ちょっと変わった雰囲気を味わえます。
連泊で利用、近くに大型スーパー、すし屋ありで晩飯は不自由なし。
システムは何処の旅籠屋も同じ、ただシャワーの出が弱かった。
用事があって3泊しました。
チェックインはスムーズです。
アメニティなどはないので、全て持参になります。
お部屋は裸足で過ごせます。
ベッドも広くツインでしたが3人でゆったり過ごせました。
テレビ台の他、窓際にテーブルがありましたがライトなどあると作業がしやすいかなと思いました。
荷物を置くスペースや、台があり、色々使えました!3泊でも泊まるだけなら充分です。
ただ、ホテルに向かうのに、道に中央分離帯があり、反対側から来るとめんどくさいかなと思いました。
近くにおみせなどもあり、買い物にも行けるし快適に過ごせました。
朝のパンや、いつでも飲めるコーヒーはありがたかったです。
新しくて綺麗でした。
サービスはチェーン店なので、一定の水準は満たしてると思います。
向かいに大型スーパーがあるので便利です。
寝るだけの目的だったので、満足しました。
近くに、スーパー、コンビニ、ドラッグストアあります。
夜ご飯は焼き鳥屋さん『鳥よし』おすすめ!対応も良かったですよ! タオル、ドライヤー以外は持っていきましょう!
家族で、利用しました。
一度受け付けしたら部屋から自由に外にも出れるので、他の方と対することもないから、コロナの事を考えるとかなり安心でした。
Wi-Fiやテレビ、お風呂もあるし、軽い朝食もでるので、凄く満足でした。
つくば市の中心街からは離れた場所にあります。
そうは言っても安定の旅籠屋ですから、お値段リーズナブルで朝食付が素敵👏どの店舗でも変わらないクオリティに安心して利用できます👍
部屋は広くダブルベッドが2つありとても使いやすいですベッドの寝心地も良くゆっくり休めました全国に76店舗ありますのでまた旅行した時には泊まりたいと思います。
時々利用させて頂いて折りま。
風呂とトイレが分かれているのが良いです。
朝のバンも美味しいです。
又、利用させて頂きます。
部屋の構造がどの店舗も一緒なので、慣れるとどの店舗に泊まっても家に帰ったかのように落ち着けます。
この店舗はEV用のコンセントがあるのがありがたいです。
すぐ通りの反対にスーパーもあって便利です。
国道354号線は、中央分離帯があるので、自動車の場合、東行きでないとこの店舗に入れません。
西行きの場合、通り過ぎてUターンしてもどってくる必要があるのですが、住宅地ばかりでUターンする場所が難しいですね。
周囲にお店が無いので(コンビニはあります)食事はあらかじめ用意しておくことをお薦めします。
海外のモーテルみたいな宿泊施設で、ちょっと変わった雰囲気を味わえます。
部屋は広い、きれい、トイレとバスが別々なのが良い。
歯ブラシは無料ですが、フロントへ貰いに行かないといけない。
寝巻きは有料。
家族👨👨👧👦で二回目の利用です‼️。
事前予約で行ってお泊まりでした、行った日は梅雨明けで暑い日☀️でしたが、チェックイン時間に着いて部屋に入るとエアコン🌁が入っていて‼️気持ち良く😊入室が出来て、静か😌で気持ち良く宿泊出来ました。
朝は、美味しい😋✌️パン🍞🥐とコーヒー☕とジュース🥤が有りました、ありがとうございました。
素泊まりだったら「旅籠屋」は良いです😄✌️❗ね。
一泊のみ利用させていただきました。
お部屋の中は凄く広くお風呂も大きかったです。
家族で泊まるにはベストだと思いました。
アメニティ、スリッパ等自分で持ってくるなど、利用方法がわかっていれば最高にいいお宿では内でしょうか。
各地の旅籠屋さんを利用させて頂いています。
築年数や周囲の環境によって多少違いはありますが、基本的に同じシステムなので慣れれば大変使い勝手がいいと思います。
受付の方に周辺情報を質問したところご存知なかったようでしたが、ネット検索で情報をプリントアウトして下さり、心を尽くしたサービスを感じました。
おそらく毎日同じ膨大な作業をこなしていらっしゃるであろう各店のオーナーさんには感謝しております。
必要以上の手間をかけないように利用者もマナーを守ってこれからも宿泊利用していきたいと思います。
まず部屋。
アパートのようになっていて、ロビー等を通過せず直接外から入れます。
これは自由でおもしろいなと思いました。
泊まったときは、シングルが空いてなくて(?)、ツインでした。
広くて新しく、まあまあキレイ。
風呂トイレが別なのは嬉しいところ。
しかし掃除は毎日しているわけではないようで、前の利用客のゴミ(床にラーメン菓子の粉)が落ちていた。
ここはマイナスポイント。
連泊の場合でも、掃除はないようです(4泊)。
朝ごはんは軽朝食と書かれているが、実際はパンとオレンジュース、コーヒー、紅茶の飲み物。
朝7〜9時の間にセルフサービスで取りに行き、持ち帰って部屋でも食べられます。
7時半の時点で半分くらいになっていたので、8時以降はあまり残ってないかも?その他の点としては、このホテルは無駄なものは一切置かない方針のようで、部屋に歯ブラシ、クシ、消臭スプレー、スリッパ といったものはありません。
シャンプー、タオルはあります。
歯ブラシだけは受付で申請すればもらえます。
駅から少し離れているので、歩いていく場合は頑張って(徒歩15分)。
駅から来る途中に、コンビニ2件、カスミ(イオン系列のスーパー)、ドラッグストアがあります。
また、飲食店もココスや和食店もあります。
また、不満な点ではありませんが、受付のお姉さんがものすごく無表情でした(笑)2019年4月、ホテルの真ん前にスーパーがオープン予定。
便利になりそうです。
出来立てで、ピカピカでした。
壁にかかっている絵が可愛お部屋でした。
洗面化粧台の照明が電気がつきませんでした。
バイパス沿いですが建物の防音性が高いのか自動車の騒音は全く感じませんでした。
建物が新しく、フロントの方もとても感じが良かったです(旅籠屋さんのフロントの方は皆感じが良いです)。
駐車場も広め。
近所にコンビニやパン屋さんがあるし、少し走れば茨城で有名なばんどう太郎店もあります。
旅籠屋さんの良い所・インターや幹線道路に近い・コンビニやモール、定食屋などが近くにある・基本設計が同じなのでどこに泊まっても自分の家に帰って来た様な感じがして落ち着く・安くて清潔、広いベッド(両手を伸ばせる)・無料の朝食のパンがおいしい・ラウンジで電子レンジ、トースター、コーヒーお茶お湯がフリー・コインランドリーと飲み物自販機がある・必要十分なサイズの液晶TV・とにかく必要な物を全て揃えているが過剰ではなく無駄を省いて合理的。
1歳児と一緒に宿泊。
アパート風のロッジ。
新しくできた施設なので、清潔感あふれている。
出来立てで、ピカピカでした。
壁にかかっている絵が可愛お部屋でした。
洗面化粧台の照明が電気がつきませんでした。
建物が新しく、内外装共に綺麗です。
ダブルベッドが2台、バス、トイレも別々で広々、ゆっくり休めます。
徒歩圏にコンビニ、館内にコインランドリー、パンの朝食サービスあり。
連泊割引だと部屋の清掃、シーツ・タオルの交換がありませんが、さらに安く泊まれます。
新しくてきれい!お部屋も広く、必要最低限のものが無駄なく置いてあります。
空気清浄機もあり、大きなベッド2つを簡単にひっつけることができるので、大人2人、5歳児2人でも一切のストレスなく熟睡できました。
フロントの方も感じが良いです。
名前 |
ファミリーロッジ旅籠屋・つくば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-836-7858 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

部屋内は清潔で過ごしやすかったです。
アメニティ(歯ブラシなど)は有料でした。