お店は移転して外観も変わっています。
最高の馬肉。
お店で切ってくれるのでホテルに持ち帰ってつまみにするとこも可能。
ちゃんと自家製辛子味噌も付いてきます。
一度食べたら他の馬刺を食べられなくなるかも。
観光の際 、食べた馬刺しがあまりに 美味しく ナビで こちらへ🚗💨お値段は→地元 値段にしたらややお高め❔なのかも 知れませんがお味は→文句なし u003d 最高な商品です☝️😋🎶臭くもなく and 色も 新鮮で❗対応の女性の店員さん✨もお若い方でしたが色々 教えて下さり🙇♀️欲しい商品を 購入出来ました🍀🎶次は→お取り寄せになるかも 知れないけど😅商品を 信用出来る お店です☺️
やや高く感じるかもしれませんが、馬肉美味しかったです。
馬肉二種(200g)カット代込みで約3500円プチ贅沢するのにどうですか?スキー終わりにホテルで地酒と共に猪苗代スキー場からも近いので今回利用させてもらいました。
会津ブランド認定国産馬刺ロース200gをお店でカットしてもらいテイクアウトして宿で頂きました。
付属の辛味噌に付けて食べる会津式の馬刺は美味しかったです。
以前は交差点にあったこちらのお店が新しいこの店舗に移ってからは初訪店。
店舗横の駐車場に車を停めて店内へ。
馬刺しをロース大と部位を変えて幾つかと、会津牛の希少部位を400g他を購入。
馬刺しは少々厚めにカットしてこちらの店舗の辛味噌を付けて食べましたが、辛味噌はそんなに辛くないので、たっぷり付けても馬刺しの旨味を感じられて美味しかった!新鮮な馬肉が色々あります!
お肉は当然美味しいですがミルフィーユカツ!チーズが挟んであって美味しいです!予約して揚げたてオススメです。
それぞれ食感が違い、食べ比べしながら美味しくいただきました🎵ニンニク辛子味噌との相性も最高🥰❣
新しくなってとてもおしゃれな外観と内観。
清潔感もあって良いです。
馬刺しはとにかくおいしい(๑´ڡ`๑)
値は張りますが、食べて納得。
スーパーでチマチマ買うより断然おいしいです。
フタエゴにメロメロでした。
お店は移転して外観も変わっています。
店内が綺麗で、馬刺しが真空パックで、長持ちするので、嬉しいです。
久しぶりに馬刺し(ロース)食べたけどとても美味しかった。
以前から利用してましたが今年からお店を移動して若いご夫婦が経営されていました。
とても丁寧で美味しく馬肉を食べて欲しいからと刺身にしたら3時間以内に食されますか?とアドバイスしてくれました。
これからまだまだ伸び代がありそうで期待できるお店です。
福島の猪苗代方面へ遊びに行くと立ち寄るお店です。
店舗リニューアルして新しくなりまた駐車場も広く安心してお土産を買うことが出来ます。
本当にいろんな部位の馬刺しがいっぱいあります。
磐梯の馬刺し、絶品です!
会津の馬刺は霜降り肉ではなく赤みの馬肉が一搬的でサクラサシと呼びます。
交差点にあった店舗は西へ少し移転しています。
馬刺ののぼりですぐ判ると思う。
モモ、ロース、ヒレ、タテガミ、フタエゴ、タタキ、ツカミ、ミスジ馬肉を部位で購入できます。
馬刺専用醤油もあるようで、アゴ出汁で甘い醤油とニンニク辛子味噌でいただく。
白いタテガミは赤みの肉で巻いて食べる。
馬刺メインの精肉店で、真空パックのグラム売りですが、持ち帰り3時間以内に食べる方ならカットして貰えます。
スライス料金プラス110円。
モモ100g1250円、ロース100g1450円です。
馬肉ハンバーグや馬串カツなど、珍しいものにも出会えます。
馬刺しのフィレ肉をブロックで購入し、その後コロッケいただきました。
コロッケは平日だったせいかストックがなく20分ほどしてから出来立てをいただきました。
サクサクでメチャウマでした。
新築したばかりの店舗は、まるでパン屋さんのよう。
一見、お肉屋さんには見えません。
駐車場も完備で車でアクセスしやすいのもポイントです。
コロッケなどの、揚げ物も美味しそうですが、私の目当ては馬刺し。
モモやロース、ヒレやタテガミなどの希少部位も良いですが今日はたたきをチョイス。
とても柔らかくでもかみごたえがある、会津の日本酒にもよくあいます。
モモを買って帰りましたが、柔らかくてとても美味しかったです。
会津は馬刺しが名物と聞いたので地元の人に教えていただいておおくぼさんにお邪魔しました。
お召し上がり方のペーパーもいただいて自宅に帰って食べましたよ。
猪苗代町に行ったら必ず此処に寄って、馬刺しの真空パックを買います。
美味しいです。
馬刺しがめちゃくちゃ美味しいです。
桜肉以外の鶏豚牛もあり、新鮮で美味しいです。
希少な部位も有ります。
名前 |
肉のおおくぼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-62-3007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.nikuno-okubo.jp/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あいづ季節館というお蕎麦屋さんがこちらが美味しいと教えてもらってよりました。
はい、美味しかったです😊