鰹のタタキ定食と、春野菜の天ぷら を注文!
鰹のタタキ定食と、春野菜の天ぷら を注文!(もう1人はブリカマ定食)料理が出てくるのに少し時間がかかるけど、この豪華さを見たら納得!鰹のタタキはお盆に入り切らず、2回に分けて配膳!笑小皿も沢山で楽しめた。
天ぷらも、筍、ぜんまい、こごみ(だっけ?)、アスパラガスなど沢山で、春を美味しくいただきました!急がない時にまた行きたい。
どれも安定の美味しさを感じられる少々待ち時間があったが、「どうぞ召し上がれ」のお言葉に温もりを感じ、キュン!ご飯は、お代わり可でお腹も満たされる。
本日の刺身と揚げ物(ランチ)@1
魚のフライ定食を頂きました。
価格相応の量で、写真に写るどの料理も美味しく、大満足でした。
こじんまり営業されているような雰囲気で、かつまた私は行きたいので、書き込むかどうか迷いましたが、他の方もいい評価、書かれているので、書き込んでしまいます。
前から気になっていたお店で、初めて行きました。
まず、お正月という事でしょう、金箔入りのお茶が出されました。
メニューは、色とりどりで迷いましたが、日替わり定食を。
システムが良く分からないのですが、お刺身ともつ煮というのを選んだつもりでしたが、もつ煮は出てこず、お刺身と揚げ物を選び、その定食が運ばれてきました。
一つ一つ丁寧に仕上がっていて、またすぐに食べに行きたくなるお店です。
デザートの大きなイチゴも嬉しかったけど、ご飯は少な目かな?一人という事で、カウンターに案内されましたが、端で座った所がレジの近くで、落ち着かなかったので、次は端には座らないようにしよう。
御年始もいただき、申し訳ない気持ちになりましたが、満足しました。
喫茶トムトムの裏で見落としそうな場所にあります。
駐車場は3台分と少なく、店内も大きくないのでこじんまりとしています。
穴子天定食を頂きました。
穴子も野菜もかなり良い素材を使っており、天ぷらはとても美味しい。
干し芋の天ぷらがあったり、オレンジかと思ったらデコポンだったなど、地味に原価率が高いはずです。
安くはないですが、味と素材を考慮するとコスパは大変高いと思います。
気取らないお客さんを連れて行くのにオススメです。
感動です!!海鮮丼定食を頂きました。
マダコ、マグロ、真鯛、エンガワ、トビッコ、イクラ、イカ、かつお、コハダ、ホタテ、シラウオなどが所狭しと敷き詰められており、ご飯が多すぎず、お刺身を食べても、その下に小さな刺し身が隠れているなど、ネタを食べても食べてもネタ切れにならず、まさに驚異的、魔法のような、海鮮丼でとても満足です。
大根など余計なものがなく、全てご飯と合わせられます。
余計な飾りの代わりにお刺身がぎゅっと敷き詰められており、とてもコスパが良く、良心的です。
ご飯も冷たすぎず暖かすぎずちょうどよい酢飯で、本当にお刺身と一緒に進みます。
お味噌汁、桜えびと大根の煮物、イチゴ、サラダなどがついて1650円は自分の中では最強の海鮮丼です。
味付けが本当によく、店主さまの料理のセンスの高さが伺えます。
店内もナチュラルな作りで、きっと料理も体に良い工夫がされていそうです。
店主さまの、お人柄がきっと伺えるような、素晴らしい海鮮丼です。
派手さよりも中身の充実度から、自分史上、今まで出会った中で、最強最良最高の海鮮丼の一つとして、ここに推奨させていただきたいです。
特に、歯ごたえの良いマダコ、素晴らしいコハダの酢じめ、クリスピーなトビッコ、とろけるようなエンガワは秀逸で、その他のお刺身も生きがよく新鮮です。
また、大葉に盛られた白魚は、トロットして美味です。
感動!大感動!!さっぱりした食材、濃厚な食材に口が飽和してきたころ、刻んだミョウガがまた口をさっぱりさせてくれます。
本当に良く考えられた、和食のような小さな宇宙のような丼です。
これは海鮮丼と言うよりは、生ちらし、更には大きな握り寿司と言っても過言では無く、ネタとご飯が融合していると言うか、本当に美味しいです。
もちろんまた食べに行きたいです!女子にも入りやすいとても良い雰囲気です。
手頃な価格で和定食がいただけます。
お刺身、フライを選べる日替わりがおすすめ。
駐車場少なめ。
ランチに来ました。
カキフライ定食は、カキがプリプリしていてジューシーで、とても美味しかったです。
刺身定食、ホタテの定食、和食の定食があります。
雰囲気も居心地良かったです😃
平日の11時30分過ぎに行きまして、駐車場が残り1台でした。
ランチメニューから2点との事で、生しらすu0026ノドグロとサバの味噌煮を注文。
生しらすは生姜とワサビと一緒に御飯と食べて絶品、ノドグロも美味かった!サバの味噌煮は煮汁が濃さが丁度良く美味しかった!小鉢のうり、煮物、味噌汁は具沢山であっさりしてて良かったです!アジフライはサクサクu0026カツオのタタキも大きくて美味しかったです!メロンも良い口直しになりました。
石垣鯛の刺身はコリコリして旨味が広がる、蓮根の挟み揚げは噛むと肉汁が出て美味かった~!2021年1月に行きまして天丼定食を食べまして、優しめなタレにフワフワな車海老と穴子が長くて美味い!大きな貝柱、ほろ苦いふきのとうも良かったです!生ホタルイカはねっとりして濃厚で美味い!長芋コロッケはザクザクで粘りがあってガツンと来ました!海鮮丼を食べまして生しらすu0026トビウオ、トビコu0026いくら、赤身u0026中トロ等大変満足(笑)小鉢の厚揚げと昆布の煮物、ひじきとオリーブオイルが掛かった野菜も美味しかったです!
美味しかったです。
また行きたいと思います。
お昼に訪問。
ご夫婦でやられているようですね。
カウンターとこあがり(掘り炬燵式)があります。
始めに出してくださったお茶の美味しさにビックリ!期待が高まります。
海鮮丼をいただきました。
新鮮でとても美味しかったです。
ご飯が少な目で女性にはちょうど良かったけれど男性には足りないかも?目立たないところにありますが、お客さんは、お一人様、家族連れ、夫婦など繁盛している様子。
いろんなメニューを注文していたので、どれも美味しいのかも知れません。
また訪れたいと思います。
接客が丁寧。
12時には混んでました。
トイレが男女別できれい(^^)
ボリュームあって美味しく食べれました。
平日一時頃に入店です。
隣はとむとむ珈琲さん。
緊急事態宣言中ですので、お客さんも少ないしかな?先客家族3人。
後客常連さんかな?ひとり。
駐車場は分かる範囲ですとお店前に3台です。
これだけだとちとあんまり停められないですね。
今日は未確認です。
確認してください。
🙏してカウンターに案内されて、ホワイトボードのメニューから、、、。
お刺身か?ふぐ天、肉巻き天など、そそられますね!ブリカマ定食にしました。
かま食べたし!🤗焼き物、少し時間がかかります。
配膳。
メインのブリカマ焼きは別皿。
ご飯、煮物、お新香、サラダ、味噌汁、みかんのラインナップ。
全体としては薄味ですねー。
ブリカマも思いの外あっさりしてます。
味噌汁はグザ多いです。
大根の煮たの、関西では良くしゅんでるて表現の大根。
ブリカマは大根おろしついてますので、それとご飯の上には乗せて、、、変化。
みかん🍊で締め。
いつもjunkieな濃い味ばかりなので、もう少し濃い目でも?😅税込¥900。
ご馳走さまでした。
🤗
焼きサンマの定食をいただきました。
今年初でした。
美味しかったです。
アナゴの天ぷら定食を注文。
アナゴだけかと思っていたら、ナス、しその葉、青菜、シシトウの天ぷらも盛られていて、食べ応えがあり、サクサク。
そしてアナゴの天ぷらは大きく、身はふわふわ。
小鉢はさっぱりした味付けで口直しに合う。
そして、お味噌汁は魚介の出汁が出ていて絶品。
全体的にバランスが取れていて、飽きない味。
厨房がオープンで作っているところが見えるので安心して食べられる。
また行きたい。
和定食美味しく頂きました。
美味しいです(o^^o)。
女将さんが調理しながら、一杯やってます。
平日の11時30分過ぎに行きまして、駐車場が残り1台でした。
ランチメニューから2点との事で、生しらすu0026ノドグロとサバの味噌煮を注文。
生しらすは生姜とワサビと一緒に御飯と食べて絶品、ノドグロも美味かった!サバの味噌煮は煮汁が濃さが丁度良く美味しかった!小鉢のうり、煮物、味噌汁は具沢山であっさりしてて良かったです!アジフライはサクサクu0026カツオのタタキも大きくて美味しかったです!メロンも良い口直しになりました。
石垣鯛の刺身はコリコリして旨味が広がる、蓮根の挟み揚げは噛むと肉汁が出て美味かった~!増税で値段が上がったとの事で20円上がり1000円でした(笑)また定期的に通いたいと思います!
平日ランチ利用。
和風ダイニング調に見えた408号沿いからのシックな印象と店内のアットホーム系寿司屋のようなギャップに自分は好印象を抱いた。
研究職らしき方や地元シニアらでほどよく賑わっている。
ランチ定食は刺身から肉から揚げ物からご主人腕何本生えてるのかと驚く数の組み合わせレパートリー(常連さん達のためなのかな)。
お肉ものは頼んだことはないが、何より寿司以外でこのクオリティの魚介類をいただける店は大変貴重だと思う。
お魚が、新鮮でとても美味しいです。
他にも、天麩羅や茄子田楽味噌やら色々選べて、ランチは980円。
とてもお得🉐です‼お二人でやってらっしゃるようなので、時間の許す方は少しずらして行かれる事をおすすめします。
何を食べても美味しい‼️
めちゃめちゃ美味しいu0026コ・ス・パ最高です。
料理は美味しい。
生ビールは注ぎ方でもっと美味しくなるのでは?
Tempura dishes are delicious. There are many kinds of Japanese food and alcoholic drink offer you. But the shop doesn't have English menu, so I order using food photo from Google.
リーズナブルな 和食&居酒屋だから。
名前 |
和の食 花豆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-836-0887 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~22:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海鮮丼を頼みました!お刺身はとても美味しかったのですが、店内にコバエやら蚊などが多く食べ物に寄ってくるので気が散って食事を最大限に楽しむことができませんでした💦店内もめちゃめちゃ綺麗とは言えないので食べ物は美味しいのに勿体無いなと感じました。