涼しげな噴水と木陰でほっこり。
中福生公園の特徴
梅の木や桜の木に囲まれた、のんびりくつろげる公園です。
噴水が涼しげで、夏の読書に最適な木陰があります。
ウグイスの美声が聞こえる静かな環境で春を楽しめます。
梅の木、桜の木、紅葉、噴水もあって、ベンチ、トイレも完備しています。
四季折々花が咲く時期は綺麗な公園です。
日陰もあり場所も良いですが小さな子供から利用するのでもう少し掃除を綺麗にしてほしいですね。
汚くてあまり行きたくなくなります。
そして夏になると近くの木に蜂の巣が出来てきけんでした。
わいわい遊ぶというより、噴水を見つつゆったりくつろぐような公園でしょうかね。
人が全くいない日時の訪問でしたが、小さな噴水がちゃんと動作していたので見ていて癒されました。
南端の池の上にはジグザグの木道が設置してあり水の上を歩けるようになっていますが、柵も無く所々腐って抜けている箇所もあり、乗ると気持ちしなる?部分も、、、、まあ、ちょっとしたドキドキスポットでした(^^;)
ゴミ箱が無いのは不便。
噴水に池のある公園😁木が大きく木陰もあり、平日でしたが比較的人も少なく、ベンチでのんびり♫ ウグイスが美声で泣き、春を満喫できました〜お弁当を持ってのんびりするのに良い場所です。
眼の前の道路の音は少し気になりますが・・・
あまり利用されていないようでしたが水と木々のある静かな良い公園です。
やはり噴水ですね。
夏には子供達の水遊び場には良い公園です。
東屋有り、ベンチも多め、日陰も有り、トイレは多目的です。
駐車場が無いのが難点ですけど。
梅雨時はキレイです。
噴水と池とあずま屋と何かのオブジェのある公園です。
今は彼岸花が咲いています。
今はあまり人はいません。
ちょっと緑が多めの公園。
噴水が涼しげな公園。
日が当たると虹が見えることがあり、とても癒される。
玉川上水サイクリングの休憩にも向いている。
青梅線福生駅西口から徒歩12~3分位玉川上水に沿って位置する公園です。
水と緑に囲まれ木道を巡らせた池もあり、落ち着ける公園です。
小さな池があり噴水があり夏場は木陰で読書には最高です、散歩の途中に一休み。
ほっこりして、散歩にちょうどいいこうえんです。
噴水や池がある公園。
天気の良い日などは木陰が気持ち良く、散歩などにおすすめです。
遊具などは少なく、こどもが遊ぶとしたら水の生き物の観察や虫取、噴水の水あそびなどでしょうか。
駆け回るような公園ではなく、季節や自然を楽しむような場所だと思います。
駐車場がないので近所の方以外はなかなか訪れることはできないと思いますが、散歩がてらに訪れると癒されると思います。
夏場は虫が多い思いますので虫除けスプレーなどはお忘れなく。
ザリガニが釣れる公園として有名ですが、小学2年生の生活科でザリガニ釣りを紹介しているため、2学期始めにはザリガニがほとんどいなくなります。
今、ポンプの故障のため噴水から水が出ず、水遊びはできませんが、夏は子連れで水遊びができる場所です。
トンボ、蝶、バッタ、アメンボ等、虫取もできます。
トイレは、男女兼用トイレが1つあります。
ベンチ、トイレ以外の手洗い、足洗い用の水道あり。
寒い!梅が咲いてました。
小さな子供にはokザリガニ釣りや噴水⛲で水遊びできるから。
Such a great place too cool off on a warm day.
名前 |
中福生公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-551-1985 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

池はヘドロだらけの真っ黒です。