見晴台があるけど木が育ち過ぎたのか景色はほぼ見えま...
散策途中に立ち寄りました。
風も抜けて遠くまで見通せ気持ちよかったです!近くに売店も多く、休憩や食事も楽しめます👍
(2022年4月2日)栃木市は桜が丁度満開「初日」で、綺麗に咲き揃っていました。
あじさい坂→太平山神社→太平山→ぐみの木峠→晃石山→清水寺→大中寺→謙信平→あじさい坂を歩きましたが、麓のルートや謙信平は桜が満開で、桜の花びら自体が綺麗です。
謙信平は、沢山の観光客で賑わっており、展望席もほぼ満席。
列に並んでお土産の名物団子を買ってから、以前から気になっていた山本雄三の文学碑を訪問。
山本雄三は、ここ地元の出身だったのですね。
「路傍の石」を読みましょう。
明日の鹿沼での仕事へ行く途中に寄った。
謙信がこの山で軍事演習をしたからこの名がついたらしい。
関東平野の広さに感動したとか。
12月に入ってもまだ紅葉が綺麗だった。
景色は…まあまあかな、晴れてなかったから。
富士山も見えなかった。
桜、紅葉の名所であるらしい。
結構な山道だった。
駐車場は充分停められる。
景色よりも山本有三の文学碑の碑文が印象に残った。
「たった1人しかない自分を、たった一度しかない一生を、ほんとうに生かさなかったら、人間、うまれてきたかいがないじゃないか。
(路傍の石)」2021.12.7.(火)13:15〜13:55
お茶屋さんで、だんご、玉子焼き、焼き鳥、ビール(妻の)を注文して、道路を渡り、縁台に座っていただきました。
焼き鳥だけは、時間が掛かるので後から店員さんが席まで持ってきてくれました。
風がなかったので快適な新春のひとときをすごせました。
暖かくなったら又行きたいな。
眺めのいい紅葉を入れるならここもいいですね✨
約400m登ると遠くに富士山が見える絶景がまってます。
大平山神社から下ってこちらに寄りました。
上杉謙信がこの関東平野を見て驚いたとの事で、階段を上がりおにぎりを食べながら景色を見て満喫させて頂きました。
次は冬に行こうと思います。
心安らぐ穏やかな場所てす。
見晴台があるけど木が育ち過ぎたのか景色はほぼ見えません★今ならその分お店の紫陽花が綺麗です🎶
生憎の悪天候でしたが、雨が止み、眺めが良かったです。
上杉謙信と同じ景色を見ていると聞くと不思議な気持ちになりますね。
晴れた日には、観光スカイツリーまで見えるとパンフレットに書いてありました。
冬にまた来てみたいです。
夜桜を見に行ってきました。
ライトアップ18:30からと記載があったのですが、街灯だけでほぼ真っ暗。
気を付けて見てないと桜に全く気付かない。
桜素通りしてそのまま走り抜けて行ってしまう車が多かったです。
ライトアップは垂れ桜だけだったのかな💦夜間も桜トンネルや謙信平辺りの桜を楽しみに来ていたお客さん沢山居たので、この区間のライトアップ無しはもったいないと思いました。
栃木の夜景は相変わらずきれいだったのでメインはそちらでした。
桜は北側はほぼ満開くらい咲いてました。
謙信平の方はあまり咲いてなかったからこれからかな。
この季節、晴れ渡った景色に東京、埼玉、富士山が臨めてよかったです。
2段式の木製展望台からは太平山南部の夜景が一望できるとか。
でも22時以降はバイク通行止めなのでご注意を。
量はありませんが、なかなかの展望、なかなかの紅葉でした(*´ω`*)
お手軽に景色が楽しめる場所。
空気が澄んだ日は岩船の断崖と一緒に富士山が見られる。
これが陸の松島と呼ばれる所以とか。
秋は紅葉が美しい。
ただ人が多いので早朝に散歩するのがいいかもしれない。
6月には色とりどりの紫陽花が咲き誇る場所💠目の前のいづみ家さんがお花のお手入れをされているようです🥚春にはお花見🌸 梅雨時期には紫陽花 秋には紅葉🍁が楽しめます✨そして、関東平野の夜景がお薦め🌃✨富士山も見ることが出来ます🗻
広いコンクリートの駐車場から富士山、東京タワー、東京スカイツリーが見えました。
晴れた日に、望遠鏡か双眼鏡を持って行きましょう。
冬の空、特に霞がきれた日には富士の姿がはっきり見えます。
富士山のすぐ下に見えるのは西奥多摩檜原村の大岳山らしい。
謙信平の南側右手には、綺麗な低山の、佐野市みかも山、その手前に岩舟山が見えます。
新緑の頃は、かなり見映えのある景観になります。
さて、ここにある、いくつもの茶屋には共通した三つの名物があります。
団子、卵焼き、あと一つはなんでしょう?焼き鳥です。
せっかく来たので三点セットで注文しました。
何処の茶屋も値段は同じくらいです。
味は勿論それぞれ違います。
桜も見事ですが、12月初旬の紅葉が最高です。
木枯しが散らす前に是非ご覧ください。
関東平野が綺麗に一望できます。
晴れていると右手に富士山、左手側に新宿のビル群や東京スカイツリーが見えます。
ここは陸の松島と言われています南側にある小さい山々が、松島湾の小島に似ている風景からです早朝、朝靄の時の眺めがまさに陸の松島なのです。
海よ様な朝靄に島が浮かんでいる様子そのものです早起きして訪れてみては如何ですか。
大した山ではないけど、普段の練習場として最適。
お団子やソフトクリームもあり、木陰で休憩できて良い。
関東平野が一望の下に見渡せる場所なんだよ😵驚きだね。
その広大さには、さすがの上杉謙信も、感動のあまり声も出なかったようだね😁それで、謙信平と名付けられたようだね😃それに、謙信平からは富士山が真正面に見えるんだよ。
紅葉の時期から、冬にかけては良く見えると思うよ😃周囲は、県立大平山自然公園に指定されており、桜や紅葉の名所になっているよね😃大平山には、大平山神社等が鎮座しており、パワースポットでもあるんだよ☺️また、大平山の味の三名物である卵焼き、団子、焼き鳥を是非味見して行ってちょうだいね😉美味しいよ。
「山月記」などで有名な作家 中島敦の伯父の中島綽軒(なかじましゃくけん)が、栃木市で漢学塾「明誼学舎(めいぎがくしゃ)」を開きました。
多くの門人(三千人?)が集まり、地域の実力者もたくさん学び、文豪の山本有三も勉強しました。
門人たちが綽軒を顕彰した碑が散策道にあります。
仲見世通りの前に設置されてる展望台は木々が邪魔して撮影スポットとしてはイマイチ。
いずみ家の手前の駐車場の方がよい撮影スポット。
栃木市の夜景が楽しめます。
条件が良ければ富士山も見えます。
展望台で一望できます!
名前 |
謙信平 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
見晴らしがとても良いです。
山腹に咲くソメイヨシノ🌸が素敵ですね✨もう散り始めてましたが、キレイな桜が見れました。