お墓参りがてら、癒されに来ております。
臨済宗 建長寺派 の寺院です。
鎌倉の建長寺を本山とし、あきる野市 広徳寺の末寺となります。
広い境内には鎌倉の建長寺ゆかりの柏槙(ビャクシン)の若木もあります。
田村酒造場の向かいにあります。
お墓のすぐそばは多摩川が流れています。
とてもいい場所です。
建長寺派のお寺です。
JR.青梅線の福生駅からタクシーでワンメーターの所にあります。
由緒ある古いお寺です。
建長寺派のお寺でなかなか荘厳なお寺です。
裏のお庭がステキです。
裏手に河川があり、遠くに見える山々にも季節が感じられ、見晴らしの良いお寺さんです。
お墓参りがてら、癒されに来ております。
臨済宗建長寺派の寺院です。
あきる野市の広徳寺の末寺として建立され、小田原北条氏の庇護を受けて戦国期に更盛を誇ったとの事ですが、北条氏の滅亡後は火災等により衰退し歴史的なモノは残っていないとの寺伝です。
しかし今はリニューアルされた本堂や客殿を有するとても立派な近代的寺院に生まれ変わっています。
檀信徒向けのホールも完備し、管理している墓地の敷地は2300坪に及ぶとの事です。
池を配した庭もキレイで境内の庭木も手入れが行き届いています。
多摩川沿いなので、川のせせらぎや、鳥の鳴き声が、聞こえて、マイナスイオンも有ります‼️取っても気分が良くなります❗️
除夜の鐘を突くと温かい甘酒やお菓子が貰えます。
お札もいただけます。
静かで落ち着いたお寺です。
住職が外見以上に気さくで楽しいですよ、是非話しかけてください。
嘉泉・田村酒造の前にある建長寺派の立派なお寺です。
敷地内の建物はどれも大きく堂々として重厚な造りです。
お寺が建っている崖のすぐ下には、多摩川が流れており川からの風がとても気持ちが良いです。
また対岸の山の緑や青梅・奥多摩などの山並みが見えてとても気持ちの良い所です。
名前 |
長徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-553-0083 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
田村酒造に寄った後、立ち寄りました。
清々とした境内に癒されました。