なかなか食べに行けずにいましたがようやく行くことが...
とても王道な博多ラーメンを頂けます。
本場博多よりも少しあっさり目で麺が太いですが、誤差レベルの違いですね。
接客もとても気持ちよくとても美味しい食事が出来ました。
…が、1つ大問題点があります。
カウンター3、4席で1枚のメニュー表を共有するタイプなのですが、馬鹿な親子がメニューをラーメンの下敷きにして食べており、周りの人が困っていました。
他の方のレビューにも多数散見されますが、客層が良くなく他のお客が迷惑を被るシーンが多いようです。
お店にはなんの非も無いので、レビュー評価としては☆5なのですが…とても良心的なお店なので、それを利用する側のマナーも改善される事を願うばかりです。
夜営業の珍しいお店です。
お店の名前の通りとんこつラーメンのお店ですが、豚骨ベースの醤油や味噌もあります。
とんこつはアッサリな感じで臭み無しです。
とんこつ臭いのが好きな人には物足りないと感じるかもですが、味はとても美味しいです。
そしてチャーハンが名物と言って良いでしょう。
調理場で女将さんがガンガンガコガコと大きな音を出しながら豪快に振る鍋。
まるで選別しているかのように振り落とされるコメ。
生き残った精鋭が皿に盛られて届くので、これは間違いのない旨さ。
一見の価値ありです。
飲み会後、うっかり乗り過ごし、気付けば飯能…仕方ないので、マンガ喫茶を探すも…無し。
トボトボ歩いていると、夜中でも空いているラーメン屋が!なんと3時まで。
御夫婦でやられてるお店には、夜中ながら常連客と思しきお客様が数名。
まずはビールと餃子。
餃子は大阪の点天餃子のように、小ぶりながら外パリ、中ジューシー!壁にはラーメンのメニューが貼ってあったので、悩みながらニンニクラーメンを。
豚骨スープとよく合いますね。
老夫婦の優しさが滲み出る接客で、地元の方々に愛される銘店でした!
2023年4月2日午前1時25分頃入店。
深夜とはいえかなりの繁盛店、ではあるがそのほとんどが酔客。
夜営業のラーメン屋と割り切ればまあ許容できる。
さて、メニュー拝見。
豚骨に味噌に醤油、塩はラーメンしかないのか…トッピングに自由度がないね、この辺選べると良かったかな。
ちゃんぽんや皿うどんまであるとは驚き。
でも予習は豚骨なので初志貫徹こってりら〜めんなるものもそそったけど、ここはにんにくら〜めんを注文。
厨房ではご高齢のご夫婦かな?かなり忙しそうに調理を捌いていた。
予想通り結構待ったが、とても丁寧な接客だったので不問まずはスープを一口あはっ うめーやフライドガーリックが中々強烈でかなりのパンチ力麺は少し柔めかな?もう少し硬くても良かった。
そして具材構成、この内容で700円は素晴らしい!駐車場に難儀したが、満足度は高い。
夜しかやってないお店で深夜に仕事が終わる日に時々行く。
深夜にラーメンを食べる背徳感と合わさって一層美味しく感じる。
より背徳感を味わいたいのならチャーハンも食べる事をおすすめする。
以前から気になっていて初訪問。
開店時間は20時〜22時頃と明確には決まってない様子。
着丼まで時間はかかると口コミを見ていたので覚悟していましたが、そこまで待たされた気はしない。
名物の鍋振りパフォーマンスも見れました。
とんこつこってりネギらーめんとチャーハンのセットにしました。
いい感じで酔ってる人たちに話しかけられたけど、これは嫌がる人は嫌がるかも。
テーブルには前客のこぼした米とか落ちていたけど、おばちゃん頑張ってるから気にならなかったなぁ。
常に満席でした。
これって凄いことですよね。
原料の高騰化の影響でしょうか?替え玉無料だったのがなくなってました。
駐車場がないので有料パーキングを利用するしかなさそうです。
夜ラー!!20時開店~夜中の2時までの営業という事でなかなか行けないレアな店店内はカウンターが10席くらい座敷のテーブルが1席厨房のおばちゃんが作るチャーハンはちょとしたパフォーマンスで、しあがった料理は美味し!!22時過ぎの来店でしたが店内は満席近く駐車場がないので近くのコインP(300円~400円)必須ですが夜中に一人でも行っちゃうなぁ~と、リピを確定の店です。
ラーメン系は豚骨ベースで600円~ラーメンとチャーハンセットは850円~標準的な男性なら満足できる量だと思います。
この界隈で営業時間が僅か5時間たらずのある意味ではrareならーめん屋さん、屋号の通りmenuにも書いてありますが基本(豚骨ベース)のスープで御座います。
23時過ぎに到着すでに満席、満員御礼の大盛況、店内はL字のカウンター(arena席)その中がkitchen stadiumentrance入って右手に詰めて6人くらい?小上がりが有ります。
寒空の師走お外でウェイト15分くらい、出て来るお客様、クチのまわりを舌でべろべろ🥴とても素敵な、満足し切った笑顔です。
これはもしかしてもしかするぞ!名物?チャーハン2、餃子2、野菜炒め1、らーめん1、味噌らーめん1、皿うどん1、カタ麺、チャーシュー盛り1、ラガー瓶4本、などなどorder、御夫婦かなぁ?iron chef wifeが鍋を振るいます。
とーちゃんサポートrhythmicalにcooking、鍋振り、煽りちゃんちゃんかたんことんが列車の通過する音に似ていると思うのは?オイラだけ?cooking炒め物、麺類が熱々、激アツ、猫舌さんには些か厳しいかと…味付けがniceとても良い塩梅です。
場所、時間帯を考えれば呑助、酔客相手の濃くて塩っぱい味付けになっておりますが、キチンと食事を愉しめる様に塩分にはとても配慮されております。
名物のチャーハンu0026一度menuから外されてしまった幻の餃子🥟パラッパらの仕上がり、出された瞬間wooo♪( ´θ`)standing ovation色、艶、visual、薄味が何とも良い感じ。
旨し九州に行った事は無いのですが人生で初めて見た餃子の形ですね、5角形?羽はあみあみしと味違った斬新さ、小粒なsizeですがパリッとバリっとそれでいてザクっとした食感を楽しめます。
博多、天神、中洲、どちらかのstyleか分かりませんが兎に角旨し。
麺類は、細麺ストレート、テレビで観て居る様なバリカタ、針金?、差金?、粉落とし?その様な麺でも有りませんし、関東風、九州らーめんかなぁ?店内は独特の豚骨臭もなく、万人受けされるお店だと想います。
cleanで元気で明るい御夫婦これこそが最高の隠し味であり、寒空で待つ事が至福の一杯になるのではないでしょうか?ぜし出掛けてみては?食べる前に撮る、撮る、
地元で根強い人気のラーメン屋さん。
席数が限られているのでときどき外で待っている人がいます。
とんこつコーンラーメン美味しい。
個人的にほんとはキクラゲもチャーシューも苦手だけど、なぜかここのは美味しく食べられる。
美味いと聞いていたので、行きたいとは思ってましたが20:00から開店なので用事か飲みがないと行けないですね。
とんこつラーメンとチャーハンを注文。
ラーメンは本場の細麺よりやや太め。
臭みは全く無く、クリーミー且つにんにくがコク深さを増して、マー油の香りが利いてて美味いです。
そして女将さんが豪快に鍋を振って作るチャーハンが本当にパラパラで美味い❤️こんなに美味いチャーハンを食べたのは初めてです。
ラーメンとチャーハンがオススメです。
地元民から愛される、最高に美味しいラーメン屋さんです。
ご夫婦で営んでいて、いつもニコニコアットホームなお店。
どのラーメンも美味しいですが、お気に入りは醤油ラーメン。
ゆずがアクセント!後はチャーハンがめちゃくちゃ美味しい!チャーハンは人気で、遅い時間に行くと炊いたご飯がなくなって出せないのよ〜と言われることが多い。
おじちゃんもおばちゃんもバタバタ忙しい時は、自然と水や酒類はセルフになる。
そんなところも好き。
近くはチェーン店が多いイメージでしたが、個人経営のお店で、ラーメン本当に美味しかった!この辺りでラーメン食べたい時は次もこのお店に行きたいです!
営業時間が夜の9時から3時までと、なかなか食べに行けずにいましたがようやく行くことが出来ました。
とんこつラーメンを頂きました。
臭みのないあっさりしたとんこつスープで、とても美味しく頂けました。
具材はチャーシュー2枚、煮卵、万能ねぎ、キクラゲ。
紅しょうがとおろしニンニクは卓上に置いてありました。
とんこつラーメン600円で、とんこつ系のみ替玉1杯無料です。
焼肉丼は豚バラが柔らかく、生卵をかけて美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
21時前に着きましたがすでにお店は開いており、待つことなく入ることが出来ました。
初めて伺った時はラーメンを注文しましたが、今回はチャーハンを注文。
チャーハンを作るのは女将さんのようですが、女将さんのフライパンさばきがスゴかった。
もちろんチャーハンも美味しかったです。
食べている間にもお客さんが次々と入り、帰る頃には満席になっていました。
ご夫婦で切り盛りされているようですが、忙しい中でも、とても気持ちの良い接客をされていました。
飯能駅周辺で飲み会があった際には、立ち寄りたいお店です。
夜にやってるとんこつベースのスープのラーメン屋です。
とんこつラーメンはあっさりとこってりがあり、こってりを食べましたが…美味しかった!!麺もスープも非常に美味しかった!!単品メニューの他にお得なセットメニューもありましたが、単品のラーメンは替え玉が一杯無料になります。
もちろん替え玉頂きました!!餃子は一口サイズで、お酒のおつまみにピッタリでした!空いていたのもあり、注文してすぐに出てきて…ご主人も奥様も人柄も良く…今後リピーターになりそうです♫
セットメニューは コスパが最高 トンコツラーメンと焼肉丼 800円 駐車場は無いので近くのコインパーキングへ店内は4人掛け小上がり1席 カウンター7~8人席ほどトンコツ臭無し 5分くらいで焼肉丼が到着 サラダも付いてきます思ったよりもでかい セットでなくても十分通用する迫力甘すぎない辛すぎないで美味しい米も美味いので肉汁がしみ込んだご飯も美味い少々遅れて トンコツラーメン到着トンコツスープは臭みは無く 黒マー油がアクセント チャーシューはホロホロで柔らかい 麺は低加水の細ストレートザクザク麺九州屋というくらいだから 替え玉もあり 麺は少ないと思ったけど普通に麺量有で 焼肉丼と相まって 満腹。
焼き肉丼セットボリュームありすぎです。
最高にウマイとんこつラーメン!昼間もやってたらなぁ。
最高にウマイとんこつラーメン!昼間もやってたらなぁ。
厨房に立ってるおばちゃんの威勢の良さと気遣いが良い。
もちろん味もね。
夜のみの営業で、深夜まで営業しています。
スープはすべてとんこつベースで、本格的な博多の味がします。
チャーシューは自家製で、単品で頼みたくなる絶品のおいしさです。
難点は喫煙可なことです。
豚骨らーめん好きな方、炒飯好きな方、絶対行かないと後悔しますよ!店主も人柄の良い人です、本当におススメします!
餃子も一口サイズ羽根つきで食べやすい。
豚骨ラーメン美味しいです。
チャーハンも欠かせない。
奥さんのフライパン捌き好きです。
でも大変かもしれない(>_
名前 |
九州屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 21:00~3:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
チャーハンセット(とんこつラーメン)安くて美味い、そしてご夫婦の人柄がとても素敵なお店です。