ひまわり畑、あじさいときれいでした。
近郊の家族が弁当を持って行くところです。
[みちのく民族村]は時間無く行っていません。
行ったらコメント変わるかもしれませんが。
2021年4月24日、すでに桜散っていました。
2022年4月17日再挑戦。
仙台空港⇒北上⇒弘前⇒盛岡の桜巡りしました。
北上=満開、弘前⇒5部咲き、盛岡=満開でした。
ここは、青森県弘前市・秋田県角館町と並び「みちのく三大桜名所」です。
珊瑚橋から蒸気機関車のある広場まで、川沿いを1km以上桜並木道が続きます。
私は、北上駅東側出口から徒歩で[北上駅]⇒15分[珊瑚橋]⇒30分[蒸気機関車のある広場]、ここから臨時バスで[北上駅]へ戻りました。
CAFÉ・レストラン無く屋台等がたくさん出ています。
北上駅東側出口はコインロッカーが10個(?)と少なく、臨時バス出た後でタクシーも無く徒歩を選択した。
[北上駅]は西口がメイン、こちらは利用していないが、コインロッカー(駅構内、又は西口)を利用、タクシーで[蒸気機関車のある広場]へ行くのもありと思う。
この日は天気もよくきれいな所でした。
駅から徒歩で行けます、途中下車する価値はあります。
悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は北上川の左岸約2キロメートルにわたって続く桜が東北有数の桜の名所として知られ、全国の桜名所百選、また青森県弘前市・秋田県角館町と並び「みちのく三大桜名所」となっています。
その桜並木は桜のトンネルとなり、訪れる人々を優しく迎える約150種の様々な桜は展勝地公園内293haに1万本あると言われ、4月中旬ごろに咲き始めるソメイヨシノから5月上旬のカスミザクラまで美しさを競います。
前から撮りたかった岩手の花見名所、延々と続く桜並木のトンネルは一度は訪れる価値のある場所だと思います。
駐車場とても広いです。
夕暮れ時に訪れました。
桜の見頃だからか、売店も多くお祭りのようでした。
家族連れやわんちゃんと一緒の方多くてお散歩コースにぴったりだなと思いました。
ちょうど満開のときに来られてよかったです◎
いろいろな種類の桜があり、とても楽しめます。
150種類、約一万本あるそうなのでまた行きたいと思います。
日中から夕方にかけては北上駅側から行くととても混雑しているので、大堤、奥州市側から行った方が良さそうです。
さくらまつり期間中はいろいろなキッチンカーが集まってました。
2022年4月9日に初めて訪れました。
桜の名所で広い公園にもなっていました。
去年はこの時期で満開だったらしいのですが、今年はまだ蕾で来週末が盛りなんじゃないかな?って感じでしたが、天気も良く散歩しているだけでも気持ちの良い公園でした。
公園内にはSL機関車を展示していて、実際に運転席など入って見学出来るので、大人も子供も楽しいと思います。
入口の階段の所にはJRのジャンパーを着たオジさんが立っていて、たぶん元国鉄の人か運転手みたいな感じに凄く詳しく説明もしてくれました。
桜まつり期間中は屋台のフードコーナーや子供向けの縁日みたいなおもちゃなども売っている所があり、そういう所も楽しめる所でした。
珍しい名称ですが、実に良い場所です。
何気なく店舗に入りましたが、取り扱われているアイテムが何気なく「本物」です。
高額かもしれませんが、北上市の気合いを良く表しています。
また「お餅」への愛情の凄いこと。
搗きたてのお餅を台車で大事に運んでいる!クルミ餅を食べましたが、こんなに美味しいクルミだれ、お餅のコシ。
いっぺんに北上市に住みたくなりました。
また来ようと思います。
桜の時季はさぞかし素晴しいことでしょう。
駐車場が広くトイレも綺麗でしたが空調がいまいちなので真夏は暑い熱いトイレです。
脇にSLが有りました。
遊歩道沿いに花壇が整備されて綺麗でした。
所々にベンチがあって休憩できるので良心的な公園です。
桜並木があってその季節の名所です。
駅から近くて非常に広く桜もあり、SLの展示もありました。
サイクリングに向いています。
芝が広いです。
6月に行きました。
広くて静かな所です。
散歩するには良いところです。
川沿いに桜の木がたくさんあるので、その時期は人だらけになりそうです。
春は桜が綺麗。
桜の季節になったら一回は訪れたい場所。
ウォーキングにも適してる場所。
雰囲気が良い。
昨日花見に行った時、ちょっといいタイミングで、綺麗な写真をいっぱい撮りました。
2021年4月19日に北上駅からシャトルバスで訪問しました。
満開散り始めで晴れ間も少しありましたが、あいにく曇りがちの小雨が時折降り風も強い天気でした。
だけど染井吉野も枝垂れ桜も見事でした。
帰りは歩いて北上駅まで戻りましたが、風が強めだったので2列に川岸に張られた鯉のぼりが勢い良く棚引いていました。
一度は見に来る価値ありと思いました。
今年100周年‼️コロナ禍で…縮小まつりですが…💦自然や桜は、そんなの関係ねぇ〜。
(笑)綺麗に咲き誇ってます。
👍‼️このような世の中…マナーを守りながら、是非、‼️😁
4月上旬では全く咲いていない。
20日頃だろうか。
珊瑚橋を越えて、北上川に沿う桜並木を眺める。
橋を降りると遊具もあり、その先には駐車場もある。
桜並木は1㎞ほど続き、道路側には広い草原もありきれいに整備されている。
奥に行けば、復元された舟が浮いており、SL広場では蒸気機関車もある。
大陶器市やってました。
桜の時期に行きたいです。
北上川のすぐ側です。
瀬戸物市やってましたレストハウスのお餅のはいったあずきソフトかボリューム満点 小豆は塩味がきいていてソフトクリームとマッチしてました。
北上骨董市安い陶器には理由があって色ムラや黒点が付いてたりしてました。
もっとじっくり見て買えば良かった〜と後悔の品もありますが納得のいく品もあり楽しかったです。
何十年か前の頃の方が面白かった気がします。
男山に猿の檻とか色々あったような気がします。
観光地にしてるくせに何も充実してないし、普段から地元の人達がちょいちょい遊びに来て過ごせるようじゃないと面白くないんじゃないですかね。
桜並木で言えば、和賀川の堤防の方がずっと素晴らしいし見事なものですよ。
ハイキングコースによく行きます。
分岐の看板が立てられて分かりやすく、刈り払いの手入れもきれいにされていて歩きやすいです。
季節外れな感じもしたけど、ひまわり畑、あじさいときれいでした。
実はトイレ休憩でした。
ついでにお店を一回りしましたけど。
立派なお土産物ばかりでしたね。
もっと庶民的な物もおいてみたらいかがでしょうか、そうそう、わらの人形には笑わせていただきました!男としてはうらやましい。
桜が一押しの景勝地。
桜祭り期間中からゴールデンウィークは北上川に沢山の鯉のぼりが上がり、とても綺麗です!並木の散策も良いですし、対岸からの眺めも好きですね。
東北屈指の桜の名所です。
桜のシーズン以外でもレストハウスがありますので楽しめます。
満開の桜が最高です。
皆さん、ぜひお越し下さい‼️
満開とは時期がすれ違ったのが残念。
「北上夜曲」で知られる北上川沿いに2㎞近くの桜並木が続く。
最盛期の車での来訪は止めた方が良いと地元の方が言ってたがバイクなので(笑)
展勝地の生みの親は、沢藤幸治です。
後の黒沢尻町長 (黒沢尻町は現在の北上市の一部)、沢藤幸治は大正9年(1920年)に和賀展勝会を起こし、桜の権威であった三好学東京帝大教授と井下清技師の指導と 設計のもと「和賀展勝地計画」が立てられました。
各地に桜の名所は少なくありませんが、その多くは同一種を単に多く植えたものです。
しかし展勝地では、そ の計画段階から各種の桜を植えることが考えられ、この地を空前の桜の名所にしようとしたのです。
また、桜の植樹だけではなく、桜は常緑の背景によって一層 その美を発揮するので、計画的に赤松など他の樹木も育成したのでした。
和賀展勝会という事業団体名は、沢藤氏の親友であった風見章氏が、陣ヶ丘からの眺めがすばらしく、展望のきいた名勝・景勝の地なので、展望の展と景勝地の勝をとって「展勝会」と名づけたものであり、そこからこの地を「展勝地」と呼ぶようになりました。
そして沢藤は、原敬首相をはじめ、黒沢尻町・立花村の有志の理解と支援を受け、北上河畔にソメイヨシノの若木を植え、大正10年(1921年)和賀展勝 地を開園し、昭和29年(1954年)北上市の市制施行によって和賀展勝地は北上市立公園展勝地と呼ばれるようになったのです。
いつ来ても変わらない安心感。
春は桜夏は鯉のぼりと花火秋は...?冬は白鳥(今も集まって来るのかな?)自然と触れ合ういい機会を与えてくれる場所です。
綺麗に整備されて桜のシーズンだけではなく、晴れた日に子供と気持ちよく散歩したり、たまには気分を変えてシートを広げてお弁当を食べたりするのが最適。
東北地方三大桜の名所の1つとして称えられているそうです。
2017年春のJR観光ポスターにも誘われました。
北上川に沿って整然と続く花の並木道。
のんびり歩けば、ちょっと豪華で贅沢な気分です。
2017年4月末日雨の予報が外れたのと午後遅かったせいか、人出はそこそこ。
桜は散り頃、風が強かったので桜吹雪がきれいでした。
川原の新緑と水仙の花、駐車場向かいの崖の山吹が綺麗に咲いていたのが印象に残っています。
桜並木脇に紫陽花が植えてありました。
6月もキレイでしょうね。
満開の桜並木は見事です。
並木の東側は広い原っぱになっていてピクニックに向いています。
さくらまつり期間中は駐車場待ちで道路が混むので、電車で来てJR北上駅からすぐの堤防沿いに桜を眺めながら歩くのも良いですし、渡し船でアクセスするのも楽しいです。
名前 |
北上市立公園展勝地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-72-8279 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
9日から始まるさくら祭り前に来てみました。
無料駐車場はほぼ満車、春休み中で子ども連れ目だちました。
桜はまだつぼみですがところどころ二、三分咲きあり十分に楽しめました。
桜並木にそってゆっくり行き来し、ウォーキングアプリでちょうど6500歩でした。
ベンチでコンビニおにぎりやサンドイッチを食し持参したポットコーヒー飲みました。
さくら祭り開催後、満開の桜見にもう一度来るつもりです。