街の外れにひっそりと佇む一宮神社。
神戸八社のひとつで、坂のある住宅街にあります。
桜が綺麗でした。
北野異人館街から三宮駅方面に歩いている際にありました。
ご祭神は、田心姫命(たごりひめのみこと)。
神戸には、神戸八社といって「一」から「八」までの番号のついた神社があるのだそうです。
北野異人館から徒歩で来る事が出来る距離にある神社です。
多くの方が此方を起点に一宮から八宮まで参拝されるのではないかと思います。
全体的にコンパクトな神社です。
令和4(2021)年1月5日参拝三宮の市街地から少し急な坂を登ったところにある。
都会の神社らしくこじんまりとしていて、境内が充実していた。
社務所ではお守りや御朱印がたくさんの種類あった。
神戸八社巡りの最初。
綺麗な神社さんでした。
写真追加。
小さな神社です。
北野異人館街に行く途中たまたま見つけて入りました。
神戸八社巡りをしてみようと思い、一番目に参拝さして貰いました。
三宮駅から北に徒歩15分位で到着しました。
大きい神社ではありませんが立派な社殿が建っています。
生田神社の裔社の一社で神功皇后が一番目に巡拝されたので一宮になったそうです。
神戸八社巡りの神社の1つ。
小さな神社です。
住宅街にあります。
御朱印も季節ごとに限定御朱印も出るみたいです。
四季折々の花を見に行っています。
春先、メジロがお迎えしてくれることがあります。
街の外れにひっそりと佇む一宮神社。
小規模ながら、凛と澄んだ空気を感じられます。
御朱印を受けましたが、達筆で美しいです。
この一宮神社から八宮神社までを参拝し役を祓う八社巡りという習慣があるらしく、次は二宮神社に参拝しようと思います。
町中にある素晴らしい神社です。
一宮神社(いちのみやじんじゃ)は神戸市中央区山本通に鎮座する神社。
生田裔神八社の1社。
御祭神は田心姫命、天照大御神が素盞嗚尊と剣玉を交換して誓約の際にお生れになった三女神五男神の一柱で、福岡県宗像郡沖の島鎮座の宗像大社より勧請されたといわれ、大国主命の后として、御一緒に日本国土開発と経営に協力された。
又神功皇后が三韓からの帰途神験特に著しかったので巡拝された一社で、爾来、生成発展、交通安全、厄除、縁結びの守護神としての御神徳の高い神様で、旧八部郡北野村鎮守として奉斎されている。
生田神社の裔神八社のうちの一宮であり、元禄3年(1690)の書に「市の宮」と記載され、神社を中心として一定の日に市の立つところであったといわれている。
本殿は戦災で焼失したが、昭和30年(1955)再建された。
阪神淡路大震災にも無事だった。
当社手水舎の建物は、元大和郡山城主本多忠直公の御門(1710年築)を再移築したものである。
神戸八社巡拝のスタート神社?!三宮駅からも近い。
一宮神社は、中内功さんの「ダイエー」の前の「主婦の店」の時から竣工式をされていたそうです。
そこで、中内功さんが、住吉店の土地にあった「犬槙」の木を移植されたそうです☺️龍が天に昇る姿に似ていてこの木がある家は繁栄するそうです‼️
神戸の「宮社」詣りの一つですを。
地下鉄の「県庁前」駅から近くて、三ノ宮の山側を混雑を避けて散歩する経路に良いと思いました。
山側にも美味しくて小ぢんまりとした中華屋さんが在り、久しぶりに広東粥を食べました。
神戸八社巡りの第一番の一宮神宮⛩️御朱印集めのスタートは北野坂近くの一宮神宮から⛩️田心姫命をお祀りしています⛩️
主祭神:田心姫命創建は不明です。
神功皇后が三韓征伐からの帰途に巡拝された一社で、生田裔神八社の一宮です。
旧北野村の鎮守社でもあり、境内はこじんまりとしていますが、大切に祀られていました。
拝:2020/02/03
三ノ宮駅から徒歩8分。
場所的にもいいですね。
都会にありますが、落ち着いた雰囲気なので、お参りにいくと心のなかが、安らぎます。
朝早くの参拝にも関わらず御朱印いただけました。
手水舎には手をふく為の半紙が用意されており、また拭き終わった物を入れる箱も用意されていました。
何十年もの神社参拝ですが、初でした。
更に気持ち良くなりました。
ありがとうございます。
◎ 生田裔神八社(いくたえいしんはちしゃ)生田神社の周囲に点在する八社のひとつ。
一宮→八宮へ順に巡るのが「八宮巡り」だ。
◎伝説八社の並びが北斗七星を表していたとの伝説。
現在、神社の位置は変わっており、真偽のほどは謎。
◎御朱印社務所があります。
御朱印ブームで参拝者はボチボチいます。
◎見どころは「手水舎」大和国郡山藩の城主「本多家」の門を移築したものだそうです。
横から見ると唐破風なのがよくわかる。
瓦の「本」の文字にも注目ですね。
◎その他この神社の裏手の道を進んでみよう。
なんと「ロシア正教」の教会が!こんな組み合わせは珍しい。
三宮の駅を北上し山手幹線を超え加納町の交差点から少し北西に入った場所にある神社です。
三宮周辺には一から八までの数字(ただし、六は無し)を冠にもつ神社があり、すべてを回ることを「神戸八社巡り」と言います。
すべて歩いて回るとそれなりの距離ですが、この神戸三宮にいろいろとゆかりのある神社を回ってみるのも面白いですよ。
御朱印有ります。
オリジナルの御朱印帳あります。
無料駐車場有ります。
生田裔神八社主祭神t田心姫命境内 伊久波神社 熊高稲荷神社。
社務所前の蝋梅がきれいでした。
二宮神社からここまで10分ぐらいで三宮駅までも10分ぐらいで、新神戸駅に行く道で歩道橋のある交差点の北西へ登って行く道を進むと鳥居が見えてきます。
先に二宮神社に行くと祭神の案内がありなんで一宮かわかった気がします。
拝殿がかなり上の方に登ります。
ダイエーの中内さんが出店する所にあった薪の木を寄進されてて時代を感じてしまいました。
神戸八社巡りの一宮神社。
オリジナル御朱印帳があります。
社務所受付近く蚊取線香をたいていますが結構蚊が飛んでいます。
八宮巡りで訪問しました。
北野にある小さなお宮です。
わたしはこちらの神社を最初に訪問したので、こちらで御朱印帳を購入しました🎵(巡り方は自由?)尚、御朱印は丁寧に筆で記帳してくれ、一宮あたり300円です。
小銭をたくさん準備しておきましょう🎵丁寧なので、少し記帳時間がかかることも承知下さい❗
七つある神社の中では、一番わかりにくい場所にあると思います。
地元密着な神社です。
御朱印帳も売ってます社務所はお社の横ではなく石段を降りた所にあります。
なだらかな坂の途中、静かな住宅街にある神社。
キリスト教会ばかりが目に付きやすい観光地の間に、ひっそりとある空間。
境内の隅に、阪神淡路大震災の時に全壊したという元社務所の壊れた鬼瓦が遺されていた。
ここも、震災遺構のひとつ。
名前 |
一宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-221-1281 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
神戸八社巡りの1つである一宮神社限定御朱印もあり人気があります。
しだれ桜がとても綺麗で春の神社巡りが楽しいです。
BE KOBEのミニモニュメントがあり写真が映えます。