もっちりしていてとても美味しかったです。
郊外の焼だんご屋ぜんぜん町中ではない閑静な住宅地にポツンとある焼だんご屋小さい小屋みたいな作りで駐車スペースもあってベンチもある店の前にメニュー表が写真付きで貼ってある基本の焼きだんごの他に創作的なだんごもあるとりあえず基本の焼だんごとツブあんの焼だんごをテイクアウトしてみた。
ヨモギの味がして旨かった。
オーダーしてから団子を焼いてくれました。
焼きたてで、とても美味しかったです。
入間博物館に向かう途中に偶然見つけました。
この辺りは住宅街でなんだろうなと車を停めると焼きだんごやさんでした😊Googleでサーチすると好評みたいなので 焼きみたらし団子ときざみのり焼き団子をチョイス 3分程待ち焼きたてを提供してくれました。
米粉のみを使用した団子はモチモチなのはもちろんですがなんか新食感で凄く美味しいですね☺️ 焼きたては本当に美味しかったですよ😁
狭山茶の茶畑が広がる茶どころ通りを目指してのサイクリングで立ち寄りました。
最初は他にお客さんがいなかったのですが次から次へとお客さんが続いて。
人気店のようです。
ロードバイクはラックにかけて、お団子を注文すると焼いてくれるので焼きたてを楽しめます。
とろけるような柔らかいお団子はとてもおいしかったです。
2022年6月、今年も茶畑のお茶ん歩サイクリングでこちらの焼だんごで一休み。
焼きたてのおだんごはとても柔らかくて伸びるような感触でおいしいですね。
そういえば、昨年はロードバイクをラックにかけましたが今年は小さくなったような・・・
ご夫婦で一緒に営業されており、奥様が注文を聞きながら隣で旦那様が丁寧に焼き上げてました。
全部美味しいですが、一口目がビックリ‼️めっちゃ柔かくてお餅みたいです。
みたらしも甘すぎず醤油が引き立っており美味。
時期限定よもぎ団子を食べましたが、食感にも蓬を感じるくらいに風味が最高でした。
週末しかお店は営業していませんが、皆様も通った際は是非食してみてください。
以前は移動販売していませんでしたか?河辺町のイオン前にあるのを見かけて初めて食べたのですがほんとに美味しくて桜屋がある度に必ず買っていました。
埼玉は遠いので行けないかもしれませんがもし機会があればまた桜屋の焼き団子を食べたいです。
最近、団子にはまっていろいろ食べ歩いてます。
ここでは、醤油、みたらし、刻み海苔、粒あん、ゆず七味を家内と頂きました。
どれも柔らかく美味でしたが、特に「みたらし」がさっぱりとして絶妙でした。
また、寄らせていただきます。
美味しい焼きたての串団子が食べられます。
冷めても柔らかくて美味しいです。
米粉を使っただんごです、冷たくなっても柔らかく美味しく頂けます。
団子がかなーり柔らかい。
柔らかいのが好きな人は好きかも…アンコも甘さ控えめ。
素人がやってる感あり…
初めてお伺いしました。
団子といえば餅が固いというイメージなんですが、よくスーパーで売られてるイメージ。
だがしかし、餅が柔らかい?感覚でいうと、新食感って感じです。
ロードバイク乗りでは個人的にバイクラックあれば、もっと認知されるのでは?と思いました。
また来たいです。
購入したが食べる前なので取り敢えずの星3と画像データ。
もっちりしていてとても美味しかったです。
醤油の香ばしさが絶妙!
米粉で作った団子を正油をつけながら焼いた団子です。
イベントやスーパーにキッチンカーで出店しています。
名前 |
桜屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4468-8176 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜屋さんのお団子は、なめらかでとろけます!飲み物のようです。
とても感じの良いご夫婦がやっているお団子屋さんです。