泌尿器科で伊藤先生にお世話になっています。
消化器内科で胃と大腸の内視鏡を受けました。
胃カメラは30年ぶり、大腸カメラは初めてです。
昔の胃カメラは口からでしたが、それに比べれば今回のものは鼻から管を通すものだったので楽ちんでした。
大腸カメラも、当日の下剤を2L飲む作業がそこそこ大変でしたが、内視鏡自体はスムーズで、あっという間に終わりました。
ポリープが2箇所あったとのことで取って貰ったのですが、その処置には全然気が付かないうちに終わってしまいました。
受付では大病院のように待たされることも無く、診断も処置もてきぱきと進みました。
好印象です。
専門性なし。
行く価値のない医者揃いです。
以下、詳細。
ちょっと歩くと心臓が苦しくなるので、いろんな科もあるのでさぞかし専門性があるのだろうと思い行ってみました。
すると、心臓が苦しいのに呼吸器内科に通され肺活量の検査。
検査後、医師から「異常はないです。
どうしましょう?循環器内科に回しましょうか?」と訳わからない回答。
で、日を空けて循環器内科へ、丹沢先生と言うそこの院長に診察。
心電図、24h心電図を取るも異常なしと判断され、それ以外にも様々な検査。
ありとあらゆる検査させられ医療費取られ。
こっちは歩いたりすると心臓が苦しくなる事を訴えてるのに…結局、紹介状を書いてもらって多摩南部地域病院へ…すると、その日に担当医師に「典型的な労作性狭心症だね」と…即入院、カテーテル処置をして頂きました。
自分のとこでわからないなら、さっさと紹介状書きなさい!って感じです。
ここに通うと命を落としかねません。
本当に医者の資格あるんですかね。
田村クリニック2の耳鼻科の八木先生優しく、耳垢がつまって聴こえずらいと八木先生に言ったところ、優しく答えていただき(大変だったね、しっかり治療するからね、耳の中カメラで見てみるね)と答えていただき、耳垢が両方溜まり、写真撮っていただき、(これから耳垢をきれいとるから痛かったらすぐに言ってね)と丁寧に、対応していただき本当に耳垢きれいになり、八木先生が笑顔で(良かったね、またなにか困ったことがあったらいつでもきてね)といっていただき本当に感動しました。
八木先生本当にありがとうございます。
消化器内科の小林先生にお世話になりました。
普段お腹を下すことが滅多にない私でしたが、初めて下痢症状でこちらにかかりました。
普段行く病院は問診時間が短く「ただ薬を処方するだけ」なイメージがあり、私自身病院はそういう場所であると思っていました。
しかし、小林先生は異なり、こちらが満足いくまで時間をとって下さいました。
物腰も柔らかく説明も丁寧で、こちらの話にもしっかりと耳を傾けてくれます。
いつも地元の病院にお世話になっていましたが、今後はこちらの病院にかかろうと決心しました。
今後とも宜しくお願い致します😊
名前 |
田村クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-356-0677 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
泌尿器科で伊藤先生にお世話になっています。
よく話しを聞いてくれ、患者としては、とても安心出来ます。
これからもお世話になろうと思っています!