ドーナツが作られる様子を見られるので飽きずに待てま...
ミスドばかり利用してて生まれて初めてクリスピー~に入店した。
ドーナツ2つと飲み物だけであっという間に1000円超えちゃう。
「高いんだなー」そう思いました。
店内で食べてる客は1人だけで外人(白人)男性でした。
ほかの客は全員が持ち帰りでした。
そういう店なのかたまたまこの日この時がそうだったのか?お味は・・・・うーん「たぶんアメリカン」ですね。
これは日本人好みのドーナッツではないと思います。
私の味がミスド基準になってるのかもしれませんが…。
ららぽーとでお土産に立ち寄り。
甘い物は苦手なのでドーナツを食べる事は滅多にないが、初めてなので食べてみる。
ここのドーナツは口の中にくどい甘みが残らず甘い物嫌いでも食べやすい。
ごちそう様。
美味しいし、唯一無二です!列んでいるときにドーナツの製造工程が見えるのですが、上手くできなかったものをトングで潰して廃棄しているのを見ると、今の時代に合わないのではと思います。
かなりならんでまっているので、カリカリにして振る舞うほうが無駄がないし、客も嬉しい!ドーナツではないが。
「やっぱり美味しいクリスピークリームドーナッツ!」アメリカから上陸した際には新宿店に大行列だったクリスピークリーム。
最近は、全盛期に比べると店舗数が減ってしまい、寂しく思っていました。
久しぶりにこちらのお店で購入してみました。
クリスマスシーズンという事で、ドーナッツもボックスもクリスマスらしく可愛いデザイン。
もうこれだけで楽しい気分になります。
お味の方は、やっぱりクリスピークリーム!とても美味しいドーナッツです。
安定のミスドももちろん美味しいのですが、たまにはクリスピー・クリーム、これからも日本で末永く商売していただきたいです。
癒やしのドーナツ♡ここのレイコは最高に美味しい!甘いオリジナルとも合う!店員さん、ありがと☆おいしかった〜〜〜(^o^)丿。
ドーナツはシンプルに美味しい。
少し値段は張りますが、対価は得られます。
商品選ぶシステムと会計がもう少し早いといいですね。
店内で飲食もできます。
クリスピークリームドーナッツと言えば…。
オリジナルグレーズド❗と言うイメージでいつもオリジナルグレーズドばかり食べていますが 今回は違うものを…。
と言うことでメロンクリームとチョコカスタードも(°▽°)チョコカスタードが思いの外甘さ控えめな上にカスタードが濃厚で美味しかったです。
そしてレモネードが酸っぱくて夏に最高です。
ドーナツ無料クーポン利用できます。
美味しかったので2度目ハロウィン限定のミニを食べましたが、通常サイズより甘すぎました。
選ぶなら通常サイズがおすすめです。
オリジナルのドーナツが作られている様子が見れて、楽しいです。
店内でオリジナルグレーズドを食べる時は、出来立てを提供しますか?と聞いてもらえます。
カスタードブリュレ最高です。
セットにした方がお得ですよと教えてくれる優しい店員がいます。
店内は広くありませんが、レジ待ちの間、ドーナツが作られる様子を見られるので飽きずに待てます。
店員さんの感じが良くお持ち帰りの箱のメッセージにホッコリしました。
有難うございます。
こちらのドーナッツは美味しいので時々買いに行きたくなる。
ドーナッツ専門店だけあって、コンビニやスーパーで良い値段のドーナッツを買ってみてもとても味はかなわないと思う。
新作も定期的に出てるので飽きない。
このカフェは意外と空いているので穴場でもある。
クリスピークリームさんは何度かテイクアウトで利用させてもらっていますが、 船橋ららぽーとTOKYO-BAYにはミスドとクリスピークリームドーナツが対峙していてどちらにしようか悩みます。
完全に好みだと思いますが、私はどちらも好きです!笑クリスピークリームの中ではオーソドックスなオリジナルグレーズドが一番好きです。
オープン当初はいつ行っても長蛇の列ができていて、オリジナルグレーズドを買おうと並んで待っていると良くサービスでオリジナルグレーズドをいただいたものです。
その時点でかなり満足なのですがちゃんと買って帰りましたよ!笑。
お値段はミスタードーナツより少々高めの設定ですが、季節によって見た目が可愛いドーナツが並びますのでお土産に喜ばれそうです。
6月半ばの本日はスイカやメロンのドーナツがありました。
この日はメロンを購入。
中にはふわっと香るオレンジ色のメロンクリーム、外側は甘酸っぱい緑のナパージュでコーティングされていて思っていたよりも本格的なメロンフレーバー。
いつも定番のオリジナルグレーズドばかり購入していましたが、季節限定の商品もなかなかクオリティが高いなと関心しました。
コロナ禍もあって並ぶ間隔を開けているので、待たされるかと思いましたが、結構すぐ買えました。
やっぱりおいしいです。
ドーナッツの見た目もですが味も良くて、見つけるとつい入ってしまいます。
ここは店舗自体が狭く、席の数も少ないので座れないこともしばしばですが、帰りの際によく買っていきます。
座れればそのついでにお茶も…♪
お正月用にうしクリームやイチゴ、スノーマンなど、かわいいドーナツがありました。
やっぱり美味しい。
フワフワで他にはないです。
サービスもよかった。
たまーに無性に食べたくなり車でららぽーとTOKYO-BAY店に買いに行きます!普通のドーナツより甘く感じるけど食感が最高!御飯の後でも3個位ペロッと(^-^)甘い物は別腹ですね(^_^)v
ララポに行くと帰りにだいたい買うクリスピードーナツ私自身は食べた瞬間に歯が溶けると思うくらい甘いですが一緒に行く方が好きで大量に買っていきます。
砂糖甘さが、甘すぎるので。
オリジナルの美味しいクリスピードーナッツ!!!でしたw
値段は少し高めですが生地がモチモチしていてとても美味しかったです個人的には美味しいと感じましたが甘みが強いのでコーヒー等の飲料とともに食べることをおすすめしますヨッシーも絶賛👍
ららぽーと船橋の中にあるクリスピー・クリーム・ドーナツのお店です。
北館と南館の間の外の通路のところから入ります。
オリジナルグレーズドとブリュレグレーズドカスタードを頼みました。
ちょっと甘すぎる定番の味とコーヒーのバランスが好きすぎる!はじめて、ブリュレグレーズドカスタードを食べましたが、ドーナツの中にカスタードが入ってて、感動の味でした!
お値段少し高めですが…季節やイベント等によって、めちゃくちゃ可愛いドーナツがあるので見かけるとついつい買ってしまいます。
今まで行ったドーナツ屋さんの中で一番美味しい‼️こんなお店が近くにあったら中毒になってしまいそうです😃
甘党の私ですが彼女と来店した際あまりにも並んでいたので席について食しましたが美味しく感じられず店を出た後彼女と喧嘩してしまい、いまだに仲直りできてません。
そのせいもあり仕事でまえを通るたび不愉快な思いをします。
初めて行ったクリスピー・クリームドーナツです。
外に出るくらい並んでました。
大したことないだろうと思って並んだらめっちゃはまりました(笑)
出店時はすごく混んでたけど今は落ち着いたかな?味は普通な感じ。
お値段高め。
オリジナルグレーズが好きだったので行ったのですが、価格設定が高すぎる。
アメリカの1.5倍。
美味しいです時間帯によってはかなり並びますドーナツファクトリーがガラス張りで、ドーナツが出来上がる過程を見ることができます機械が動いているので面白いです。
名前 |
クリスピー・クリーム・ドーナツ 船橋ららぽーと TOKYO-BAY店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-495-0347 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドーナツの製造工程を見ることのできる珍しい店舗です。
油の中をプカプカしててかわいいです。