お店の中に1組ずつの案内だったのでそんなに待つこと...
手作りサンドイッチの店 つじや / / / .
つじやさんとの出会いは移転前の店舗でした。
小さいお店だったのに、行列が出来るであろう準備がなされていて、すごいお店なんだなぁと思って店構えにびっくり!さらに、サンドイッチを食べてびっくり!美味しい♪で、昨年、土浦をぐるぐる走りまわるイベント参加時に、再訪してみたらお店の前に張り紙が…えっ閉店しちゃったの?かなちーって思ったら移転のお知らせで…安心して、今のお店の場所に移動したら、めちゃくちゃステキなお店になっていて、すごーいと大喜びしてたら…まだ、クローズ前だったんだけど、売り切れクローズのお知らせ(T_T)その時は、買えませんでした。
今回は、つくばりんりんロードに桜を観にいったついでに立ち寄りました。
12時頃だったので、サンドイッチ充実してました。
並んでいたので、席が心配でしたが、イートインされる方は少ないみたいで、余裕で座れました。
イートインコーナーもおしゃれで良い感じです。
いろんな作家さんの作品も展示&販売されていました。
サイクルラックもあります!!2人で、ドリンク2つ、食事系2つ、スイーツ系2つを頂きました。
アップルジュース(350)、ミックスベリーとバナナスムージー(500)スモークチキンとトマト(360)、たまご&ツナ(390)りんごとおいも(320)、いちごミルク(450)この時、なぜかすごく疲れてしまっていて、あまり食欲がなくて…普段なら、2人で4つでは足りなくて、あれもこれも食べたいってなるんですが、自分では2つ選ぶのが精一杯な状態でした。
でも、美味しくいただけました♪食べて回復!!※価格は税抜き。
釣りの帰りに初めて寄りました。
店構えがおしゃれできれいでした。
奥にイートインスペースもありました。
サンドイッチの種類が多くなやみましたがどれもおいしそうでした。
時間帯によっては混雑していると聞き、平日のお昼過ぎに伺いました。
品数は少なかったですが、目当てのハルサメサンドはありました。
テイクアウトにして、店内でスムージーを戴きました。
とっても美味しかったです。
お姉さんも感じよく、空いている時にゆっくりするには素敵な場所です。
人気の手作りサンドイッチ屋さん。
週末の9時過ぎに訪問しましたが、数人並んでました。
手作りで凝った割には割安かな?という印象です。
ホイップは重くなくあっさりめでした。
たまごのサンドみねサンド大人のハムチーズサンドとろっと玉子のメンチサンドおいもときな粉のサンドフルーツサンドボリュームも味も満足😁店舗に入る道が狭いので注意が必要ですあらかじめメニューを選んでおくと良いかと思います。
2022.9.7 秋になってラインナップも変わったかぼちゃはこの時期の限定品今日のSpecialはミネサンドとハムサンド久々に来てみた GW以来なので 約3か月ぶりくらい。
なかなか来れない。
平日 13時半過ぎ。
もう夏休みに入ってるし売り切れてるかな~とおもったら ちょっと残っていた。
たまに近所のKASUMIやマルモで買ってた。
からの本店で是非買いたい! と思い 来店。
歩いてはいけないので当然車。
店自体は結構大きいが売り面積は 2坪程度。
たぶんバックヤードは工場なのか。
冷蔵ショーケースが1台あるだけ。
まぁ 充分ですけど。
販売はサンドイッチのみ。
ラインナップはスーパーとは大分違う。
一部同じ物もあるが殆どが見たこと無いようなやつ。
気分が上がる。
ここはみねロールは鉄板で購入。
あとは大人のハムサンドが気になる。
そして今はやりのフルーツ系。
スタイルは 安定の2P仕様。
価格帯も 300~500円。
買ったら紙袋(ハンドル無)に入れてくれる。
勿論無料。
兎に角スーパーにおいてあるつじやさんのサンドイッチとはビジュアルも値段も違う。
又来たいし もうスーパーの奴は買わなくていいかな。
駐車場は 通りはさんだ向かいに7~台くらいあって全く問題無い。
ただ店舗前の道は狭いので駐車はご遠慮といったところだ。
場所は少し分かりにくいけど、人気のサンドイッチのお店。
車で行くのでお店の手前駐車場にとめます。
コロナ対策で店内には一組ずつ入店。
ガラスケースの中には ☆お食事系 ☆揚げ物系 ☆スイーツ系 があります。
今日購入したのは 3種 ①ツナu0026ポテト ②チキンカツ ③ミックスフルーツ 。
この つじやさんは パンがしっとりしているのがお気に入りのポイント。
レンコン入りとか他店にない具材を使っていたり、結構攻めているお店です。
笑 お取置きもしてくれるそうです。
約1年ぶりに購入しました。
焼肉レンコンサンド税込680円と値上げがエグいです(前は税込440円だったような?)。
他に桃のサンド420円、バナナキャラメルサンド390円を購入。
桃のサンドも値上がりしてますね。
味は変わらずおいしいです!
閉店ギリギリでお伺いしましたが、なんとか少し残っていました。
お値段もフルーツサンドは380円でリーズナブルで良かったです。
お店が結構奥まったところにあって、道は細いですが駐車場は用意されています。
ドライブ中にふらっと立ち寄りましたが、近くにお店があったらリピーターになるだろうな。
店員さんも感じのいい人でした。
ショーケースの中には色取り取りのサンドウィッチが。
迷ってしまいますよ〜!お値段も満足。
味も満足。
みねサンドがとってもお勧め。
餡子とホイップのサンドはこし餡のほうが合うと思いますが…
11時半くらいにいったらお店の前に4、5人並んでいる状態でちょっとびっくりしたのですが、お店の中に1組ずつの案内だったのでそんなに待つことなく店内に入れました。
サンドイッチはどれも美味しく、甘いものばかり買いましたが次回は食事系のものを買ってみようと思います☺︎
店内は狭く、ひとりずつ入店するスタイルです。
美味しそうなサンドイッチがたくさん並んでいて迷います。
レンコンのサンドイッチがとにかく美味しくて✨また買いにいきたいです。
11時ごろに行きましたが、先客5組ほど。
人気が伺えます。
一組ごとの入店で感染症対策もしっかりされてます。
種類がかなり豊富でどれ買うか悩んでしまいますね。
食べ応えもありかなり美味しいサンドイッチでした。
Instagramで知り美味しそうだったので行きました♡つじやさんのフルーツ系は間違いないです!生クリームも甘めで果物とぴったり!ケーキかな?ってかんじです😊個人的にバナナのが好きです。
ブルーベリーも美味しかったです!
感染症対策もキチンとされており、一組ずつのみ店内に入ることができます。
サンドイッチはどれをたべても美味しかったです。
ボリューム満点で満足度高いですね。
また、食べたいサンドイッチです。
クリーム入りのサンドはどれを食べてもおいしいです。
値段は標準的ですが、味がいいのでコスパ良しです。
何度でも食べたい味です。
惣菜系もおいしいですが、個人的にはクリーム系ほど満足できませんでした。
インスタで偶然見て食べてみたい!と思い来店コロナ対策で1組だけが中に入れるます。
私は運良く誰も並んでおらず、直ぐに中から人が出てきたので待ち時間はありませんでした。
購入したのは・焼肉れんこんサンド・つじやみねサンド・いちごのサンド実際に行くと全部美味しそうなので、事前に買うものを決めてから行った方がいいと思います(笑)個人的に1番美味しかったのは焼肉れんこんサンド!れんこんがシャキシャキで焼肉とレタスとの相性も最高でした!もちろん、つじやみねサンドといちごのサンドもめちゃくちゃ美味しかったです😋今度は違うものを買いにまた伺いたいと思います!○車で行かれる方へ駐車場は事前にインスタか公式ホームページで確認してから行かれた方がいいと思います。
朝7時半オープン!定番から季節のものまで、どれも美味しくいただけます。
商品によって、パンの種類も変えてありました。
どれにしようか迷ってしまうので、事前にホームページやインスタグラムなどでメニューを見て行かれるのがおすすめ。
訪問した日は、午前10時半で売り切れの商品もあり。
事前に、お取り置き専用番号に電話をして予約すると、安心して購入出来るようです。
お店前、道路挟んで正面の駐車場に、2台分駐車スペース設けられてます。
ほんの少し離れた所にも駐車場あるそうです。
(インスタグラムに載ってます)
この日は土浦にあるフルーツサンドが美味しいお店に訪問しました。
お店の名前はつじや。
インスタで見たんだけどお手頃価格でフルーツたっぷりのサンドイッチが食べられるみたいです。
私は昼飯を食べてなかったので合わせて唐揚げドック、マンゴーサンド、ベリーのスムージーを注文。
愛嬌のある店員さんにおすすめを伺って購入しました。
車に戻ってまずは唐揚げドック。
味付けのしっかりとした唐揚げがたくさん入ってます。
一口サイズなので食べやすいし昼飯にいいかとマンゴーサンド。
分厚くカットされたマンゴーが2切れと生クリーム、カスタードの構成。
具材がパンからはみ出るくらいたっぷりでこれは食べ応えありまし。
マンゴーは噛むと果汁が口の中に広がってめちゃ甘い。
これにカスタード、生クリームがめちゃあいますな。
もう今日で販売終了みたいなのでまた来年も食べなければ!ベリーのスムージーは注文後に作ってくれました。
さっぱりとした味付けで飲みやすいしなにか体に良さそう。
ベリーは目にいいのかな。
運転に疲れた体に染み入りました♪8月からは東北のイチゴを使ったサンドを提供されるみたいです。
品物もいいし、店員の雰囲気も良い定期的に訪問したいお店でした。
行列が出来る人気のサンドイッチ専門店。
甘い系も食事系も種類が豊富です。
はるさめサラダのサンドイッチが看板メニューかつ定番メニューとのことです。
はるさめが意外とさっぱりしていて食パンに合います。
噂を聞いてワクワクしながら初めての訪問です。
土曜の昼前、雨模様で気温6℃の寒い中、建物に沿って4組の方が並んでいました。
順次一組づつの入店となり感染対策、サンドイッチの種類は豊富です。
人気商品が品切れの場合、その場で注文することができます。
私はハムカツ、みねサンドに興味を引き、追加でフルーツとイチゴなどを買いました。
どれもバランスがよく全て美味しく頂きました。
はるさめサンドイッチ 地味にクセになります(笑)たまに 急に食べたくなる。
今回ははるさめドックにしましたが ボリューミーですスムージーも美味しいです。
評判を聞いて初訪問。
たかがサンドイッチと思っていたが、これが絶品!レタスのシャキシャキ感が見事。
パン自体も美味しくて驚きました。
再訪決定です。
色々種類あっていつも迷います!スーパー(カスミ)でも一部販売してますが、ぜひ本店で選んで買って欲しい♪迷いますが、どれも美味しくてボリューミー!お土産にもいいと思います!あと、早く開店してるのも嬉し!
色々な種類があって良いです‼️正直迷います‼️(笑)ボリュームがあって食べ応えが半端無いです‼️時間帯によって売り切れてる商品がありますがタイミング良ければ作ってくれる場合があるのでとても良心的な対応をしてくれます‼️
結構行きます。
ショーケースに並んでなくても言えば裏から持ってきてくれます。
人に頼まれて買ってく時もお仕事忙しいのに別会計も気持ちよくしてくれます。
れんこんサンド。
みねサンド。
タマゴサンド。
メンチサンド。
私のお気に入りです主人はフルーツ系も好きです。
大通り沿いでは無い為、今まで気付かなかったけど、ホントにイイお店見〜つけた!ッて感じ。
12穀ハムチーズトマト,スモークチキンとトマトのサンド,海老カツドック,宇治金時サンド,とちおとめサンドを購入。
全部美味!ショーケースにあった全ての商品制覇したくなる美味しさです。
ご馳走様でした(๑´ڡ`๑)
カスミやイオン等で取り扱いがあるサンドイッチ屋の実店舗。
7:30~とオープン時間は早い2019.11.25(月)11:00ちょい前に訪問。
場所は大通りではなく土浦真鍋台郵便局横の細い道路を入って少し進むと店舗がある。
そのちょい手前につじや専用の駐車場が6台ほどあり、店前に1台分ぐらいなら停めらるスペースはあって店舗のちょい先にも駐車有り店舗は大きいが販売スペースはショーケース1台分のスペースで狭めでイートインスペースは無い。
ショーケースは3段で行った日は29種類ほど。
お昼を他で食べる予定なのでおやつにデザートサンドイッチのみ3点購入。
ここにしか売ってないサンドをまた買いに来たいと思います(カスミ等で販売しているのは三角の小さなサンドイッチがメイン)
名前 |
手作りサンドイッチの店 つじや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9219-1578 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝ごはん食べたくて探してたらたまたま見つけました!7時からお店開いていて、沢山の種類の手作りのサンドイッチが並んでいます。
はるさめがめちゃくちゃ美味しいですよ!