まさかのKINOKUNIYAなのにクラフトビーフが...
ビールを買いたくて寄りましたが、まさかのKINOKUNIYAなのにクラフトビーフが一種類も無い!?と、驚きました。
ここのカレーうどんいつも買ってます。
お菓子も色々な種類があります。
駅ナカで買い物しやすいです。
エキュート立川の南武線側の改札内にミニ店舗、改札を出てすぐ目の前の店舗があります。
商品の価格は高めですが、品質のよい物が多く駅近なので便利です。
紀ノ国屋オリジナルのダージリン紅茶の茶葉が891円(80g)ですが、美味しいのでよく購入しています。
レジで袋いるか聞かれて、袋の種類まで聞いといて会計終わっても袋入れてくれなくて、袋入れてくれないんですか?って聞いたら「袋代3円です」って。
10秒くらい前の会話なんだけど。
文句言うのもだるいから黙ってたけどイライラする。
帰宅を急いでいる時は、ここを利用します。
短時間の買い物にちょうど良い広さと品揃えだと思います。
取り扱ってるものはさすが一流。
みて回るだけで新たな発見がある。
だが弊害もあって自称一流のプライドだけ持った勘違い客を引き寄せる。
会計でわめき散らすような輩に負けないでほしい。
一寸小さめのお店です。
駅中にあるので便利です。
森博の焼き立て海苔が 大好きです と イギリスパン 買いにゆくのね。
駅ナカの紀ノ国屋。
普通のスーパーにはない珍しい、こだわった高級な調味料や食材、流行りのスイーツなどを取り扱っている。
イメージがありますが、お弁当やサンドイッチなどは夕方〜閉店時間帯には30%オフになる商品もあり。
珍しい物も色々有って、しかも間違いなく美味しい食材が、揃ってるので、満足です👌
スマホを落とした時に翌日尋ねたら親切に警備室まで確認して頂き見つかりました。
ダイソーはありませんの一言でした。
ありがとうございました。
あまおうのいちごジャムがおすすめです!
お弁当屋の枝豆が実はスーパーよりお買い得で量が多いそのためすぐにではないが売り切れる。
JR立川駅構内のお店。
少しお高いですが、美味しいお菓子とかあり時々通勤の途中に寄ってます。
ちょっとコンパクトなお店ですが、その分購買意欲が高まります(笑)立ち寄る時間帯によりますが、値引きされたお弁当や甘い物などがお買い得かと。
高級品が買えます。
少し小ぶりで買い物しやすい。
紀伊国屋カードは対応してません。
プリン🍮やツイストドーナツが美味しいです。
他にも美味しいものがたくさんあります。
オススメは スーパー紀ノ国屋プリプリの海老とキクラゲが大きい中華焼きそばデザートは焼きプリンまったりと風味ある。
オススメは スーパー紀ノ国屋プリプリの海老とキクラゲが大きい中華焼きそばデザートは焼きプリンまったりと風味ある。
名前 |
KINOKUNIYA entrée エキュート立川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-521-5320 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~22:00 [日] 7:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.e-kinokuniya.com/store/KINOKUNIYAentree/entree-ecute-tachikawa/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本屋の紀伊國屋とは関係ないです。
高級志向のスーパー、紀ノ国屋の小型店舗です。
テイクアウト専門です。
高めの価格帯ですが、その分確かに美味しいです。
特にパン系が良いかんじで、サンドイッチはその辺のスーパーやコンビニのとはさすがに違う美味しさでした。
もちもちパンは脂っこくて罪な味がします。
おにぎりは微妙でした。
具材は良いのに米が硬く握られていて食感も味も今ひとつです。
店内は狭く、そこにレジの列が通路に沿って伸びるのでたまに買い物しにくいのが難点。
ただ、狭くて品数を置けないわりに品揃えは悪くないです。
青梅線など乗り換えする間に、軽く食事したい時ちょうどいい店です。