休日のランチDセット (もりそば+天ぷら1回盛り放...
安曇野蕎麦 ままそば / / / .
お蕎麦も量が多くて風味もあり、天ぷらもいろんな種類を1回限りお皿に載るだけ載せていただけますし、とても良い店を紹介していただきました。
座敷とテーブル席と両方ありました。
駐車場は目の前に広い場所があるので、そこに止めると良いです。
休日のランチDセット (もりそば+天ぷら1回盛り放題) を注文。
天ぷら用のお皿がくるので、一回だけ盛り放題できます。
それはもう好きなだけ。
日によって種類は変わるようで、この日は7種類の天ぷらがありました。
再加熱用にトースターもあります。
ふきのとうの苦さが春を感じさせてくれますね。
程なくしてそばも到着。
細めで食べやすいそばでした。
席は座敷5、テーブル4席。
座敷には子供用に豆イスがあります。
蕎麦と天ぷらの組み合わせ最高でした。
長野へ出張できてはじめて長野の蕎麦を食べましたが、鹿児島と違いツユがキリッとしてて新鮮で蕎麦にマッチしていました。
蕎麦が有名な長野!沢山食べたいな!と思ったのに盛りが少なく寂しい思いをしたことはないでしょうか?ここはそのような心配はいりません!自分は大盛りを頼みましたが、300円程度追加で満腹になりました。
ランチですと天ぷらをお代わりできたり、最初の一回だけ好きなだけ取ることができる大食いさんにはたまらないシステムでした。
出ている天ぷらが少ないタイミングがあるので、そこだけ引っ掛かる点ではありますが、無駄なく食べきるといった意味ではありだとおもいます。
そして蕎麦湯がドロドロ!!本格的な蕎麦な証拠ですね。
アットホームな雰囲気のお蕎麦屋さん。
美味しいものをゆったり食べたい時というよりは、さくっと食事を済ませたい用途にはピッタリだと思います。
おそばはもちもちした食感で大変美味。
キンキンに冷えたおつゆが嬉しい。
ただ、人の少ない時間帯だったからか天ぷらはふにゃふにゃの衣でやや期待はずれ。
サラダも葉物はしおれ気味で、キャベツの千切りは細すぎて食べにくい。
基本的にほったらかされているようで、ドレッシングの容器がベタベタでした。
蕎麦が絶品、喉越し最高です!天ぷらはひと皿盛り放題、山菜天ぷらをさっぱりいただきました。
ランチを頂いてきました!天ぷら一回盛り放題ということで、頑張って盛ってみました😅5種類以上の天ぷらが用意してあり、珍しい長野県名産リンゴの天ぷらもありました🍎どれも小ぶりに作られていて色々な種類が食べられるように工夫されているような気がしました。
お蕎麦の盛りはやや少なめでしたが、とても美味しかったです‼︎
安曇野周辺で全国割でもらえるクーポンが使えるお蕎麦屋さん。
ここしかクーポン使えるお蕎麦やさんを見つけられなかったので評判も知らずに伺いましたが、お昼だとお皿に天ぷら盛り放題というサービスをやってました。
揚げたての枝豆が美味しいです。
お蕎麦の盛りつけ方がちょっと気にはなりましたが、安曇野ってお蕎麦どこで食べても美味しいのかも。
前回長野に行った際、持ち帰りをして美味しかったので今回はお店に食べに行きました😆大きく分けて、もりそばとざるそばがあります。
今回は、ざるそばをチョイス♬麺は細麺だけど、コシがある!!喉越し最高!普通盛りにしたことを後悔……。
大盛りでも余裕で食べれる量でした😅また、天麩羅があり、小ぶりの天麩羅が一回取り放題!嬉しいのが長野の山菜、こしあぶらなどもありました!小ぶりなのでいろんな種類が食べれるのがいいところ♬ご馳走様でした(^^)また行きます❗️
天ぷら一皿1回盛り放題400円。
ランチセットで1000円で盛りそば+天ぷら盛り放題。
プラス50円でかけそば変更可能。
天ぷらでお腹いっぱいになります。
お蕎麦は美味しくてツユまで飲んじゃいます。
初めての利用です。
駐車場は共有スペースが有り余るほど有るので、これは安心して伺えます。
小洒落た雰囲気の外観通り、小綺麗で明るい空間。
初めてなので、豊富なメニューから選ぶのは難しく、無難にもり、大盛りと、野菜天婦羅盛り合わせ。
キンキンに冷えた蕎麦を喉越し良く頂けるのが、とても印象的。
野菜天婦羅も種類が豊富で、香りが引き立つ揚げ方は絶品。
食事の頃合いで提供される蕎麦湯で完結。
ママさん達の気配りを感じますリピート確定です。
もりそば定食(大盛り)@1180をいただきました。
山菜の天ぷらはすべてサクサクで美味しかったです。
前から気になっていました。
山菜のこの時期に、行けて良かったです。
せりの入った、温かい蕎麦最高でした、山菜の天ぷら、良かったです。
山菜のそば定食980円を食べました。
これでもか❣️という位の八坂で取れた山菜の天ぷらや、揚げ出し豆腐に蕗味噌、こごみ、タケノコの煮物に、山葵の花のお浸し、蕎麦サラダ、芹ご飯など、季節を感じる食材ばかりで、大満足でした。
蕎麦もこしがあって美味しかったです。
季節ごとに訪れたい名店です。
ご馳走さまでした。
もりそば定食最高!そば、炊き込みごはん、地元の野菜の天ぷら、三種の付け合わせ、つけもの一人前がかなりボリューミー。
味も最高!
地元民です。
オープン当初から時々行っていましたが、先日、久しぶりに食べて全体的に少しサービスが落ちたように感じました。
…と言うより、値段とサービスに見合わないお店になって来た、というのが正しいのかも知れません。
店員さんの対応然り、肝心のお蕎麦の味も、落ちたような…?2020年夏前に値上げをしたそうですが、2020年11月現在、ホームページのおしながきは旧価格のまま。
値上げ自体は致し方ないですが、情報は更新された方が良いかと。
安くて、そこそこ美味しくて、お腹いっぱいになるのが目的で行くお蕎麦屋さんでしたが、並んでまで食べたいお店ではありません。
美味しいお蕎麦屋さんは、周りにいくらでもあります。
この価格で、この味でこのサービスなら、小木曽製麺所で良いかな、というのが最新の感想です。
蕎麦美味しい。
汁はもちょい濃いめでもいいもー。
それよりも天ぷらも美味しかった。
栗の天ぷらはびっくりでした。
信州そばらしい歯ごたえ。
ショッピングモールのような場所にあり駐車場も広く、店内も広い。
地元のママさんたちが応対してくれる。
野菜天ぷらこんもり新鮮です。
和洋折衷蕎麦で女性客が多いのもわかります❗
ネバとろ蕎麦 wa 絶品!こういうところの飲食店は期待できないなぁ〜と思いつつ、味とコスパにやられました。
うんまいまたいきます。
中々、リーズナブルで美味しかったです!特に天ぷら、スタッフの方も感じの良さそうな方でした。
只、込み合っているときがあるので、ご了承を!
いつもランチ利用させて頂いてます。
コシのあるお蕎麦がとても美味しいです。
揚げたての野菜天ぷらをお皿に盛り放題なので、いつも大満足です!長野の新鮮野菜の天ぷらを頂けます!
ざるそば大盛と野菜天ぷら一回盛り放題を注文蕎麦は細切りで香りもする個人的にはもっと太い方が好み夏は良いが3月に食べるには蕎麦を冷やしすぎもっと常温に近い方が香りが引き立つはず大盛は結構量が多いので天ぷら付けて正確天ぷら盛り放題は皿が小さくさほどお得感はない作り置きの為か冷えているのでせめてハロゲンランプで保温くらいはして欲しい衣はサクッじゃなくパリッとしていて固い作り置き対策か?ただ野菜が良いのか意外と旨い特にナスや楊枝の刺さった小さな長ネギは甘味もある立地的に目に入り辛いがまた食べに行きたいので頑張って欲しい。
天ぷらも美味しいし、一品料理もイケてます。
コスパ高くて申し分ないお店ですね。
お蕎麦は美味しいが少し高めかな…
もりそば大盛り×2と1回盛り放題の天ぷらはシェアしても良いとのことで、天ぷらを1つ頼みました。
蕎麦は風味が強くはありませんがコシがあっておいしかったです。
天ぷらも冷めたものもサクサクしてて美味しかったですし、食べていたら取りに行った時に無くて取れなかった天ぷらの揚がったものを持ってきてくださったりして、店員さんもとても親切で優しかっです。
もりそば大盛り×2と1回盛り放題の天ぷらはシェアしても良いとのことで、天ぷらを1つ頼みました。
蕎麦は風味が強くはありませんがコシがあっておいしかったです。
天ぷらも冷めたものもサクサクしてて美味しかったですし、食べていたら取りに行った時に無くて取れなかった天ぷらの揚がったものを持ってきてくださったりして、店員さんもとても親切で優しかっです。
穂高で人気のお蕎麦屋さん。
正午過ぎには直ぐに満席になりました。
値段も相場より安いと思います。
地元の野菜天婦羅がお気に入りです。
レビューみて伺いました。
期待してた分、がっかり感が強かったです。
サービスの女の子は人見知りなのか愛想なく、天ぷらの補充と、レジ打ち。
そばも市販と大差なく、漬物の茗荷はエグくて食べられない。
天ぷらもガチガチ。
もー行かないと思います。
名前 |
安曇野蕎麦 ままそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-87-5255 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00,18:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
えび天そばと天ぷら一回盛り放題を頼みました!頼むと店員さんが盛り放題の天ぷらを追加で揚げてくれました。
元からある天ぷらは、盛り放題のコーナーに置いてあるオーブントースターで温めることができます!そばは短くて食べやすかったです!汁も出汁が効いていて美味しかったです!また、店内には松本山雅FCの選手のサインなどが飾られていました!