飛び込みでディスクの交換をお願いしました。
サイクルハウスミカミ / / .
投稿されている「熊本一」さんと同じ事を私も言われました。
ブレーキ修理の為に、事前に電話を入れて約束の時間に来店しました。
約1時間で修理ができるとの事だったので、そのまま預け時間を潰していました。
1時間後お店に行ってみる、治っていない。
店主に聞くと「部品が無いので修理できなかった」との事でした。
私が「携帯に電話してもらえたら無駄な時間費やす事はしなかったのに!?」と訪ねると「電話番号の紙を無くしてしまった」との返事で。
「熊本一」さんと同じ事を言われるって事は、過去に何度も同じ過ちを繰り返し反省してない店主なんだと、さとりました。
ロードバイクなど高価な自転車の販売や知識、修理などは図は抜けて高いと思われます。
再度ブレーキ部品の注文を行い修理した後の領収書や書類の保管、扱いなどを間近でみていると、「あちこちに書類が散らばってたら電話番号の紙なくすわな!」と思いました。
紙に書いた携帯番号や一見さんの仮情報などは、ボードに貼り付けるなどして保管していただきたいものです。
当方ミカミさんでの車両購入はありませんが、マウンテンバイクのタイヤ購入のため、来店させていただきました。
単価の低い商品の要望でしたが、迅速丁寧に妥当な商品を薦めてもらい大変助かりました。
友人等も車両購入、メンテナンス等お世話になっており、自他ともに優良なお店だと思われます。
個人ショップになりますので、一見さんの方には敷居が高く感じられますが、周辺に住んでいるならぜひ一度来店されるのをお勧めします。
自転車の整備は丁寧で早く正確です対応も素晴らしいです!
名栗でディレイラーハンガー破損時丁寧、親切に対応して頂きました 店長過去にメンテナンス本出版経験有り技術は確か ロード 、マウンテンなどスポーツ車安心して任せられます。
親切、丁寧🚲解りやすく説明して頂きました。
単純に自転車のお店としては悪くはないです。
しかし高額なマウンテン買ったにも関わらず店主さんが結構気分屋というか…こちらが機嫌を取らないといけない感じです。
それとこの店主催の走行会はかなり人を選びます。
今でもそうかは分かりませんが到底初心者にはついていけそうにもないルートを走らされます。
※最も、この傾向はどの自転車屋でもある程度あるようです私はこれがトラウマになり結局スポーツ自転車をやめました。
のんびりやりたい人には向かないです。
ブレーキのディスクローターを自分のミスで曲げてしまい、飛び込みでディスクの交換をお願いしました。
ご夫婦で気さくな方たちで、越谷まで帰ることを告げると、周辺の美味しいお店を教えていただいたり、水筒にお水を入れて頂いたりと親切にして頂きました。
ブレーキの調整もバッチリで、すごく助かりました!!
私は自転車を良く知らない。
そしてオーナーとも親しいというほどではないですが、オーナーの目の光を見れば彼の自転車にかける情熱がわかります。
言葉はいらない。
多分、自転車においてはアスリートで職人。
人生においてもアスリート。
強くて優しい ”いい男” 。
彼の自転車にかける思いには誰もかなわない。
と思うのです。
商売や接客レベルで評価する人は彼のエッセンスを見てほしいと思うのです。
ブルベ中にパンクが頻発してしまったために、修理をお願いしようと立ち寄りました。
目にも止まらぬ速さでリムテープ交換とチューブ交換をしてくれ、瞬く間に作業終了。
大変助かりました。
その後、帰宅までの間にパンクの再発もありませんでした。
素晴らしい手際とテクニックをお持ちの店主さんです。
今までこちらのお店で自転車3台買いました。
自転車の事は詳しくないので、予算とどんな感じで乗りたいか相談しておすすめしてもらってます。
店主の三上さんの自転車話を聞いてると自分もテンション上がってきて色々な所を走りたくなります。
面白いお店だと思うのでおすすめです!
自転車の修理をお願いしました。
ですが、治ると言われた日に連絡しても治っていない(向こうからの連絡なし)。
その後、直ったら連絡くれとお願いするも、1週間音沙汰無し。
こちらから連絡すると、こちらの電話番号を書いた紙を無くしたと言われる。
取りに行くも、お願いした箇所は直っていない。
再度お店に引き返して、その場で直してもらいました。
料金は安くしてもらいました。
とはいえ、もう行くことはないです。
自転車が体格に合うように細かく調整してくれます。
時々行われる講習会では正しい乗り方や身体の使い方などを教えてくれるので、これから始める人や基礎をちゃんと覚えたい人にとても良いと思います。
以前ロードバイクを買おうと思いこちらのお店に行ったところ買わない客だと思われたのか塩対応でした。
人を小馬鹿にするような話し方で上から目線金持ち以外には興味のないお店のようです後日他のお店で買わせていただきました。
たとえ自転車に何が起きようともこのお店にだけは二度と行く事はありません星1もあげたくないです。
ロードバイクの小物アクセサリー買いました❗微妙に高い!
10年くらい前にMTBを買いました注文してからいくら待っても連絡が来ないので訪ねてみたら発注忘れてたみたいです店長は大きめのフレームサイズが好きみたいなので大きすぎと思ったらはっきり伝えましょう。
自転車を楽しみたかったら話してみて損はないと思います。
店長一人で整備・イベント企画・レッスン等、いろいろやっているようで、忙しそうではあるけれど、そんな忙しい中でも、素人のつまらない質問にも真面目に面白く答えてくれる姿勢が自転車を楽しむことに誠実だと感じさせてくれます。
何にもない飯能だと思っていたら実はサイコーに楽しい場所だと気づかせてくれる一つのお店かもしれません。
名前 |
サイクルハウスミカミ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-974-4490 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
適切なサービスと、それにしては安価な工賃で、満足して居ます。
店主さんは、自己の競技体験を元に、商売をされて居ます。
余り神経質になるより、都心にアクセスしやすいのんびりした武州飯能のライフスタイルを楽しみましょう。
(含む里山整備)でも、ロードは、ブルベタイプのお店の様な気がします。
MTBなら、ガチで行ける見たいですね。