立川で味わう超特大餃子天国!
餃子天国の特徴
アパートの一室に隠れ家的な餃子の名店が存在する。
両手でも持てないほど大きな餃子が楽しめる。
餃子の種類が豊富で、他店とは一線を画す魅力的な美味しさ。
ともかく大きな餃子。
5個1皿を食べればお腹いっぱい。
ホタテの餃子はベビーホタテの塊が魚介の香りとひき肉の香りでさらに食欲が進む。
肉玉を喰らう感覚とビールで流し込むことにおじさんとしての幸福感でいっぱい。
ご馳走様でした。
とにかくトラウマになる大きさ。
普通の女性なら2つ食べれば満足できるであろう大きさなので、張り切って何皿も注文してはいけない。
3人で4皿頼んでしまい、食べきれなくてお持ち帰りしました。
(パック有料)味は普通に美味しいです。
皮より餡が多いので餃子というよりハンバーグを食べてる感じ。
餃子天国@立川さんです。
住宅街のマンションの中にあって一見さんは若干分かりにくいかと思います。
餃子1本で勝負をしているお店。
自信の証拠ですよね。
(他には漬物・トマト・アイスクリームだけ)自慢の餃子は一つが非常に大きいのが有名で、“餃子1品飲み物1品注文”はマスト。
店主さんとアルバイトと思しき方々は挨拶しっかりしています。
餃子は3個600円か5個880円を選べます。
味は複数。
2人で10個と飲み物・冷やしトマト350円をいただきました。
一定の待ちで到着。
いやー1個が大きいですねー。
焼き目がよく付いています。
皮がプリプリでワンタン感溢れる肉感たっぷりの餃子。
みずみずしく焼き餃子というより水餃子感さえ感じます。
以前お話ししたこたのある、かのレジェンド餃子店 千葉市川の「ひさご亭」さんのジャンボ餃子の皮ガリガリ感とは対局を成すものだなと。
で、お味はイカとエビを選びましたがそれぞれ素材のお味とプリプリ感が餃子とマッチしています。
冷やしトマトが良いチェイサー。
とても美味しいですけど一人で5個いただくのは本当にお腹が空いている時ですね。
お酒のおつまみでしたら3個で4〜5杯はいただける感じです。
最後は少し頑張りましたが2人で10個完食いたしました。
良い経験をさせていただきました。
CP良心的ごちそうさまでした。
立川の餃子天国に行ってきました。
東京餃子通信の塚田編集長のお誘いに乗って。
18時からでしたがお客さんでたくさん。
予約必須のお店ですね。
まずは赤星で。
餃子にはビールですねー。
以前は餃子の注文は最初の一回のみ、一皿5個だったそうですが現在は追加注文ありで5個か3個を選べます。
注文した餃子が来たのを見て納得です。
一つ一つが巨大過ぎてiPhoneと並べてみても同じくらいのサイズ。
知らずに一人で来て普通サイズの餃子を想定して3皿15個とか注文したら餃子天国が地獄に変わります。
今回は4人だったので一人一皿好きなものを頼んでシェアしました。
■イカ餃子中には細切れになったイカがぎっしり。
巨大な餃子の半分くらいがイカです。
■あさり餃子あさりがこれでもかとみっしり。
風味が良いですね。
■かに餃子カニのフレークがぎっしり。
餡ときちんと混ぜてあるわけではなくカニをきちんと感じられます。
■にんにく餃子すりおろしではなくスライスしたニンニクが大量に。
これはヤバい。
■チーズ餃子男4人だったので追加餃子(3個)。
一人6個食べるのが限界ですね。
チーズ餃子は脂が溶け出したのか焼き目が強めです。
中に入っているのはとろけるチーズではなくプロセスチーズのような固めのもの。
完全に溶けずねっとりとした食感です。
メニューは餃子とドリンク、お新香に冷やしトマトのみという尖ったお店。
経験者と一緒にチャレンジするのがオススメです。
ものすごく大きいです。
思ったよりもくどくなくて、大きくても食べれちゃいます。
1番最初に行った時は、10人位(男子)で3次会でしたがペロッと食べれちゃったくらいです。
1人1品注文するシステムで、5個入りと3個入りを選べます。
5人で行けば5種類を味わえるのでお勧めです。
前情報無く行きました何と言っても、天国ということですから餃子、飲物を各一点以上の注文がルールという事なので、いつもの調子で、アサリの餃子とカキ(こちらは3個)、烏龍茶を注文到着、その大きさに両方3個にすれば良かったと少し後悔餡は、肉の量が多く食べごたえがあり、ジューシー、加えて大きい何とか食べ切りましたが、大人数で行かないと複数の種類を味わうのは難しいかもしれません。
きっと、餃子だけでお腹いっぱいになって欲しいというコンセプトなのでしょうデカい!何はともあれデカい、加えて中身を変えても餡の味は同じなので、要注意です 複数人で行くことをオススメします人より少し大食いの私は、九個でお腹いっぱいになりました。
持ち帰りで注文、ホテルでいただきました。
1個あたりがボリューミー?ジューシー?重い!笑餃子は【蒸し】で、お肉がギュウギュウ、中からエビがボロボロ出てくる…!今まで食べた餃子と違いすぎて、餃子の概念が変わりました笑お店で受け取った際、サービスで飲み物でも入ってるのか?と思うくらい重くてびっくりしました笑。
毎月伺っております。
変わらぬ味で、いつもいつも楽しみです。
このような具材が、餃子に合うのかしらと、嬉しい発見。
いつもごちそうさまでございます。
【ボリューム・パンチ・そして美味しさ溢れる餃子パーティ🥟🥟】人気店。
予約必須です。
1個1個がでっっっかい!普通の餃子食べる時の感覚でオーダーすると、120%食べきれません。
色々な種類があって餃子の具の中に練り込んであるというよりは、そのネタを具で包んでいるような?そんな感じ。
大きい餃子ならではの芸当だなぁと。
一押しは「にんにく」。
食べた翌日は人に会えませんが、ハイリスクハイリターンということで。
うまい、でかい、たのしい!いろいろ具材が選べるので大勢でいって分けて食べるのが楽しい。
お店のルールとして餃子はオーダー一回しかできないけどサイズ大きいので頼む時は注意。
【いい意味で暴力的餃子】ものすごいパンチのある餃子です。
今回はニンニクと海老を注文しましたが、お肉の中にドーンと具材が挟まっているので特にニンニクは凄いですね!違う種類の餃子も食べてみたいので期待を込めての星4つです。
大きい、とにかく美味しい‼️種類豊富❗しかし、女性で5~7 男性で6~10しか食べられないから、4人以上で行かないと、いろんな種類が味わえない。
餃子が一つ一つ大きい。
色々な具材が入った餃子があるので皆でシェアするのがオススメ。
とにかくでかい。
うまい。
注文を受けてから包むので30~40分は待つつもりで。
ずーーっとやってて欲しい店。
1人飲みにたまに行かせていただきます。
ボリュームが本当にすごい。
餃子が美味いというか餃子天国が美味いと思ってます。
1人飲みの場合は2人前食べる方は凄いと思います。
コロナ対策しっかりしてました。
立川の名物店です。
これからも応援していきたいお店です!!餃子の注文は追加できないので注意ですよ!!ドリンクはもちろん追加できます^_^
変わった名前の店名、不思議な立地と、興味をそそりますが、餃子のお店が多い立川でも異彩を放つこちらのお店。
少し恐る恐る暖簾をくぐるも、気持ち良く出迎えてくれます。
事前にレビューで読んでいたとおり、注文時に『餃子は追加できませんが』との前置き。
意味は、お皿が出てくると解る?気がしました。
凄いボリュームです。
大きさ比較に手持ちのスマホを載せてみましたが、小型のものとはいえ縦の長さはほぼ同じ。
これはなかなかのボリュームです!かといって大味ではなく、しっかりと旨みの詰まった逸品です。
たまたま一人での訪問でしたが、次回は複数で再訪して様々な種類の餃子を頼んでみたいものです。
大勢のお客さんで賑わっているのも、頷けます。
この店は追加オーダーはできないシステム。
4人でそれぞれ別の餃子を1皿ずつ注文。
オーダーが入ってから餃子を包む~焼くらしく暫く時間がかかります。
運ばれてきた餃子を見てびっくり、大きさに圧倒されました。
牡蠣、帆立、イカ、チーズをそれぞれ注文したのですがお肉+具材がゴロゴロ入っていて食べ後耐えあります。
胃袋に自信のある人、是非行ってみて下さい。
王将もいいですが、ここの手作りの感じもいいですね 2度目ですが評価を上げました。
お店は古いアパートの一角ですが綺麗にキッチンからテーブルまで手入れが行き届いておりお店のこだわりを感じます。
ここはみんなで行くと 食べる種類が増えるので大人数でお勧めです。
基本1人一皿で充分です。
それ以上はハードル高く残すことになる可能性大です。
2人で三皿キツかったです。
追記 冬季限定で牡蠣餃子があります。
小粒の餃子が3個餃子の中に入ってます。
美味しいですよ。
でっかくて、具の種類が沢山あって、他にはお新香と冷しトマトくらい。
外国の方々や女子にも人気の餃子専門店です。
私のお気に入りは、しいたけと蛸です🙆
やっぱ餃子はここですね!お肉の味を堪能するために味付けを控えめにして、お好みの量の醤油やお酢でいただきます。
お新香はヌカの旨味が素晴らしい!
立川駅から徒歩6分ほどのところにある大きな餃子で有名なお店。
駅からすこし歩くがマップを見れば迷うことはなかった。
注文してから提供までは結構時間がかかった。
出てきた餃子は本当に大きくて食べられるか心配になった。
肉自体に薄味がついており、脂も程よく落ちていたので意外と食べられた。
冬限定の牡蠣餃子は一つの餃子にいくつかの牡蠣がまるごと入っていてお得だった。
にんにく餃子も刻んだにんにくがたっぷりで名前に違わぬ出来。
しいたけ入り餃子と烏龍茶を注文。
30年くらい前、今の三越の裏にあった頃は常に階段の下まで行列で、回転が悪くてなかなか店に入れず、当時から追加注文も残すのもNGだったので注文が難しく、当時から大将は愛想がなかったので(笑)、かなり入りづらい店だった。
それでもなぜか惹かれて何度か行った記憶がある。
その懐かしい店は、とても女性とは一緒に歩けない、怪しい道の先に移転していた。
記憶の通り、ゲンコツ大の餃子の皮はべちゃべちゃ、具は多過ぎて箸で持ち上がらない。
細かく分けると中華風ハンバーグを食べているようなもので、決して美味い餃子ではない。
だが、記憶の通り、餃子1個に椎茸が丸1個分くらい入っている。
具を変えればもう1皿はいけそうだ。
餃子って、様々な具材をこんなに入れて良いんだと教えてくれた店。
いつかまた来たい。
でかい!!ジューシー。
旨い‼️餃子は最初オーダーのみで追加できません。
せめて時間差で持ってきて欲しい。
最初に、ひとりにつき餃子ひと皿と、飲み物1つを必ずオーダーしなければなりません。
餃子ひと皿5個入りですが、1つが普通の餃子4個分くらいのサイズありますので、普通の餃子を20個位食べられる方でないと完食は厳しいでしょう。
基本、お残しは禁止なのでよく考えて注文しましょう。
野菜の混ざった肉ダネではなく、にんにく、調味料の混ざった肉だけのタネに、注文した具材を詰めていくタイプの餃子ですので、とにかく肉の脂が凄いです。
脂が好きな方には良いかも。
餃子には野菜もほぼ入っていませんので旨味甘みというのはほとんどなく、豚肉の塊!!という感じで、味はとにかく豚肉の味、にんにく風味。
美味しさを求めて行ったらただただ残念なことになるので、ここは餃子の大きさと、みんなでシェアする楽しみ、ガヤガヤと騒ぐ楽しみといったことを目指して行くと良いと思います。
追加注文出来ません。
と言って、多く頼むと食べきれません。
デカすぎです。
一人一皿で十分です。
今日は、3人で、4皿頼みましたが、腹ぱんぱんです。
中身は、色々ありますが、個人的には、しいたけが美味いと思います。
以外とお新香が美味いです。
いなり寿司の様な餃子。
4~5人で訪れることをお薦めします。
超特大サイズのおいしい餃子が味わえるお店。
一人一人前で十分。
これでご飯があれば満点なんですが残念!
ギョウザは4cm×10cmで、すごく大きくてインパクトありますが、肉の真ん中にメニューの具(いか、コーンなど)が入っているだけで、白菜もなく、すぐに飽きた。
オーダーが人数分×1皿必要なのもしんどいし、追加オーダー不可で1回でまとめて、なのもつらい。
メニューがギョウザしかない。
餃子はとてと大きく美味しいです!でも具が詰まり過ぎていて崩れます(笑)餃子は最高ですが、ビールがたまに温いのと席が近いので会話が聞こえづらいです。
名前 |
餃子天国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-526-2283 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 17:30~22:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アパートの一室で営業する隠れ家的餃子の名店。
いつも開店前から並びます。
1人一皿非常にボリュームのある餃子が数種類楽しめて最高です。