派手では無く威厳と歴史を感じる美しく立派な本殿でし...
本殿(県指定重要文化財) / / / .
本殿・拝殿・随神門は水戸藩2代藩主徳川光圀公の命で造営を始め、3代綱條公の享保15年(1730)に竣工。
今ではなかなか見ることができない茅葺の御本殿です。
彫刻部分だけ色彩が施されています。
塀越しではありますが江戸時代初期の神社建築の工法をご覧いただけます。
本殿を取り囲む塀の石積みには細かい網目模様の細工が施されています。
江戸時代初期の石工さんの仕事です。
境内から海を見ることができる神社です。
茅葺きでとても立派。
茨城県指定文化財。
歴史を感じさせる建物です。
綺麗でした。
さすが御本殿、風格があります。
左手から本殿までまわれます。
茅葺きの屋根がどっしりと立派。
千木、鰹木もしっかりとした強さがあります。
拝殿が海側に面してあるためか、もともとの地の持つ力のためなのかわかりませんが、とても、明るい雰囲気をまとっているような御本殿です。
大洗漁港には何回も行った事があります。
初めて大洗磯前神社に行き県指定の文化財である事を知りました。
大きくうねった茅葺きの屋根が魅力的で、派手では無く威厳と歴史を感じる美しく立派な本殿でした!
茅葺きの屋根が大きく綺麗で立派でした。
絶景です太平洋が一望。
美しい建物(原文)beautiful building
この辺りではメジャーな神社。
おもむきのがあり歴史を感じます。
神秘的なところ✨
原市長当選していただきたく自分なりにできるだけの事ですが神社巡りしています鳥居の間から🌅が見える素敵な場所でした。
本殿右側より裏手に回ることができ、裏にある小さな神社も参拝することができます。
名前 |
本殿(県指定重要文化財) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-267-2637 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
元旦 朝日の出を見に行きました。
朝日が雲に隠れていたので顔を見せてくれるまで時間がかかりましたが眩しい光を放って顔を見せてくれた時は歓声が‼︎寒い中待った甲斐がありました。