夕方前に行きました。
タリーズコーヒー ひたちなか新光町店 / / / .
良いんじゃないでしょうか。
店員さん、あんまりモチベーションが高くなさそうでした。
よくここで勉強のために使わせて頂いています!!すごく集中ができ、(音楽)もよくて気づいたらあっという間に1日が終わっていました!ぜひ次は勉強だけでは無く楽しく旅行の決め事とかの時に使わせて頂こうと思いました^ ^
安定の美味しさのキャラメルラテと落ち着いた雰囲気でのんびりまったりできるTully'sチーズケーキも濃厚でおすすめですよ〜☺️💕パスタも美味しい💕
蔦屋書店ひたちなか店内にあるカフェ。
東京都新宿区内に本社を構える、タリーズコーヒージャパンが運営・展開する全国チェーン店。
ハニーミルクラテを注文。
ほんのり香る蜂蜜がラテと合っていて美味しいです。
本屋さんの中にある店舗のためか居心地は良いです。
休日の15時ころファッションクルーズのタリーズが混雑していたのでこっち方が静かかと思い訪問しました。
ここも7割ほどテーブルが埋まってました。
客層は若いですね。
皆さん勉強に励んでいるように見えました。
ここは広く、様々なタイプの椅子やテーブルがあって自分好みの席で寛ぐことができます。
景色はよくありませんがテラス席もあります。
本をゆっくり読んだり、資料作りをしたり、勉強したりしています!美味しい珈琲☕😃☀️を飲みながら...👍
蔦屋書店と併設しているタリーズです。
タリーズは、茨城県内あちこちにあるけど、私の知る限りのタリーズでは、ここが1番好き💕パンケーキとか食べると同じメニューなのに他店と違って美味しいんですよ。
何故か。
それに、店内が広く静かです。
最近は店内で、勉強する人をお断りするところもありますが、ここは、テーブルが決まっているだけでお断りはありません。
タリーズの無料Wi-Fiも使えるので、助かります。
蔦屋の購入前の本も持ち込みオッケーです。
書店内も座って本を読めるスペースはありますが、テーブルがあると、本を広げやすいですね。
テラス席もあって、ワンコ同伴オッケーです。
うちのワンコも、テラス席で冷たいアイスを頂きました。
仕事の打ち合わせに使用しました。
フリーWi-Fiがあるので、とても便利でスムーズに進みました。
日曜日のお昼でしたが、混んでなかったです。
蔦屋書店利用の際、ちょいちょい行きます。
書店に入ってるので、静かだし、平日はゆっくりできます(*^^*)軽食もあるし、便利。
本屋も広いし、立ち寄って見るのもアリですよdu003d(^o^)u003db
落ち着いた雰囲気でくつろげる。
広いスペースがあり,ゆっくり過ごせます。
シフトなのかオペレーションの問題なのかたまたまなのかもしれませんが、休日の混雑時にスタッフ2名で回していました。
偶然でしたら仕方ありませんが、日常的にこの状態なのであれば、30分以上待つのはちょっとしんどいかなぁ、と感じました。
フードコートによくある呼び出しベルも無かったので、他のお客様もさすがにしんどそうでした。
他の要素は全く問題なく、本も読めて落ち着く空間で、コーヒも美味しい。
それだけに勿体ない印象です。
落ち着いた店内、ゆったり座りやすい椅子、他のお客さんとの距離感もあり過ごしやすかったです。
タリーズコーヒーは初めて入店感じがいい店員さんで雰囲気も良かったです。
一人でも行ける感じで行って良かったです。
付近のTSUTAYAから本を一冊のみ持込めます。
タリーズwifiその他キャリアwifiが使用できます。
日曜に10時頃から14時頃まで居座りましたが、店内はそこまで混んでいないのと、子連れファミリーが少ないのでゆったりできました。
喫煙席は封鎖されているので注意ですが、すぐ外に出れるのでポイント高いです。
購入前の本持ち込めるのが魅力的です。
本屋に隣接してるのは良いね‼️
Tully'sのコーヒーは私好みで美味しいしWi-Fi環境良しだしとても作業も捗って好きです☺♡
平日の夜は割りと空いてます✨ゆったりできるので私は好きですね☺️
仕事の合間に利用します。
店員さんの対応もよく気に入っています。
以前、生田斗真に似た爽やかなお兄さんがいて身内で話題になったのですが、いまはいないようです。
寂しいわ(笑)
本を読みながらティータイムができます。
蔦谷書店の中にあるため、書店の本を持ち込みもできます(種類によります)。
無料Wi-Fiもあるのでのんびり過ごすにはオススメです。
喫煙室でのコーヒーがお気に入り、電源もありますね、音楽も流れていて落ち着きます。
蔦屋さんの一角に店舗がありテラスもあります。
喫煙者の居場所が少ないな中、助かります。
席を立って本も見に行けるし、カフェも広めなので居心地が良い。
静かに本が読める少ない場所なので、あんまり大きな声で談笑しないで欲しい。
タリーズコーヒーは好きですが、やっぱり蔦屋と合わせてるだけあっていつ行っても座れないんですよね。
まだファッションクルーズ内の方がいいかな。
接客最低❗オーダーした商品のトッピング忘れが3回もあった。
スタッフの連携の悪さ、ミスが多く失敗を生かせずダラダラサービスしてる。
タリーズコーヒーは大好きだけどここのタリーズは最低最悪⤵️👎
名前 |
タリーズコーヒー ひたちなか新光町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-265-1127 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~22:00 [土日] 8:00~22:00 |
関連サイト |
https://shop.tullys.co.jp/detail/4860699?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕方前に行きました。
自分が頼んだ後に頼んだ人たちが次々と帰っていくのに自分はなかなか受け取れずめちゃくちゃ待たされました。
最初私の前には2組。
2つしか頼んでないのに後回しにされるとは...?受け取る時はもちろんお待たせしましたの一言もなかったです。
その時頼んだ抹茶ラテが薄すぎて作り間違えてない?と不安になるほどでした。
安くない金額を払ってこのクオリティか...と😇近くにあるスタバの看板がうちで買えば良かったのにねと私に笑いかけていました😂抹茶ラテは絶対に頼みません...損します...