お昼を食べるため久しぶりに行きました。
この地域で1番大きな商業施設です。
都内でもかなりの大型施設になると思います。
映画館や無印良品もあり凄く充実した店舗数で見ているだけでも楽しいです。
少し気をつけて欲しい点として、駐車場が一方通行だけのゾーンがあったり、立体駐車場も時間帯によって昇り降りできる場所が限られてたりと、駐車場のクセが強めです。
休日に家族で来るにはもってこいの場所だと思います。
近くの住民に聞いたら、付近で大規模ショッピングセンターに出かけるところでは、近いところでここのイオン、少し足を延ばして、ららぽーと立川立飛、もしくは入間アウトレットパークらしいです。
まあこのあたりで中心的なイオンモールですね。
たしかに広い店舗です。
今回はモール内の五穀で食事をするために訪問しました。
「都内で最大規模のイオンモール。
開業からだいぶ経つが、人気は相変わらず」テナントはファッション関連がメインだが、家電量販店・本屋・ペットショップ・CDショップ・床屋・薬局・映画館など多岐に渡る。
レストランも結構有名なお店のテナントが入っています。
フロントの踊り場で車の商談を行ったり、子供向けのイベントをやったりと色々飽きさせないような工夫をしています。
駐車場は4000台停められるが、大型連休時は駐車場待ちでかなり待つ羽目になると思います。
もし来るのであれば、早めに家を出たほうが賢明です。
武蔵村山の花火大会時には、屋上を開放してくれなどの地域貢献の側面もあります。
ブラックフライデーの週末に家族と一緒にイオンモールを訪れました。
この日は多くのファミリー層の方々が来店しており、モール全体が活気に満ちていました。
特に、子供たちが楽しめるようなイベントが多数開催されていて、我が家の子どもたちも大変喜んでいました。
各ショップではブラックフライデーにちなんだ特別な割引やセールが行われており、非常にお得な買い物をすることができました。
店内は非常に混雑しており、人気のある店舗には長い行列ができていました。
特に飲食店は大変な混雑ぶりで、少し待つ必要がありましたが、それでも待つ価値のある美味しい食事を楽しむことができました。
モール内の清掃や整理整頓も行き届いており、混雑している中でも快適に過ごすことができました。
全体的に、イオンモールは家族連れにとって楽しい経験を提供してくれる場所であり、特にイベント時には子どもたちが楽しめる工夫がされている点が素晴らしいと感じました。
今回のブラックフライデーの訪問では、大変お得にショッピングを楽しむことができ、家族全員が満足する一日となりました。
また機会があれば、ぜひ訪れたいと思います。
規模は大きいのですが、あらゆる商品が揃うという訳ではありません。
特に、インテリア等生活用品は殆ど入手不可です。
また、スマホ決済が使える店があるのに、館内はフリーWi-Fiの設置が不十分です。
特に、ノジマとイオンバイク。
また、敷地内の子供用滑り台が、歩行者・自転車用通路に向かって設置してあります。
滑り落ちて来た幼児が、勢い余って通路に飛び出して来る事があるので、通行時は細心の注意を払っています。
昭島に用事のため行った帰り、お昼を食べるため久しぶりに行きました。
平日でしたが、駐車場も混雑していてビックリしました。
食事の専門店街やフードコートのお店も何店か変わっていました。
食事の後、気になるお店を楽しく見て廻りました。
子供が遊ぶ場所や映画館もあり、大人も子供も楽しめます。
以前、見事で魅力的なイベントがありました。
とても素晴らしい👏と思います。
イオンシネマ(3階)、ボーネルンド(一階)、モーリーファンタジースキッズガーデン(3階)、利用しました(*^^*)7歳の上の子と夫が映画を見ている間に3歳の下の子と私でボーネルンドへ。
そのあと家族でモーリーファンタジースキッズガーデンへ行きました。
ほぼ開店時間(朝10時)に行ったら土曜日でしたが映画の席は直前の時間で普通に購入できました。
(席数は残り少なかったけど一個先の回で見たら余裕ありました)タッチパネルもとても分かりやすく便利でした。
ボーネルンドも子どもが楽しい空間が広がっていて30分延長して帰りました(*^^*)延長料金は子どものみで大人はかかりません。
中央にあるボールプール内にある滑り台の一番上に上がる場所は階段ではなくロープになっていることと、落下する隙間があるので目を離したら危ないなと思いました。
モーリーファンタジースキッズガーデンは危ない箇所には必ず店員さんが立っていて、場合によっては注意もしてくれるしその場にいる全員での参加型ゲームをする時間があったり水分補給にも配慮してくれたりと言うことなしの素晴らしい空間でした!どの店員さんも本当に感じがよかった。
私は最初から最後まで一緒に室内に入り様子を見ていましたが子どものみ入場も出来ます。
行きなれていない場所なのでとにかく広く目的地までにかなり歩くことになったりして疲れましたがとても楽しい休日になりました。
また行きたいなと思いました。
【あの辺りではかなり大きい方ですね】2022/08/14 17時半ごろ訪問ここのイオンモールにはスタバが2店舗も入ってるので、行ってみることに【行き方】・駐車場の広さや幹線道路沿いということも考えれば、自家用車前提でしょうね。
・それでも公共交通機関ならば、立川、昭島それに西武線の玉川上水からも出ているのでまぁまぁ交通手段がありますね。
シャトルバスはないようなので、時間がかかってしまいますが。
【モールの雰囲気】・そりゃ地方の特大イオンモールに比べたら大きくはないかもしれませんが、都下では最大級なんじゃないでしょうか。
イオンモール日の出といい勝負かも。
・少なくともイオンモール多摩平の森や東久留米よりも大きいはず。
・2階のゲームコーナーが特徴的ですかね。
結構な広さをしめてますね。
・ただ、大きい分家族連れとかお客さんも多いですけどね。
駐車場も結構台数は置けると思います。
GUやユニクロ、飲食店も結構入っています。
外には子供用の滑り台とちょっとしたアスレチックもありました。
名前 |
イオンモールむさし村山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-566-8111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://musashimurayama-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここが武蔵村山市の中心部と言っていいショッピングモール!イオンシネマもあるし!ショッピングも食事もできるし!バスターミナルもあるし!横に市役所が来る予定だし!村山病院もあるし!モノレールが延長されれば近くに駅もできるし!多摩地区最大級のイオンモールです。