーヒーはコーヒーメーカーの淹れ置き。
味は飲める方だがデミタスカップでは何度もおかわりに席を立たなくてはならないし、CAFEという割にはコーヒーを期待して行くと肩透かしな感じがする。
価格と、店を一人で回す為のドリンクバーなので仕方がないが、せめて朝のカップの大きさは見直したらどうだろうか。
朝食は、抜き、バターコーヒーだけ、糖質制限といった健康意識高いライフスタイルも増えてきているので、配慮できるとより広い客層にアピールできると思う。
車で行くなら駐車場が狭く軽自動車じゃないと苦労するかな。
ヨークタウンに停めちゃうのもアリかと。
追記:和食のモーニングもあります。
ごはん少なめにしてもらいましたが、おかずたくさん。
この日のメインは鰆の西京焼き。
卵焼きと納豆が付いて高タンパクな健康食。
洋食より良いかも。
洋食もそうだけどかなり量があるので朝飯前の一仕事、一漕ぎしてからのお食事にオススメコーヒーカップは大きくなったし、相変わらず淹れ起きだけど味は良いのでお代わりしながらいつまでも長居したくなる。
隠れ家的カフェ雰囲気が良くゆったりとした朝を過ごしました。
和風モーニング600円ドリンクバー付コストパフォーマンスも味も良かったふっくら焼魚朝にぴっりな優しい味噌汁小鉢の納豆は朧昆布がかかったちょっと気が利いてます漬物はなかなか久し振りの奈良漬チョイスが渋い赤米?のご飯と味噌汁はおかわりもできます朝から素敵な気持ちになりますメイン通りから外れ更に路地を入った所にあるので、普通では見付からないカフェ駐車スペースは4台あり、必要十分だと思います追記)4月22日今まででモーニングでしか行かれなかったが昨日の午後に伺う事が出来た。
噂のカレーは、今までで食べたことの無いモノでした。
肉、野菜、アサリの具材どれもが出しゃばり過ぎなくとても良い具合にまとまっています。
マイルドとスパイシーの2種類がありますが、マイルドは辛味がほとんど無く、具材の風味を味わえる。
スパイシーはゆっくりジワジワとくる辛さで薬膳のような感じがしました。
どちらもとても美味しかったです。
マスターと奥さんのどちらも人柄が良く、良い時間を過ごしたい時に行くお店です。
他人に薦める事が出来る貴重なお店です、なのですが最近は混雑しているみたい。
今朝もほぼ満席でした。
大型の車で来店すると、駐車場の出入りが多少面倒かも知れません。
時間をズラすか、来る前に電話確認すると良いです。
カウンター席と、畳のお座敷に広めのテーブルが2つ。
お子様プレートもあり、子連れウェルカムな感じ。
0630からのモーニングは、目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグから選べるという。
ちょっとした良さ目のホテルのモーニング並みで600円は安いし、近所にもあるコーヒーチェーン店より断然良いと思う。
が、肝心のコーヒーはコーヒーメーカーの淹れ置き。
味は飲める方だがデミタスカップでは何度もおかわりに席を立たなくてはならないし、CAFEという割にはコーヒーを期待して行くと肩透かしな感じがする。
価格と、店を一人で回す為のドリンクバーなので仕方がないが、せめて朝のカップの大きさは見直したらどうだろうか。
朝食は、抜き、バターコーヒーだけ、糖質制限といった健康意識高いライフスタイルも増えてきているので、配慮できるとより広い客層にアピールできると思う。
車で行くなら駐車場が狭く軽自動車じゃないと苦労するかな。
ヨークタウンに停めちゃうのもアリかと。
隠れ家的カフェですね。
たどり着く瞬間までみちあってるのかー?状態でした。
値段もリーズナブルで、味も美味しいです。
焼きオニギリとほうじ茶のセットとか、どストライク過ぎます笑。
スコーンも香ばしいし、ミルク&レモンジャムも良く合ってました。
朝からもやってるって…ゴイスーなんですけど一度行ってみたいなー。
手間がかかってる・・・
モーニングは、ドリンクバー付きで600円はコスパ高いです。
名前 |
TOMOCRAFT 028CAFÉ (トモクラフトゼロニハチカフェ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-307-9606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木日] 6:30~18:00 [金土] 6:30~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
隠れ屋カフェです!住宅街にあり、駐車場も4台くらい停められます。
シェフがお一人でやっておりとても気さくな方でした♪店内も安らぐような音楽がかかっており、読書や勉強などするのには良い場所ですね!また利用します!PayPay使えます!