渡舟で知る日本酒の魅力。
府中誉(株)の特徴
旦那さんのお気に入り、渡舟は珍しいお米を使用したお酒です。
渡舟の純米吟醸の美味しさに感動する日本酒ファン続出中です。
主屋や文庫蔵は国の重要文化財で歴史を感じられます。
初めて飲んだ【渡船】に感動しました。
成人のお祝いにピッタリの1本。
超おすすめです^_^
府中誉の直売なので安く買えます。
純米大吟醸が手頃です!
行こうとしたが、休みなのか入り口がわからなかった。
12時から13時は休み時間のようです。
府中誉からスタートして太平海、渡舟にステップアップして飲んで見て下さい。
この値段で飲める間違いなくスペック以上の酒です。
全般的にさらりと豊潤と言うかフルーティーで飲みやすく軽やかで飽きないです。
後、蔵にストックを置く程一度に絞らないみたいです。
出来た酒は問屋やお店に優先しているみたいですので、土浦やつくばの日本酒専門店やネットの方が買いやすいでしょうね。
蔵に在庫は少なめですけど、寒い時期は酒粕もタイミングよければ販売してます。
あったら絶対に買うべきですよ🎵そのまま炙っても甘酒でも鍋でも最高ですよ。
主屋・長屋門・文庫蔵・穀蔵等は国の重要文化財です。
醸造元ですが、瓶詰め後の在庫はあまり持っていないそうです。
見られるのは玄関付近のみで、試飲の用意もありません酒を買うのであれば、付近の酒屋を探す方がよろしいでしょう。
苦手だった日本酒の美味しさを渡舟シリーズで知りました!とても美味しい渡舟の焼酎もオススメです!張り切って酒造まで出向きましたが試飲が無いのが残念でしたが…紙袋もお洒落で購入したプレゼント用のお酒を渡すのが楽しみです。
「渡舟」おいしいなんてもんじゃないぞ~これを呑んだら他の酒なぞ呑めんぞ~それほどうまい!ほんとだよ。
😃
渡舟の純米吟醸が美味しいです。
全国酒造協会で金賞のお酒です。
わざわざ買いに来たが休みだった。
近所のクリーニング店みたいな店で販売。
酒所のイメージ無いが、旨かった。
変に辛くない純米酒。
うまい日本酒をずっと造り続けてる良い蔵です。
渡舟最高!!
渡舟・純米大吟醸を購入して飲んでみた。
この10年間に飲んだ吟醸の中でベスト3に入る旨さだ。
僕の最近のメインはワインだったが、これを飲んで日本酒の凄さを改めて思い知らされた。
名前 |
府中誉(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-23-0233 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昔筑波に行った際に地元の酒屋さんで珍しいお米を使用した地元のお酒ということで日本酒好きの旦那さんが渡舟を購入し以降数年来、お気に入りです。
日本酒好きの家族にも喜ばれるので我が家の定番です。
都内でも購入できるお店もあり足も運びますがコロナ禍で外出できない際も近くで購入できたり、楽天でも購入したり大好きです。
酒蔵さんまでは中々伺えませんがこれからも応援しています。