ピクミンブルーム(スマホのゲーム)で空港の苗を入手...
遊覧飛行体験コースを乗せていただきました、小型の犬も箱に入れていればokでしたので、娘犬も乗せていただきました、8分かんのコースでしたけど、とても楽しかったでした、平日なので混んでなかったです、予約していきましたのですぐのれました、あきがあれば予約なくても乗れるみたいです、個人的には遊覧しなくてもタッチゴーのコースもあればなぁーとおもいます、セスナ172で機内は夏だとちょっと暑いですが、時間が短いので全然大丈夫でした、キャプテンもとても経験豊富なかたで、離陸着陸も当たり前ですがとてもスムーズにやっていただきました、思ったよりと言っては失礼ですけど、かなり楽しめました、またイロイロなコースがあるのでまた行かせていただきます、ありがとうございました、
素敵な場所です。
セスナ機が優雅に飛び立っていきました。
いつまでも眺めていられる景色に出逢えます🛩
飛行機が好きな主人への誕生日プレゼントとして、セスナの遊覧飛行を利用しました。
予約の時の電話対応のスタッフも現地のスタッフも皆んな感じが良く心地よく利用できました。
今回Bコースの10分間のフライトでしたが、空を飛ぶ爽快感と龍ヶ崎の緑多い景色と街並みを楽しむ事ができました。
幅広いプランが用意されていたので、気軽に利用できて良かったです。
また、機会があれば利用したいです。
訓練で使うには、良い飛行場です。
「英霊たちの応援歌」 「君を忘れない」「零のかなた」もここで撮影されました。
ピクミンブルーム(スマホのゲーム)で空港の苗を入手出来るかもしれないと思って訪れました。
見事に空港苗のみが探知機にヒットし、黄色以外の空港苗は全部採れたので大満足。
それはさておき、ちょっとした空港感、非日常感を味わえて、良い雰囲気の所だと思いました。
初めての訪問(見学)。
料金表を貰う。
やっぱり私には手がでないですね。
セスナは海外で乗った事あるが、怖くなかったのでヘリに一度乗ってみたい。
ローカルな空港で、ドラマの撮影で利用しました。
初めて来たのが50年位前。
当時、飛行機好きの親友(中1)と二人でバスとタクシーを乗り継ぎ、3時間位(バスの便が少かった)掛けてきたのを思いだしました。
☺️お年玉、全額を使い切りで。
また、『Pさん』のクチコミのマスタングP-51と零戦52の模擬戦(1995年頃)も忘れません。
券を買って、両機の近くに行きましたがぬかるみで靴が泥だらけに成り、帰りに彼女(妻)に新しい靴を買ってもらい車中で嫌味(私と飛行機、どちらが大切?)といわれました。
🤔テレビで「ジャンボーグA」セスナ150型の変身ヒーロも50年位前に放映されてました!(大利根飛行場)
ロケーション最高。
ロオカル感、飛行機、直ぐに見える。
茨城県龍ケ崎市にある飛行場です。
軽飛行機の飛行場で、空港よりは規模は小さいです。
県道68号沿いにあります。
牛久市方面からだと左手になります。
飛行場の周りは一面の水田が広がっています。
我が町、龍ケ崎市にある飛行場なのです初めて訪ねてみました今日は龍ケ崎市バードウォッチングクラブのコジュリン探鳥会だったのです飛行場に、入れていただき、今や日本でも希少種になったコジュリンが、生息している滑走路周りの葺の原を探索しましたわたしは4羽のコジュリンにであえました20180617飛行場のこともコメントしますね遊覧飛行があります身近な空の旅!いかかですか?
新鮮な気持ちになれること間違いなし。
オススメです。
セスナの離発着を真近で見られます👍
間近で飛行機が見られます‼️零戦が来た時もありますよ(^-^)v
小型機の発着が間近で見られる飛行場。
たまに警察や消防、ドクターヘリの訓練などもやっているので、お子さん連れに良い場所かも。
キムタクさんなどが出演した映画「君を忘れない」など数々の映画、ドラマのロケ地の一面も。
新しい事務所になってました。
あの零戦が飛んだ時に初めてここに来ました!田んぼの中に飛行場があるという感じで混んでたせいか道路という道路に車が駐車してあって身動きでないほどの混雑ぶりだった。
しかも、あいにくの天気で飛行場内も結構泥濘んでいる場所も多くて動きにくく飛行場内はお金取ってその外は無料なので中に入らずに無料で見れる感じの外に人が溢れ多分この飛行場始まって以来の混雑だと思いますが、とにかく凄かったことを覚えています。
撮影は当然この当時はデジカメなんて無いのでフィルム一眼レフカメラで撮影したものをscsiスキャナーで読み込んだものです。
殆どファインダーを覗いて見ていた感じだったので音だけ楽しんだ?感じでした。
駐車場がそこそこ広く車内から離着陸を見られるし駐機場のすぐ側にテーブルベンチがあり軽飛行機を間近で見ることができます!止まっている機体に人か乗り込み転がってきたタイミングでパイロットや乗員に手を降ってみてください(*≧▽≦)ノシ))建物外には自動販売機があり中に入ると遊覧飛行の案内や撮影協力した映画のポスターが貼ってあります(*^^*)ラストコップ好きな方は必見!フライトの少ない時間などは無料で飛行機の本や雑誌を読むことができるので時間つぶしもできます(*´ェ`*)♪
昔、ここでタイヤのCMなどを撮っていた。カメラカーでロータススーパー7を撮影。
駐車場に入る事が出来、飛行機の離発着が間近に見られます。
大迫力!
名前 |
竜ヶ崎飛行場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-62-1271 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飛行機好きの子どもにクリスマスプレゼントとして20分間の遊覧飛行に来ました。
受付・案内の女性と操縦士の男性にとても親切にして戴きました。
他にもヘリコプターの訓練などもしているようで、見ているだけでも楽しめる場所だと思います。