休日などに家族でお買い物に行くにはちょうど良いので...
府中四谷ショッピングセンター / / / .
特別称賛する所はありませんが、休日などに家族でお買い物に行くにはちょうど良いのでわないでしょうか。
施設内コーナンPROを使用。
9時過ぎに行きましたが、お客さんだらけ!駐車場は十分過ぎる!
大型スーパー、大型ホームセンター、100円SHOP。
これだけで必要なものは全て買えますー!出口が一箇所しかなく、信号でよく詰まってるのでそこだけがマイナス点。
ダイソー、西友、ノジマ、コーナンなどが入った複合施設です。
西友とダイソー、コーナンをよく利用します。
日用品の買い物と食材、雑貨などが一度に揃うので楽しいです。
デパート用品以外はここに来れば何でも揃うと言っても過言でない程、ここ1ヶ所でほとんどの買い物ができる。
欠点はそれだけ買い物楽しめる作りなのだから軽く食事ができる設備が欲しいところ。
コーナン(ホームセンター)西友(スーパー)スポーツデポ(スポーツ用品店)あと電気用品店、100均などが入ってる複合ショッピングセンターです。
2022年家具屋さんは閉店するようです。
12月 家具屋さんのあとにベリーベリータカハシ(洋服などが安い)ができました。
広くて清潔。
西友は近隣と比較しても品揃えが豊富だと思う。
ここは西友やコーナンが入っていて便利なのですが、できれば飲食店もいれてほしいと思います。
一階にたい焼きとかピザとか簡単なものを食べるところはありますが、ちゃんと座って落ちた着いて食べるところがほしいです。
サイゼリアとか入らないでしょうか?2階の椅子のところでお弁当食べてる人も見たことあるので入れたら買い物ついでに寄っていく人も多いと思います。
考えてみてください。
東京の郊外にあるのでお店はでかいですね。
ちゃん駐車場が暗くて危ない感じがしますね。
気を付けないと、後は色々なお店が入っていますけど、ただお店の規模が大きいので品数等は多いですね。
食品や日用品、スポーツ用品に家電製品まで、何でも揃うのでおすすめです。
日用品、文房具、家電、ペット関係など、かなり豊富の品揃え。
2階にもDAISO、DEPOなどあり。
隣には西友も隣接してので、1箇所で買い物が済ませられるのでとてもいい。
コウナンあるっす!バリアフリーで行けそうだね。
あと、喫煙スペースは無いみたいだね。
自分の健康のためにも控えたほうがいいネ。
コーナン以外はグッド。
たい焼きとピザは美味しい!地上駐車場は、いつも混んでます。
……コーナンに行ったんだけど、店員の商品知識の無さにがっかりした。
寧ろ、D2とかドンキの店員の方が商品知識と売り場をちゃんと把握してるよ。
只、単に広いだけ。
ホームセンターが午後9時までの営業なので、仕事帰りに寄る事ができ便利。
駐車場が広く便利なのですが、混雑時に行くと、出るのが大変です。
ただ、そんな場合でも、停めるところは沢山あるので、そこだけは安心です。
いつも使ってます。
電気屋、(ノジマ) SPORT DEPO、 コーナン 西友 もあってとても便利です。
価格は他とあまり大差ないがそこそこ揃っています。
値段は他店と比較した方が良いそうです。
スポーツデポ、ダイソー、コーナン、西友、ノジマ、1000円床屋がある。
Pも広大なので行きやすい。
名前 |
府中四谷ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西友とダイソー、コーナンと、便利かな。
たまに床屋も利用するが、上手だよ。