買って直ぐだとコンビニと変わらずかなコンビニは温め...
石窯パン工房 ル・マタン 薬園台店 / / .
パンが美味しいと聞いて立ち寄りました。
明太フランス、オニオンブレッド、クリームパン、シナモンロールを購入、どれも美味しい!また寄らせていただきます。
モーニングに大好きなこしあんパンとベーコンエピ、サンドイッチを購入。
支払いは現金orPaypay。
駐車場あり。
パンを購入するとコーヒーがもらえるようです。
パン種類も多かったです。
久しぶりのあんぱん美味しかったなあ。
こちらのパン屋さんには4年前に行き始めて2ヶ月に1度位の頻度で通ってます。
パンの種類も豊富だし何と言ってもミニサイズのパンがあるので気兼ねなく食べられるのがいいです!生食パンは最近よく遭遇できているので今回は買わずアップルパイ買いました。
テラス席もあるので春と秋は外で食べて帰る時もあります。
コーヒーもサービスでいただけるのでウォーキングの一休みに皆さんもぜひ!(笑)
バラ園のパン屋さんがすごく並んでいて入るのを諦めて帰りに見つけたパン屋さんでした。
広い駐車場にテラス席があり 購入したパンと無料のコーヒーをいただきました、とてもいいお天気でしたので気持ちよかったです。
パンの種類も多く、惣菜パンやサンドイッチ等があっさりした味付けで美味しかったです。
チーパス持参で1ポイントもらえるそうです。
500円で1ポイント、20個貯めると300円分のお買い物券として使えます。
メロンパン180円可愛いパン(クリーム)125円チーズタルト230円クリームパン230円そこそこ良い値段ですが、かなり小ぶりです。
小さいコロッケパン100円?でしたが、幼稚園児が2口で食べちゃうくらい小ぶりでした。
チーズタルト230円ですが、女の子の手の平より小さいです。
味は良き。
午後になるとパンの種類があまりなく、ほとんどが1個、2個くらいしかないです。
コーヒーカップもらえてコーヒーが飲めます。
ピーターパンと似たような雰囲気ですが、ピーターパンの方が大きさも値段も良いなと感じました。
バラエティ豊富なパンがあり選ぶのも楽しいです。
コーヒーのサービスも嬉しいですね。
テラスにトースターがありました。
これは良いですね。
今度使ってみます。
入店しても挨拶がなかった。
パンのパサつきが気になった。
コーヒーのサービスは無料。
温めて食べれば美味しいと思いますが、買って直ぐだとコンビニと変わらずかなコンビニは温めてくれるのでまだコンビニの方がって感じです❗️
最近この店のロシェルというパンが気に入って、朝食用に買っている。
小麦の風味がしっかりあり歯ごたえもあり、トーストには最適。
美味しいパンです。
お値段も妥当。
初めて来ました。
お土産と合わせて20個位買ってしまいました。
駐車場が広くて良い。
テラスでコーヒーサービスがとても良い!単価も安くて良い。
パンが全体的に軽い感じで惣菜パンがペロっと食べられます。
追記男性にはチョット軽すぎた様です。
チーズやソーセージなど入った重そうなパンも軽いと言ってました。
子供には好評でした。
各地にある石窯パン工房の国道296号沿店。
パンを買うと無料でコーヒーをもらえるので、天気のよい日にテラス席で食べるのが最高に気持ちいいです。
客の入も結構多く、繁盛しているようです。
ログハウス風で 石窯ピーターパンみたい。
🥐 以外 殆んどのパンは小ぶりで購入意欲を失った。
カレーパンは必ず購入するも 丸型でツルンとしたパンで分かり難く何回も店内を探した。
珈琲はサービスの様だが テラスで食べるとなると消費税 2%プラスになるし···止〰️めたっと。
バッグ持参しているのに “ 袋 袋 ” って鼻につく。
コチラは袋屋さん ?? 袋くらい無料にしたら ?? なんか色々な点で儲け主義みたいで好かん。
国道沿いにある。
駐車場が広くて停めやすい。
パンの種類が豊富で、自分好みのモノが多いからいつも余計に買ってしまうほど。
どんなパンを食べても生地自体が美味しい。
大体のパン屋は時間が午後になると品数がほぼなくなるが、こちらは比較的補充される店だと思う。
サービスでコーヒーが貰えるのも嬉しい。
真冬や真夏以外は気持ち良さそうなテラスがあるのも良い。
船橋の296沿いにあるパン屋さんピーターパンに負けず劣らず美味しいパンが並んでいます。
パンを購入するとドリップコーヒーが無料で頂けます。
敷地内にオープンテラスのイートインコーナーがあり、その場ですぐ食べられます。
種類豊富で迷うほど…どれも美味しそうです外のテーブルではサービスでコーヒーが飲めますよ。
マリトッツォ頂きましたレジでテラスで食べると言ったら消費税10%でした🤣
スタッフさんの対応が親切でした!パンももちろん美味しい、入り口に人気パンランキングが提示してあって、それも参考にチョイスして購入しました!
テラスでパンを食べれます。
サービスコーヒー一杯無料!
トースターで温められる。
うれしい。
コーヒーもあって美味しかった。
クリームパンが今まで食べたクリームパンで一番美味しかった。
クリームが美味い。
ウインナーパンも稲毛店ほどではないが、これも美味しかった。
どのパンも美味しいです(*^^*)お店に入るといい香りで幸せな気分に♬スタッフの皆さんもとてもにこやかで、いつも気持ちよく利用させて頂いています。
コーヒーのサービスがうれしい!チーパスカード提示でスタンプカードのスタンプ1個おまけしてくれます。
駐車場が広いのも助かります(^O^)
子供が取れるように籠とトングが用意されていて子供も選べる楽しさがあります。
パンは季節ものもあり飽きがきませんし、コーヒーもパンを買うと貰えます。
コーヒーは2種類あってミルクと砂糖もかけれます。
テラスもおしゃれで子供が喉乾いた時ようにアンパンマンジュースの自販機もあって食べるのが楽しいです。
広い駐車場があります。
ちゃんとしたパン屋さんは値段が「こんなのでこの値段!?」という価格設定が多いですが、ここはそれ相応の値段なのでうれしいです。
時間的な事なのか分かりませんが、パンの種類がすごい少ない時が多いです。
初訪問。
まずは目玉のハチミツ生食パンを買いました。
お土産にする方も多いようで、ケーキを入れるような箱に入れますか?と聞かれました。
自宅で食べるつもりだったので断りましたが、これにより期待値がかなり上がりました。
翌朝、生と焼いて食べましたが、正直普通でした。
他のパンはわかりませんが、リピートはないかな。
ピーターパンに似てるけど、自分はピーターパンの方が好きですね!
パン屋では大きいお店だと思います。
暖かい時はとても気持ち良く利用出来そうなイートインスペースが外にあります。
オススメはチーズ塩パンです。
少温めてから食べると更に美味しいです。
パンを購入するとコーヒーの紙カップを渡されて、コーヒーも一緒に頂け外のテーブルで食べて行きます。
自分で再度、温めるように外にはオープントースターも有り夏には、ゴーヤのグリーンカーテンも恒例です。
ただタイミングが悪いと好きなパンが無かったり混んでいるとレジで待つのが少し残念です。
店内はそれ程、広く無いので人が増えると、トレーを持ったまま並んでいると、パンを選ぶ方と並ぶ方で混雑するからです。
朝一で行きました。
レジ担当と厨房の2人の女性がこのご時世にもかかわらずかなりが大声で長時間ペチャクチャ(・_・;商品補充の方も、失礼します〜とか焼きあがりました〜など一言もなく脇から割込み。
まあチェーンなので仕方ないのか。
クリームパンはフワフワで美味しかった。
シメジがのったチーズのパン?も大衆受けするお味。
食パンもなかなか。
お値段も全体的に抑えめで助かります。
久しぶりに行ったらパンの種類が変わっていた。
新商品ですね。
パンを買うと珈琲をサービスしてくれるのは有り難い。
大きいパン屋は売り切れが無いので助かる。
勿論ピークを避ければ値段 もお手頃。
ただ、焼きたてのパンを交換するサービスは?客の問題だが一度トレーに入れたのを交換は 、見ていて気持ちいいものではない。
テラス?席でそのまま食べれるのでモーニング☕🍞🌄で訪れる方々で賑わっていることが多いです。
⛄🎄✨クリスマス前…限定パン「サンタクロース」や「トナカイ」の形をしたパンも子供たちに人気🎵でした。
コーヒー1人一杯無料でいただけるので😃嬉しいです。
駐車場🅿️も広く車は充分停められます。
パンの品数がありとても美味しいです。
(^-^)買ったパンはお店で食べることも、出来ます。
コーヒーも1杯無料で飲めます。
パンを購入するとホットコーヒーをカップで無料提供してくれる。
テラス席に子供の飲み物も自販機にあるので便利。
時期によるのかパンくずを狙って鳩がたくさん寄ってくる。
パンの種類も多く、子供から大人まで楽しめる。
あまり特徴のないパン屋さんって印象です。
同じような店なら、個人的にはピー○ーパンの方が好きです。
千葉を中心に展開している、石窯パンのお店。
コーヒーサービスあり。
店のテラスで食べることが出来る。
おすすめは、「親子パン」かな。
名前 |
石窯パン工房 ル・マタン 薬園台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-496-3061 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何を食べても美味しいけど、イチオシが無いというか、種類はそこそこあるが、買いたいパンは少ない。
惣菜パン、菓子パンは250円~300円台中心で大分値段上がりました。
店員さんは皆疲れてるんだか覇気がない...