チャーハンが旨いと評判の課題店へ。
炒飯が好きで色んなお店で炒飯を食べて回ってます。
ここは個人的にすごく好きな炒飯でしたパラパラ系ではなく良い意味でしっとりしていてコクがある。
とてもシンプルですが塩加減、味のバランスが絶妙!久々に美味しい炒飯に出会えた。
また必ず来ます。
ラーメンも美味しかったです。
博多らーめん半チャーハン注文。
らーめん美味しいが、スープは少な目でした。
チャーシュー塩強めです。
ランチタイムなので、替玉か半ライスは無料です。
暫くして半チャーハン来ます。
味は美味しいです。
3番目に美味しいチャーハンでした。
でも少々コッテリしてます。
実家の近くにあるラーメン屋なんだけど、こちらの方に来た時には別のラーメン屋に行く事が多かったんでこちらは初訪。
駐車場は店横にある駐車場の黄色く囲ってある4〜5台分のスペースに駐車。
入店後、博多豚骨ラーメンに味玉をトッピングと餃子を注文。
平日ランチは替え玉又は半ライスが無料のようだ。
混雑時間を避けて来たのでそれほど待たずに着丼。
豚骨ラーメンとしては豚骨の臭みも感じなかったしかなり美味しいラーメンと思いました。
餃子も美味しく小さめの餃子だが8個入っているんで満足出来る。
味玉やチャーシューも美味しかった。
ラーメンの種類やラーメン以外のメニューもあり色々楽しめそうなお店、また来たいと思います。
接客も良かったです。
前から気になってたので初入店。
スタンダードな博多ラーメンとチャーハン並を注文しました。
そんなに混んでなかった時間帯だったせいかスピーディーに出てきました。
ラーメンはスープにコクがあって◎、しっかり辛い辛子高菜を加えて味変楽しみながら完食。
チャーハンは他者のレビューでも書かれている通りでとても美味しい、個人的には今まで食べた中で2番目くらいに美味しいです。
ランチタイム限定で替え玉か半ライスサービスやってます。
美味しかったです。
また行きたいです。
ランチで利用何度も利用しているお店博多ラーメン麺の硬さ 普通で注文平日は1玉替玉orライスが無料なのが嬉しいチャンポン を注文なかなかの量ゴマ・辛子高菜・紅生姜・ニンニクはお好みで決して綺麗なお店ではないけどとても美味しく何度も行ってしまう大好きなお店子供連れには適していないかもカウンター12席くらいあります。
駐車場は店横に5台分あり。
近くに電車の駅が無いので行きづらい場所なので、バイクで行きました。
博多ラーメンのお店です。
最近博多ラーメンが少し気になっています。
早速店内に入り食券を購入します。
博多ラーメンにしました。
800円です。
しばらくして着丼。
豚骨の臭さはそれほどなく、固めにした麺は程よい歯ごたえがあり、おいしいです。
チャーシューは薄くて固い微妙な感じ。
あっという間に食べ終わりました。
ごちそうさまでした。
チャーハン650円マボロシの待機列にくじけた日曜午後、チャーハンが旨いと評判の課題店へ。
自由軒ひとり勝ちが続くまちさが界隈のチャーハン事情に対抗馬が欲しい今日この頃、炊き込んだとんこつに包まれるカウンターに期待が高まるさて着皿。
レンゲでひと口うまっ!すぐ来るすぐ分かる旨さ。
しっとりの一歩向こう、しかし決してペチャっとはさせない絶妙のコーティング。
具は非常にベーシックだがまったく飽きが来ない。
鼻に抜ける香ばしさ。
まさにレンゲが止まらん至福の時卓上にはビンビン辛い辛子高菜。
最高に合うねえ。
やっぱ九州の高菜はこうでないとマボロシのもつ煮で一杯やって、ここのチャーハンでシメなんて最高だねチャーハン難民は迷わずgoごちそうさまでした!
一番のおすすめは辛味噌麺です。
辛味噌麺は5段階で辛さを選べます。
5辛はけっこう辛いです。
また温玉が入っていて、崩すと味が丸くなるので、味変も楽しめます。
そしてテーブルのニンニクを潰して入れると更にもう1段階の美味しさを楽しめます。
もう一つのおすすめは明太子ライスのBセットです。
テーブルにある辛子高菜を入れると、明太高菜ライスを楽しめます。
辛子高菜はかなり辛めです。
このお店もかなり前から何度もお店の前を素通りしてました。
2022.7.2(土)午後1時に初見参です。
店内はL型カウンターのみで、2席分をアクリル板で仕切ってあります。
区切られた席数は6区画位です。
先客3名、後客5名でした。
注文したのは、塩とんこつ(麺1.5玉)750円+替玉100円。
ここは並盛と麺1.5玉まで同一価格で、平日のランチタイム時は、替玉かライスのどちらかが無料みたいです。
着丼されたラーメンですが、麺は博多ラーメン特有の極細麺。
具は海苔1枚にキクラゲ、5mm位厚みのあるロースのチャーシュー1枚です。
そして、卓上にゴマや紅生姜、辛子高菜があります。
クリーミーでアッサリしたラーメンです。
この手のラーメンにしては珍しくチャーシューも柔らかい。
替玉の時に辛子高菜や紅生姜を投入。
ちょっとした辛いラーメンになりました。
味変できるのも嬉しいです。
席の後ろにそれなりの漫画本があります。
駐車場はお店の向かい側に5台分あります。
今回初来店、豚骨ラーメン1.5玉 720円+半チャーハン 350円をいただきました。
店員さんの対応にも好感がもてて、何だか前から何度も通っていたかのような安心感のある雰囲気で落ち着いて食事が出来ました。
豚骨ラーメンは普通盛りと1.5玉は嬉しい同価格。
味は濃すぎず薄すぎず絶妙なバランスでクリーミーな感じ。
麺はよくある丸細ではなく角細ストレート、スープによく絡み美味しかったです。
チャーハンも町中華のようなチャーシューたっぷりのチャーハンで個人的に大好きな味でした。
今時貴重なリーズナブルな正統派博多豚骨ラーメン屋さんだと思います。
多分今後ちょくちょく利用させて頂くと思います!
◆令和4年1月投稿久々に訪問しました。
やはり美味い👍豚骨ラーメンは年齢的にキツイのですが、ここのはぺろりと食べられます。
自宅から最も近いラーメン屋がこんなに美味いなんて幸せです。
こちらのお店に通い始めて約、16年経ちます。
前のオーナーさんも現在のオーナーさんも、とても感じが良くて、ずっと味が変わらず、早くて美味しい。
忙しいときでも、パッと食べてパッと帰れるのが良いです。
豚骨ラーメン、コク味噌ラーメン、どのラーメンも凄く美味しい!ランチは替え玉かライス無料も嬉しい。
チャーハンも美味しいから是非食べてもらいたい。
今お気に入りのコク味噌ラーメンネギトッピング!
ここのラーメンはやっぱりスープがコッテリでコクのある味が良い!もちろわ、餃子とチャーハンも付けてもらうけど…それでも替玉は絶対!そして、いつも食べ過ぎる(笑)そう…まさに替玉を3回と大盛りチャーハンに餃子は…食い過ぎたかな?(笑)。
今回初訪問。
とりあえずチャンポン(900円)を食べてみた。
豚骨スープに、若いあんちゃんが豪快にファイヤーしながら強火で炒めた野菜、豚肉、海鮮などの旨味が溶け込み、ひじょうにまろやかな旨さを引き出している。
途中、卓上のにんにくをクラッシュさせ加えるとことにより味変も楽しめた。
ただ個人的好みで言えばリンガーハットの方が好きかな〜…。
店内は昼時とあって多くの客がいたが、チャーハンを旨そうにカッコンでいる人がたくさんいた。
ここのチャーハンってそんなに旨いのか?。
ごく辛麺5辛麺硬め850円。
中太縮れ麺(太麺と言われた)、辛味噌スープ、野菜炒め、ひき肉炒め、温たま。
量は多いが、さほど辛くないので拍子抜け。
卓上に高菜、紅生姜、生にんにく。
次は普通のとんこつ試そう。
トッピングメニューに明太子がちゃんとある豚骨ラーメンです。
美味しいです。
本当においしい、ランチタイム、替え玉またはライス無料なのも嬉しい可能なら毎日行きたいです。
6/1より開店しています。
店内は小綺麗になりました。
追記5/31まで改装休業。
4/30追記5/6より2週間ほど改装工事の為、休業です。
店舗改装終了。
23日より営業再開です。
先ず、当たり前のことですが、ヒトによって味の感じ方は違ってきます。
そのことを踏まえたうえで言わせていただきますと、麺は細麺でスープとの絡みかたは普通。
スープは豚骨臭がそこまで強くなく飲みやすい印象。
また、特にチャーハンや焼豚が絶品でした。
町田の外れにある豚骨ラーメンのお店結構年季が入っている感じ(^_^;)本当はくわんくわんに行きたかったが口が臭くなり過ぎるので自粛💦麺が今一つではあったけどチャーシューは見た目に違わず柔らかくて美味しかったスープもマイルドではあったが豚骨臭が残るのは同じ事で、やはり豚骨は週末に限る因みに平日の昼間は替玉が1つまたは半ライスがサービス。
図師の九一麺が久しぶりに営業を再開したので訪問。
カレー豚骨麺(税込750円)と半炒飯(税込350円)を頂く。
久しぶりの営業だからか今日は満席。
初挑戦のカレー豚骨麺、麺は当然細麺。
漂うカレーの薫りが食欲を刺激するけど、豚骨のマイルドさがカレーの味を掻き消してしまっている。
恐るべし豚骨パワー!刺激が足りないとスプーン一杯の高菜を投入したら、今度は高菜が全部持って行ってしまった。
なかなか難しいカレー豚骨…。
叉焼は確り系で厚さは10mm程あり幸せになれる。
遅れて供された半炒飯はしっとり系で卵たっぷり!量も多からず少なからずでまた嬉しい。
何でも近々、また修理のために少し休業するとの由。
今度味わえるのはいつの日になるだろうか…
会社の付近にあるのでよく利用させていただいています。
個人的に味噌ラーメンとつけ麺が好みでよくいただいてます!比較的どのメニューを食べてもハズレに出会ったことがありません。
(変わり種のカレー豚骨も美味でした)店主の方の動きがスムーズで提供スピードも早めです。
替玉か半ライス無料だよって声かけて欲しかったなー。
博多ラーメン美味かったっす( ॑꒳ ॑ )
相模原近郊では、福岡博多の豚骨スープ味に近いと感じて食べに来ております。
長年継続ありがとうございます。
ラーメンやチャーハンのレベルが高いです(^-^)/
麺が独特のコシ。
スープはよく乳化していてしつこくなく、とてもバランスよいコンビネーション。
チャーシュー分厚いです!満足感の高いとんこつラーメンです。
比較的、近所の九州?博多ラーメンです。
今日は、チャンポンを頂きました。
野菜もたっぷり入ってるから、たまにはチャンポンも良いですね。
味噌ラーメンも気になったのですが。
美味しかったです。
駐車場はお店の前の15から19までの月極駐車場を利用出来ます。
関東の豚骨ラーメンにしてかなり本格な九州の味。
チャーハンも絶品。
優しい豚骨味です。
濃すぎず薄すぎず、全部飲み干せるちょうどいい濃さ。
値段も高くないので嬉しいですね〜普段は味噌ラーメンを好みますが、ここならよく行きそうです。
また行きます〜
九州ラーメンの町田市で古くからやっている店。
昔ながらのとんこつラーメンでたまに食べたくなります。
コクがあっても麺にからむと、しつこすぎないスープはgood!ついつい癖になるから、店主の人とは顔馴染みになってしまった…必ずラーメン+チャーハン+餃子+替え玉は定番になったしお勧めです❗
博多ラーメンの店なれど、チャーハン、ちゃんぽんが旨い👍駐車場もあるのでぜひお試しを。
郊外でも食べられる本格博多豚骨ラーメン。
20年以上前から登戸にある名店九州一番の味を受け継ぐ。
博多のラーメンとしては720円と高いが、味は確か。
チャンポンや焼き飯、そして九一麺という比較的さっぱり味の豚骨ラーメンもある。
店が汚いのも逆に安心する。
チャーハンめっちゃうまかった~!いつもとんこつラーメンしか食べてなかったけど、今後はチャーハンだけを食いに行ってもいいレベル!漫画も大量に置いてあって、最高です。
名前 |
九一麺 町田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-793-1898 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:00~14:30,17:30~23:00 [水] 11:00~14:30 [日] 11:00~14:30,17:30~22:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オーナーさんとパートさんが切り盛りして迅速に提供するお店です!夜の営業はオーナーが一人の為に現在体調面を考慮しての営業平日の替え玉、半ライスサービスは今のご時世有り難いと思いますチャーハン好きな方は素朴なヤミツキになるうまさ😋是非食べて見てください😊