新宿やお茶の水と比べると狭いので新譜や在庫も少なく...
ディスクユニオン 町田店 / / / .
町田駅徒歩7.8分くらいです。
広さは関内店と同じくらいですがJAZZコーナーは、関内店の方が充実しているかも。
他ジャンルはスペースあります。
アナログレコードも多数あります♪
なんとなく見るだけのつもりで入っても、必ず5000円以上は買うことになります。
どのジャンルの商品も程よく出入するので、いつ行っても面白いのです。
近隣で様々なレコードやCDを比較的に良心的な価格で買ってもらえるお店ですが、幅広いジャンルの音楽メディアやDVDなどを取り扱っているので絶盤の商品などを探しに行くのもいいかもしれません。
音楽好きが集まる中古レコード、CD店。
置いているCDやレコードの量は素晴らしいで、店員さんの対応も丁寧で使いやすいお店。
昔からあるレコード屋さん、今では貴重です。
駅から、ほんの少し歩きますが全然歩ける距離にあります。
中古の買取も丁寧にしてくれます。
ぷらっと寄ると懐かしい感じがして、気がつくと掘り出し物を探してしまいます。
JRや小田急どちらからの駅でも少し歩きます。
現地ビルの裏側入り口から回ると外観がマンションぽくてちょいわかりづらいので、初見の方はご注意下さい。
新宿やお茶の水と比べると狭いので新譜や在庫も少なく時間つぶし程度で立ち寄ることが多い、
ロックやジャズの品揃えクラシックとレコードは豊富あります。
独自の仕入れルートかあるのか掘り出し物が多い。
そんなに混んてないのもよい。
町田駅前の金物屋の隣にオープンした頃から通っているので、かれこれ30年以上は世話になっている。
現店舗になった2000年位の時は、1フロアの半分位を占めた大型店舗だったのに、今は半分以下に縮小されています。
淵野辺店も、レコファンも、オスカーレコード2店舗も、三塚の交差点そばにあったCD屋も閉店し、町田はこことPam位になってしまったCD /レコードショップ、これからも通うであろう、我が生活に欠かせない店。
ただオープン以来、相変わらず変わらないのが店員の質。
店内に入っても、購入してカウンターの前を通っても「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」を言わずむすっとしていて、自分たちの仕事に没頭している。
過剰に愛想を良くしろとは思わないけど、もうちょっとなんとかならないかね?
町田なので仕方が無いですがまぁまぁあります。
セール品がもっとあると嬉しいです。
買取り金額低いね。
ゴミに捨てるよりはいいかなという気分ならいいかもだけど、値段つけたいならメルカリのほうがいいよ。
都心部のディスクユニオンに探し物が無い時に最終手段として行く場所。
そこまで物量はないが、どのジャンルもバランスよく配置してあるのがいい。
在庫の量、質ともに丁度良く選びやすい。
駐車券の発行条件の表示を詳しくしてほしい位かな、要望は。
初めてのレコードから今に至るまでずっと通ってる。
オーディオユニオンができる前とかね。
昔、初めてレコードを買った時に丸いシールがレコード(頭出し用)に貼ってあって大丈夫ですか?って聞いたらお姉さんが優しく溝はここなので大丈夫ですよ!と教えてくれたのは忘れられない。
色んな店員さん、お客さん、アーティストが通ったと思う。
最高のユニオン。
よく行きます。
町田駅探して行って良かった。
自粛規制後も行きます。
自分はロック~HR/HMメインですが、その辺りのメジャーどころの作品はしっかり揃えてくれてる印象。
なので、名盤系なんかの買い忘れなんかを揃えておくのにいいと思います。
とはいえ、Beatles、Led Zeppelin、Metallica、Oasisなんかのクラスだとやっぱり売却も多いのか棚占領し過ぎかも。
オルタナ、グランジなんかは少しもの足りなかったかな。
プログレッシブロックはしっかりスペース取ってコーナーがあったので、ここら辺が好きな方には嬉しいかも。
それからEmoもちょっとあってこれも嬉しい。
Post Rockはなかったので、ここら辺少しでも揃えてくれると個人的には通う動機になるかなと思います。
邦盤が多い気が。
なのでCDを引き出さなくても見やすい。
さすがです。
わざわざ持ち込んだかいアリ!1970代付近のアメリカンロックのCDやTVモノ、そしてライブ映像のDVDボックスなどでしたが、某大手買取店の倍以上でした。
(たまたまプラス10%UPキャンペーンも手伝って)高額買取りの結果に大満足です。
隣のオーディオユニオンも昔からの空気が漂ってて嬉しくなりました。
時々見に行くと大抵2,3枚は欲しいものが見つかって買っていきます、ディスクユニオン重宝します。
町田で頑張ってるレコード店です。
縮小しながらも、音楽好きには堪らない店舗です。
相模原の淵野辺店が閉店し、町田と統合の上にオーディオユニオンも入店しています。
オーディオ専門店も貴重ですので頑張って貰いたいです。
一般のコンシューマー向けのは少なく、本物のセパレートオーディオが多いです。
店の入口は、車イスで入れない狭さ。
ディスクユニオン全般に言えるけど、帯なし国内盤のアナログレコードを「値段がつきません」と却下するのは、いかがなものか?却下された盤を神保町の富士レコードに持ち込んだら150円で買い取ってくれた。
その反面、レア盤だと音に出る傷があってもディスクユニオンは高く買い取る。
昔(学生)時代から良く利用しています❗
広さは十分。
店員の接客マナーは平均的だがよい方です。
価格も比較的良心的。
常に色別割引していれば来店数が伸びるのでは?
ハード○フで欲しいレコードが見付からない時にここに来ます。
少し高く付きますが、確実に手に入れたいのであれば、ここです!
名前 |
ディスクユニオン 町田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-720-7240 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~21:00 [日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中古レコ屋は減っていく一方なので……存続希望で星5!!