夏期講習の合間で昼飯を食べに系列店に通ったなぁと懐...
PayPay使えます駐車場は店舗裏に7台くらいですマーボーラーメン食べてみたかったオムチャーハンチャーハンにしっかり焼いた薄焼き玉子に甘酢あんかけで仕上げてあります!
仕事で成田街道を通る度に看板の色褪せっぷりが気になってた京成勝田台駅徒歩3分。
やっぱり町中華はこの朱色ですよね!混んでいそうだったので13時過ぎに入店。
店内は意外と奥に広くてテーブルがたくさんあります。
これだけ広ければ4人掛、いや6人は座れそうな席にお一人様でも平気ですな。
店内はほぼオッチャンです。
急いでいて何にしようか迷えなかったのでホワイトボードに書かれていたウイークリーメニューなるものにしました。
「豚モヤシと玉子のピリ辛炒め丼\u0026ミニラーメン」~あまりピリ辛じゃなくて、懐かしい優しいお味でした。
7月の猛暑日に平日ランチで初訪問。
冷房は少し弱めかな。
席は全てテーブル席。
カウンター席らしきのもありましたが、使用してないもよう。
一人でゆったりテーブル席に座りました。
注文は席に座って店員さんに声をかけるオーソドックスなスタイル。
夏限定の冷たいメニューに心惹かれながら、好物の中華丼(880円)をチョイス。
味に深みがあり、とても美味しい!具材は白菜、キクラゲ、ニンジン、エビ、ウズラの卵、鶏ボール、豚肉、インゲン。
白菜のシャキシャキ食感もGOOD。
インゲンもアクセントになっていて、食べていておもしろい。
汗だくになりながら、ペロリと完食。
次に訪れたら、他のメニューも食べてみたいが、中華丼も又食べたい…。
支払いはPayPayにも対応してました。
駐車場は店前の2、3台かな?店員さんも明るく対応してくれて、近所に住んでいたら通いたくなるお店でした。
小学生の時、夏期講習の合間で昼飯を食べに系列店に通ったなぁと懐かしみながら入りました。
昔、ラーメン250円、味噌ラーメン400円とかでしたよね。
お店の雰囲気は、正当なラーメン屋の色合いで落ち着きます。
タンメンと半チャーハンを注文。
麺は太麺と細麺選択ができます。
タンメンは平打ち麺だよなぁと思いつつ太麺が好きなので太麺でオーダー。
しっかりとした味わいのタンメンです。
チャーハンも同様。
麺は中太麺寄りのフォルムです。
そして茹ですぎかなぁ、柔らかでした。
想定どおりで着地出来た食事でした。
東京、埼玉、千葉、茨城等でちょくちょく見かける店名「珍来」。
全てチェーン店かと思いきや、よくよく調べてみると少し複雑で、いくつかの系列に分かれているよう。
さらに、この「珍来かのや」はどの系列にも属さないお店らしい。
つまりチェーン店ではないということ。
想像するに、まだ複雑な系列に分かれる前に暖簾分けで独立したのではないだろうか。
(あくまで根拠のない推測です)注文したのはラーメンセット。
ラーメン、ミニチャーハンにお新香とサラダ付きです。
ラーメンはとてもシンプルな中華そばという感じ。
具もチャーシュー、なると、メンマのみ。
これといった特徴はありませんが、全体的にバランスが良く、なかなか美味しいラーメンだと感じました。
チャーハンも塩やコショウは控えめで、ラーメンのスープとの相性が良く美味しくいただきました。
この店では8割方うま煮らーめん(太麺)、餃子、ライスを注文します。
ここの餃子が好きで人生で3指に入ると思ってます😆後、ビールがプレモルなのも嬉しい♪時折友人と飲みに使ってます🍻餃子が変わらないことを祈ってます🙏
珍栄会並のクオリティと旨さがある。
特に麻婆丼にその真価が現れている。
友人は「これでこれからはわざわざ埼玉まで行かなくても食べられる」と激的に喜んでいた。
まあ珍来だ。
普通にうまい。
酒もあり。
昔ながらの中華料理店です。
シンプルで飽きの来ない味なのでいつも楽しみです。
昔からある中華料理屋で駅前なのに駐車場も広く入りやすいです。
スーラータンメンが絶品で癖になります。
よくあるトロッとした酸辣湯麺とは別物です。
人参・キクラゲ・豚バラ・タケノコなどをフワフワ卵でとじてあり、麺に絡んで最高です。
細麺・太麺が選べますが、おすすめは太麺!モチモチ!昼の時間でもほどよく空いていて、店内も広い、提供も早いです。
このご時世、周辺のせまい人気店へは入りづらいので、こちらは安心して頂けるためありがたいです。
他のメニューは20年前ほどにラーメンチャーハンセットを食べたことがありますが、普通でした。
町の中華屋さんです。
昼時は、サラリーマンや作業する方で店内は一杯になります。
今日は今週のランチの『鶏もも肉と玉子のピリ辛炒め丼』を頂きました。
ミニラーメンもついて750円。
これは安い。
ミニラーメンを先に頂きましたが、いい味のスープでした。
メインのピリ辛炒め丼も鶏ももや玉子もケチらないで具材が沢山入っていました。
味も美味しかった。
次回は、周りの人が注文していたチャーハンと餃子を食べるみたい。
連れがたのんだ味噌野菜ラーメンは、美味しそうに見えたけどスープはダメでした。
結構前ですが、こちらでアルバイトしていた事があります。
お客さんが残してた手が付けられていないと思われる小鉢類(お新香)は他のお客さんに使い回していてドン引きしました。
今は改善されていると思いたいのですが…。
昔ながらの珍來の味!ラーメン、ワンタンメンは各470円!裏に大きな駐車場有ります。
駅徒歩5分。
チャーハンセットが美味しいです。
トラック野郎向けに塩分濃度濃いめの米本店と比べあっさりした味付け。
私は薄味好きなのでこちらを利用します。
しょうゆラーメンも美味しいです。
太麺か細麺か選べます。
美味しいですね❗
いつもの珍来が安定して楽しめます。
やや太麺でもっちりした麺が好きです。
昔ながらの拉麺でした。
ラーメンセット(ラーメンとミニチャーハン)ちょっと濃いめですが、お腹も空いていたので美味しく頂きました。
船橋の夏見あたり?にあった珍来の味を彷彿させる懐かしい味でした♪
駐車場は正面と裏手にあります。
珍来から派生した店舗?ですが、味は珍来とほぼ変わらないけど微妙にラインナップが違います。
米本の珍来はセットメニューとかないですが、この店舗はセットメニューあります。
お勧めはチャーハンセットです。
チャーハンを大盛にすると二倍近い量のチャーハン出て来ますので、たくさん食べたい方はお勧めです。
ラーメンの麺は太麺と細麺が選べます。
醤油ラーメンは透明なスープでとてもさっぱりしてます。
チャーシューはわりかし大判です。
チャーハンの味付けも大好きで、チャーシューの細かい角切りがゴロゴロ入っているのも好きです。
勝田台では、結構前からあるラーメン屋さん美味しいですよ。
昔ながらのラーメンやさんですかね‼️ウィークリーメニューがいろいろいろあって毎週なんだろかと期待します。
無口な店主のフライパン振ってる姿がカッコいい❗フライパンとオタマの音が店内に響いて心地いいです!もちろん料理も美味しいです。
昔ながらのラーメンやさんですかね‼️ウィークリーメニューがいろいろいろあって毎週なんだろかと期待します。
「こういうのでいいんだよ」という感じのしょうゆラーメン。
タンメンも最高です。
美味しいです。
店内完全禁煙ならば満点です。
店内に流れてる曲が新曲ばかりで良い!!料理を待ってる間も楽しめる!マンガもおいてあるのも嬉しい!料理も美味しいですよー!
名前 |
珍来かのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-463-1081 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:00~15:00,17:00~0:00 [日] 11:00~23:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内にはなぜだかジブリ映画のパズルが沢山飾ってあります。
美味しそうな油でコーティングされていますが、見る分には問題ありません。
子供は喜ぶと思います。
今日は安定のうま煮らーめん¥935を頂きました。
どこで食べても間違いないですね、流石です。
太麺を選びましたが、米本店より少し細かったです。
入り口のホワイトボードにはボリューム満点のウィークリーメニューが載っていましたが、最近腹八分目を心がけているので遠慮させていただきました。
カウンター無し テーブル13 駐車場10(表3 ウラ7) PayPay可。