ホットサンドリーズナブルで美味しいブレンドも美味し...
レトロな雰囲気のお店で、パンも販売しています。
モカをいただきましたが美味しかったです。
モーニングサービス ブレンドコーヒー&トースト 頂きました😋 自家製のパン🍞とても 美味しいですね🤩 ブレンドコーヒーも こだわりを感じます これで400円は破格値です🥳お店の雰囲気もレトロな感じで とても落ち着けます 大通りに面していて かなり車の通りも激しいのに 音が気にならないのは 店内が薄暗いせいかなぁ 無駄なBGMも無く 車の音が 逆に 心地よく感じますフードメニューも豊富で どれも安いですが特にトーストの種類が多いので 自家製パンのトースト やはり 一番オススメです🤗
昔からある喫茶店☕️✨1人でも入りやすいです。
パンコーナーもあり、引いた珈琲も購入出来ます。
一息つきたい時や、一人の時間などにどうぞ🙂オススメです🤤
前から行きたくて やっと行く事が出来ました♡とても 静かて 落ち着いた雰囲気の 昔ながらの素敵な 喫茶店ですよ。
私はアイス珈琲とミックスサンドイッチを頼み 友達と主人は トマトチーズトーストと クリームソーダを🥪🧀🥤☕パンもとても 柔らかくてフワッフワ♡で とても美味しかったです🥪🍕隣のスペースに 手作りパンも 売ってるので何点か 購入しました。
食べるのが楽しみです☺️今度は 明るい時間に 伺いたいです。
モーニングプレートが とても気になります。
お店の方もとても物腰が柔らかくて 感じ良かったです。
お店はまさに「蔵」です!アンティーク基調とした落ち着いたおみせです。
店内の飾り物を見回しても面白いと思います。
アイスコーヒーもオリジナルのようで美味しかったです!セット商品がお薦めです。
ようやく来れた珈琲蔵☕️母とモーニングへsoupとワンプレートと珈琲☕️みんな美味しかったです🌟トマト🍅とじゃがいも🥔ベースのsoupは....心もほっこりする優しい味でした。
横浜から来ました。
早雲美術館で鑑賞して「蔵」でコーヒー(ガテマラ)を楽しんでいます。
ご主人と話をしましたが、足利の古典の知恵の「蔵」に感動しました。
これから自家製のカスカードクリームパンを買って、渡良瀬橋で夕陽を観て帰ります🤗
建物は古いが趣があって良いです。
駐車場もあります。
珈琲はとても美味しく、パンも美味しいです。
ホットサンド😃リーズナブルで美味しい😊ブレンドも美味しかったです。
食パンをお土産に買いました✨
初めて行って来ました、昔から1度は入って見たいと思って居た場所です。
平岩 順子さんのテキスタイルコレクションが、蔵さんの空きテナントを借りて、足利銘仙を営んでいた大正時代の祖父の布地帳の歴史を紐解き現代へ発信。
着物文化からうまれた暮らしデザインコレクション衣食住を見てから、一休みに隣の、❰珈琲 蔵❱に寄りました。
レトロな雰囲気が、とても、心を落ち着かせてくれます。
「昔から、来たくて初めて寄りましたが、とても良い雰囲気ですね💕写真を撮ってもいいですか?」と聞くと、とても感じよく「どうぞ、2階も有るんですよ、いま電気を付けて来ますね」と行って、快く写真を撮らせて下さいました💖大正時代かな?雰囲気を思わせる絵や物、小物、写真、本など、色んな物が展示してあって、大正時代を知らない私には、とても不思議でもあり、懐かしい様な物もあってタイムスリップした様な感じで、楽しかったです💓😊写真を撮らせて頂いた後に、一休みで、始めコーヒーだけ注文したのですが。
お腹もすいたので、ワン٠コインランチを注文したら先に注文したコーヒーもセットにしてくれて、のんびりとお喋りしながらランチを食べて、ゆったり出来ました。
美味しかったです💕😋ワン٠コインは、トースト1枚がナナメに切手あって二枚あり、リンゴのコンポートかな?(煮た物)が小さい容器に入っていて、たぶんジャムの様に乗せて食べるのかと思います。
スクランブルエッグ、野菜サラダ(ドレッシングが、かけてあります)1枚のプレートに、それらが乗っています。
隣でパンも売って居て、帰りに買って帰りました、「友達が美味しいんだよ💕」と言ったので、見てみると、狭い場所ですが、色々なパンが有りました🎵私は、中身がコーヒー味のコーヒー豆の形をしたパン、クルミとシナモンのロール、イチゴジャムのデニッシュ、揚げパン、クリームパン、あんぱん、食パン、など買い、家で食べましたが、美味しかったです💕😋
隠れ家風の喫茶店です。
友人とよく行きます。
くつろぐには最適ですね。
落ち着いてコーヒータイムが出来ました。
コーヒーは美味しい、焼きサンドは懐かしい。
これから、色々な倉巡りを始めるきっかけになりそうだ。
二階はギャラリーとなっており、本も揃っています。
居心地がよく、落ち着きます。
ひとりで読み物をしたい時にはいいかも。
前から気になり、今日、伺わせて頂きました。
お店の雰囲気、オーナー様の感じも、とても良く、ゆっくり出来ました。
今回は、トマトトースト+サラダを頂きました。
まず、自家製パンの味、トマトピザペースト?の味に、パンの焼き具合の丁度良さ、全て、大満足の美味しさ👍でした。
アイスコーヒーも、他のお店だと、アイスコーヒーは薄くなる所も有る所、しっかりコーヒーでした。
ここのお店は、、カナリオススメですね。
蔵カフェですのでレトロな感じでした。
喫煙出来ますがなるべくは入口の灰皿で済ました方が良い感じでした。
ブレンド400円は足利市の相場でしたがとても美味しかったです。
パンの販売もしているので気楽に小腹も満たせます。
交差点挟んで向かいには足利市で有名なパンジュウの屋台もあります。
持ち込みは流石に出来ないと思いますが、雰囲気も良いのでまた訪問したいです。
蔵をカフェにした素敵なお店で、コーヒーも美味しい。
150年の歴史のある蔵を改装した雰囲気のある喫茶店です。
今回は、アイスコーヒーと併設しているパン屋さんで作るサンドイッチをオーダー。
(マドレーヌも追加。
😅)自家焙煎のコーヒーと素朴な味わいのサンドイッチは、店の雰囲気にピッタリです。
また2階席は、ギャラリーになっていて絵画や、着物などが常設展示してあります。
(無料です。
)
ランチのホットサンドやコーヒーもおいしい😋🍴💕
モーニングをいただきました。
8時からご夫婦とも感じ良かったです。
ペットも外で一緒に過ごせるそうです。
ランチに利用。
珈琲は勿論、自家製パンが美味しい。
蔵の中で、雰囲気が良い。
しみじみしてて好きです。
名前 |
珈琲藏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-41-3585 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 8:00~19:00 [土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パン屋さんがやっている喫茶店なのでパンが美味しい トースト サンドイッチおすすめは ワンプレートセットです✨