この季節になると梨狩りで、お世話になっています。
子連れで訪問しました。
品種など親切に教えてくださりとても満足です!セミがたくさんいたので虫嫌いな方にはオススメしませんが、私はここで耐性がついた気がします😂またお伺いします!
3時過ぎに伺いました。
梨狩りをしました。
品種は彩玉、秀麗(糖度14度もあるそうです)採れた分だけ計り売りになります。
とても素敵な家族の方がやっています(^^)/梨やぶどうが美味しのはもちろんですが、飾らないご夫婦に会いたくて行ってます(*^^*)
梨狩りに本日行ってきました!お店には出回らないような、美味しそうな梨が小さいものから大きいものまで沢山あり自分で採れたので楽しかったです帰りはダンボールと袋をくださったのでそれで持ち帰りました8月中に梨狩りできるところは埼玉では中々ないので良かったですコロナの対策で仕方ない面はありますが梨の試食等あればいいなとは思いました(種類がいくつかあるため)でもまた家族で行きたいと思えるところでした!
道に迷いましたが、美味しく頂きました。
毎年に近いくらい、この季節になると梨狩りで、お世話になっています。
今回の対応も良く楽しめました。
お友達に誘ってもらい、梨狩りへ。
試食出来ます。
後日1人で再度梨u0026葡萄狩りへ。
葡萄はそにとき狩れるものが一粒づつ試食出来ます。
とても美味しかったので来年も楽しみです。
しかしこんな近くに狩れるところがあるとは、ビックリです。
梨狩りは初めてでした。
一組ずつ説明してくださる人がいますので『親切丁寧だな~』と思いました!しかも、最初に梨を試食しますので今年の出来が良い事も判断出来ました。
大きい梨を見つけて持って帰ってきて計量したら重くってそれなりのお値段にびっくり!!します。
続けて、葡萄も試食させて頂きました。
色んな品種があるので気に入ったものがあれば葡萄狩りも出来ます。
しかしー!!試食させて頂いたら、葡萄狩りもしたくなっちゃうよね~~。
結果、葡萄狩りもさせていただきました。
私、ナガノパープルっていう葡萄好きなのです。
ここには無かったです。
まぁここは『さいたま』だしね。
スタッフの対応が悪く、忙しいからか横柄な態度でした。
梨とブドウが両方狩れます。
ここで、最初の試食ができます。
食べ放題はなく、採ったものを買い取りになります。
品種が多くよかったです。
8月から10月まで、梨と葡萄狩りが楽しめます。
スタッフの対応もよく、梨も葡萄も美味しいです。
時期によって採れる品種も違います。
採る前にお勧めを試食できるのもいいですね。
特に葡萄はコスパがいいです。
名前 |
松川梨園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-728-0130 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらを知ってから毎年数回伺うリピーターです。
店主含め皆さんとてもフレンドリー。
梨園、ぶどう園とも広々しており、いろんな品種が選び楽しめる。
[アクセス/駐車場]はじめてだとナビが無いとわからない。
また、最後の細い道は、間違いか?と思う細い凸凹道。
なかなかな揺れを体験できる。
すれ違いができないため、注意。
駐車場は土のため、雨天後はぬかるみになってしまう。
広さは余裕があり広い。
[受付/待合]案内はわかりやすい。
値段の案内などもわかりやすく良心的な価格。
狩りをせず買いに来る方も多くいる。
以前は店主作製の木のおもちゃがたくさん並んでいてワクワクする空間で好きだったが、コロナのせいで販売品以外は撤去してしまったと。
[ぶどう/梨園]基本、土ですこしぬかるみもあるため、スニーカー必須。
足台が各所に置いてあるので、子供でも問題なく収穫を体験できる。