なつかしの たぬきの饅頭「ぽんぽこ」饅頭が 今は「...
空港やサービスエリアで売っている東京ぽんぽこを買える店です。
間口がとっても小さいですが、自宅用にピッタリの袋に入った賞味期限が短いポンぽこや、手土産用に箱に入った賞味期限の長いぽんぽこなど、選べます。
SuicaやQR決済なども各種使えるので便利です。
美味しいので、あっという間になくなります。
お茶や珈琲と一緒に食べるのがおすすめです。
東京銘菓が埼玉の所沢で買えるのは良いですね。
家庭用の普通のビニール袋に入ってるのが安くてお買い得!味は抹茶の方が美味し買ったです。
でも、両方食べてほしいかな。
お店は、小さいけど決済方法が多彩で驚きました。
ぽんぽこおやじの顔は、たまにちゃんと印押せてないの有るけど...顔から食べるから、気にならない。
中身はしっとり系と言うよりは、パサパサ系かな〜。
遠くないので実家へのお土産に時々買いにいきます。
味は変わらないので、アウトレット品?7個入り400円を買います。
午後だと無かったりしますが狭山茶入ったバージョンもありました。
どちらも安定の美味しさです。
2022/8上旬に買いにいきましたが、7個入り450円に価格変更していました。
時々買います。
袋入七個で400円。
お手軽で、お茶の時間にうってつけ。
おや、ここに工場があるのか!と、ちょっとビックリ。
西武池袋線狭山ヶ丘駅西口からすぐ。
わかるかなぁ。
なつかしの たぬきの饅頭「ぽんぽこ」饅頭が 今は「ぽんぽこおやじ」の饅頭として売ってます。
ぼくは ぽんぽこ人気者〜。
たん たん たぬきぽんぽこたぬきのお饅頭。
ぽんぽこ ぽんぽこ ぽこぽん。
CMが頭をよぎる。
(笑)
気軽なお茶請けや手土産用に買ってます。
お買い得な、ぽんぽこの2級品があります。
味は、まったく変わらないのでお得だと思います。
媚びないかわいさのタヌキ型のおまんじゅうが美味しいです、ひよこまんじゅうみたいだけどもっと美味しいです。
名前 |
東京ぽんぽこ本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2947-0008 |
住所 |
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘1丁目3005−29 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一定の年齢層の人だと東京の饅頭といったはひよこ🐤よりたぬき🦝